• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

山の上でトラブル

昨日から埼玉県某所にアマチュア無線の全市全郡コンテストを兼ねた移動運用に行ってました。

昨日の到着は14時ごろ、土砂降りの雨
そしていつものようにダラダラしながらコンテスト

今日の14時過ぎに片付け開始
荷物も積み込み終わって一旦エンジン始動

この時はエンジンかかった

全部の撤収が終わって15時半過ぎに現地離脱の為、エンジン始動


ん?????かからねぇ~ セルはまわってるからバッテリーでもなさそう
時間をおいて再始動、それでもダメ
とりあえずボンネット開けてプラグ周辺とか確認しても異常なさそう

前にもこんな事あった!湿気の多い朝にかからなかった事がある。
そんなわけでボンネット開けたまま数分放置してボンネット内の湿気を少しでも
とばしてみた

そして数分後、再びエンジン始動。さっきより少しよくなってきた
更に時間をおいて始動したらかかった!!!!

このまま下山できなかったらもう一晩山の上で過ごす事になっていたかも(^^ゞ
ブログ一覧 | プリメーラワゴン | 日記
Posted at 2010/10/10 23:11:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年10月17日 6:50
ご無沙汰してます。

ちょっと気になる症状ですね・・・

湿気が原因だとすれば重大なトラブルになる前に対策したほうが良いのは間違いないですが、こういう症状は整備工場に行った時には再現されなかったりするのが厄介なところですね。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:19
今はまったく症状でないんですよね~
某整備工場の人に聞いたら燃料ポンプの可能性もあるようです

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation