• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

JR久留里線 気動車引退

12月1日限りでJR久留里線からキハ30・37・38が引退してしまいました。
偶然にも週休日だったのでちょろっと撮影に

まずは定番の横田~東横田間で926D、キハ30二連でした


925D、こちらはキハ38二連


小櫃方面の例の場所へ移動
928Dは、キハ30・37・38の三連、通過直前には撮影者が10人くらいに増えた


マターリと片付けて法定速度で木更津方面へ
途中、気になる場所があったので曲がって踏切渡ったら踏切鳴動!


撮影後に館山道木更津ICに接続する国道409号へ出て木更津方面へ
あれれ?真横にさっきの走ってら
これは祇園駅の先でイケる!東清川と祇園の停車時間に救われて先回り
祇園駅直近で


撮影後は木更津駅へ
元ダイエーのあった場所は取り壊されてコインパーキングになっていました。
そういえば西友の跡地もコインパーキングだ!


とりあえず電留線へ行ってみた
左からキハ30、キハ37、キハ37ェ・・・38は?
キハ38はちょっと奥の方に居ました


実家の最寄り駅だったけど駅前は前より寂れてる...
とりあえず腹へったので喫茶店を探すことに!
ベックスあったけどいつも品川で寄ってるし
あ!ラビンがあったわ ってことでパチ屋の2Fにあるラビンって喫茶店へ
雰囲気がいいお店でした

その後、入場券を買って木更津駅構内へ
予想通りキハE130の営業運転は12時後半パーの933Dから
「フラッシュ撮影は列車が緊急停止しますのでご縁了ください」と案内放送していた
にもかかわらず空気読めずにフラッシュ焚くバカ多数!

人を入れて撮ってみた


そして時間は飛んでキハ30二連最終運行の936Dを駅北側で
コインパーキングの敷地なんでちゃんとお金払って駐車して撮りましたよ!


もう一本来るはずだったけどとんでもなく寒くってこれ撮っただけで帰ってきちゃいました。
明日というか今日の後半からJR久留里線は新型車両のキハE130で運行となります。ダァは半自動、駅ではこれでもかってくらいドアの開け方閉め方説明をしていました。
ブログ一覧 | JR | 日記
Posted at 2012/12/01 18:18:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation