• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

電波検問

私はまだ遭遇したこと無いので聞いた話ですが(^^ゞ

検問といえば飲酒がまず先に思い浮かぶんですが、世の中には電波検問つーのもあります

検問場所には、警察官の他に総合通信局職員(昔でいう電波管理局or電気通信管理局)がいてアンテナがついたすべてを停めて免許状のチェックなどを行っているらしいです

許可された無線機以外を持っていたりいわゆる違法CBや違法パーソナルはすぐにしょっぴかれます!
一応、送信出力のチェックもされるようです


私自身、当たり前ですが、手持ちの無線機はすべて申請済み
もし検問にぶち当たっても問題なし!

車に無線機を積んでる人は気をつけてくださいね!
いや、気をつけるんじゃなくってちゃんと申請して使いましょう!!!



※違法CB:通常は外部ANT禁止で出力0.5Wだが、外部ANT・リニアでオーバーパワー
※違法パーソナル:通常158chの所を改造していわゆる地下チャンネルで電波が出るようにしたもの、オーバーパワーも含む、固定チャンネル
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2009/08/12 23:44:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年8月13日 9:34
ほぼ毎日移動してますが、遭遇一度もありません。

たぶん、取り締まりするメインは大型車が頻繁に通る道路なんでしょう。

でも一度検問に遭遇してみたいです。
当然私も問題ないですが・・・
コメントへの返答
2009年8月13日 20:05
主要国道でやっているみたいですね

職質なら受けたことありますが(^^ゞ従免見せて無罪放免(笑)

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation