• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無線屋のブログ一覧

2021年01月09日 イイね!

デジタル小電力コミュニティ―無線

デジタル小電力コミュニティ―無線
デジタル小電力コミュニティ無線の無線機が某中古屋さんで売ってたのでポチってしまった。 この無線機は免許資格不要、142/146MHz帯で出力0.5W、アンテナは認定品以外NG GPSも搭載していてちょっと面白そうだったので入手しました。 デジ簡で使ってるコールサインもPCから書き込んで只今設定と ...
続きを読む
Posted at 2021/01/09 20:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年01月08日 イイね!

8J1RL 南極昭和基地

8J1RL 南極昭和基地
第61次隊で参加している方がインターネット通信が可能なWIRES-Xの機器を持ち込んで運用していましたが、まもなく帰還ということで交信はできませんが期間限定でアクセス可能な状態になっているとの情報が昨日入りました。 昨日はアクセスする時間が無かったので先ほどアクセスしてQSL画像をゲットしました ...
続きを読む
Posted at 2021/01/08 21:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2020年12月26日 イイね!

E235系1000番台

E235系1000番台
E235系1000番台、木曜日の出勤時に初乗車しました。 いつもの乗車位置で車端の3人掛けに座ってたけどE235系1000番台のその位置は優先席、7人掛けの方は空いていたので座れたけど。 座席幅が少し広いので隣の人との干渉が減りました。 運用調べてみたら今日は外房線に入るらしかったので蘇我~鎌取 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/26 11:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | JR | 日記
2020年12月25日 イイね!

国際宇宙ステーションからの画像受信

国際宇宙ステーションからの画像受信
ARISSが20周年を迎えたとのことで国際宇宙ステーションからアマチュアバンドでSSTVの送信を行っています。 (詳しくは関連情報URL参照) 昨日からソフト起動させて受信しっぱなしにしてましたが、ノイズ交じりばかり...お昼前の画像がそこそこ綺麗に受信していました。
続きを読む
Posted at 2020/12/25 23:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2020年12月20日 イイね!

1200MHzのハンディ機が増えました

1200MHzのハンディ機が増えました
何してる にも書いたけど 1200MHzのハンディ機が増えました。 これでDJ-G7、FT-104(2台)、TH-55の合計4台 申請済みなのはDJ-G7だけでFT-104はメンテ中、今回手に入れたTH-55はダミーロード付けて動作確認中です。 入手したTH-55はダミーロード付けてDJ-G7 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 20:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2020年12月13日 イイね!

久々に鹿島臨海鉄道大洗鹿島線沿線へ

久々に遠出してきた。 9時半過ぎに出発、事前に時刻は調べておいたけどナビの到着時間が微妙だった。 ナビにさからって道選んだら10分ほど短縮、北浦湖畔駅には列車到着15分前に到着しました。 間にあわない場合の行動も考えていたけど間にあっちゃったのでここだけで撮って自宅方向に戻りました。
続きを読む
Posted at 2020/12/13 17:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年12月06日 イイね!

はやぶさ2による流星散乱通信にチャレンジ

はやぶさ2による流星散乱通信にチャレンジ
12月6日未明にはやぶさ2のカプセルが地上に到達しましたが、もしかしたら流星散乱通信できるかもしれないということで夜中は流星散乱通信に使われる周波数に合わせデータ解読はPCのソフトウェアで受信しっぱなしにしていました。 再突入の20分ほど前ですが、2エリア(東海地方)の信号を受信していました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 11:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2020年11月22日 イイね!

八重洲無線 FT-73 ハンディートランシーバーの修理

八重洲無線 FT-73 ハンディートランシーバーの修理
知人から頼まれて八重洲無線が1986年に発売した超小型430MHzハンディートランシーバーのFT-73を修理しました。 こいつの修理は2回目、前回の修理したものと同様にキーが効かなくなってしまってます。 珍しいDTMFキーパッドのオプション付きです。 ネジを数本外して本体を2分割にしスピーカーの配 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 16:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2020年11月11日 イイね!

変更申請が終わったので変更申請

変更申請が終わったので変更申請
先日入手したFT-991Aの変更申請が先日終わった。16営業日かかりました。 免許状は後日届く予定(1.9MHzがA1Aから3MAになるので) 総務省のお達しで現在申請済みの電波形式附加装置追加の場合は一筆追加でOK となったので、今日は申請した送信機でデジタルモード通信を実施するために変更申請 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/11 17:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2020年11月07日 イイね!

銀杏の木 そろそろかな?

銀杏の木 そろそろかな?
小湊鐵道上総久保駅にある銀杏の木、そろそろいい具合かな~と思って見にいってみた。 まだ少し緑が残ってる。もうちょっとだね~
続きを読む
Posted at 2020/11/07 21:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation