• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

怒涛の回復運転

今日は、半蔵門線沿いのある場所で研修

研修が終わった後に仕事関係の元千葉メンバーで飲む予定でした。

5分ほど早めに研修が終わったので最寄駅から錦糸町へ
JRに乗り換えようとしたら東海道線グモの影響でスカ線遅延。その煽りで
総武快速も遅延・・・

緩行線に乗ろうか考えていたらちょうど遅れ15分の快速が入線
その時点で現着予定時間が19時30分

後ろから特急にあおられている状態のまま市川へ
市川で特急退避しすぐに発車

船橋手前の速度制限がある場所まですっげー勢いで飛ばしました。
たぶん110キロは出ていた

船橋到着で時計見たら14分しか経ってねぇ!
通常だと所要20分前後の区間のはず!

やればできるじゃんE217系(笑)
でもこれが113系だったら萌える。あのうなり具合はなんともいえない

※あの区間は上限120キロです。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/12/10 23:12:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

飛鳥III
ハルアさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年12月11日 0:26
以前415系現役時代に上野を7分遅れで出発(上りが遅れていた影響で、北千住での特急退避ができず、直後の特急を先発させたため)したときの回復運転は凄かったです。
特急退避が無くなったということもあったけど、柏時点でほぼ定時に持って行ってましたからwww
コメントへの返答
2009年12月11日 2:05
朝の回復運転はよく遭遇します。それだけ余裕があるダイヤなんでしょうけどね

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation