• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

カーナビ 地デジ化計画

カーナビ 地デジ化計画 昨日、ANTを入手しました。

近所の西友で地デジチューナーを買ってきてただ今、室内で接続し試験中です。
ベランダにANTを仮設してチャンネルスキャン、とりあえず在京キー局は映ります。

車に設置するにあたり電源が問題ですが、西友の地デジチューナーは、USBミニBという形状なのでシガライターでUSB端子付きのを買ってくれば問題なさそう。
あとはモニターへの出力ですが、ナビの入力端子が1系統しかないのでDVDデッキとナビの間に切替器を挿入すれば何とかなりそうです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/12/06 16:18:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

山へ〜
バーバンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年12月6日 22:59
これが噂の5000円切ってるとかいうチューナーっすか?
電源mini USBなんですねぇ。
メーカー一緒だし、電源の取り方といい、ts抜きができると話題になったUSBチューナーのDY-UD2000と同じチューナーチップかな?
ts抜きができるって判明する直前にはワゴンコーナーに5000円くらいで転がってたし。
青CASカードも赤CASカードも再発行手数料が2000円ってこと考えると実質3000円ってことですねぇ。
コメントへの返答
2009年12月6日 23:14
これがあの価格安くの製品です。
売れてるようで売れてないみたい。

バラしていないので中身は見ていませんが(笑)
B-CASなんて廃止すればいいのに・・・


プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation