• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無線屋のブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

外部バッテリーケース

外部バッテリーケース昨日、アキバに行ったついでに秋月とかラジオセンター内でパーツを複数入手
FT-817等に使える外部バッテリーユニットを朝飯食べてからサクッと10分で作ってみました。
作るっていっても乾電池ケースから出てるリード線を太目のに交換してプラグを付けただけで完成
Posted at 2019/12/15 09:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2019年12月14日 イイね!

FTM-400D故障

FTM-400D故障昨日、帰宅後に郵便局に行くために車に乗りいつものようにFTM-400Dの電源ON
正常だと電源ON後に数秒間GPSのマークが点灯、その後点滅から点灯に変わりGPSの補足をするのだがGPS表示がまったくしない状態......

GPS衛星の補足画面を表示させたらGPS信号強度は「強」なのにGPSが全く表示されていない。
これはおかしいということでやっても無駄だろうけどオールリセット
⇒もちろん直らない

帰宅後、車から外して自宅に持ち帰り回路図と本体をにらめっこ、
GPSの直前までVCCラインは3.3Vは来ている。
VCCとは別にGPSバックアップ用のバッテリーがあるが、そこに来てる電圧は0.6Vちょっと、手前から追っていったら3.3Vをダイオードで降圧させて2.5Vにしているようだが220Ωの抵抗を介したら0.6Vまで下がっている。
対GND間にコンデンサーもあるので抵抗がダメかコンデンサーのレアショートの可能性もある。
そしてGPSバックアップ用バッテリーの仕様調べたら3Vで充電は2.8V以上となっている。
バックアップ用バッテリーが経年変化でヘタっている可能性も......

実家に同じ機種があるので年末帰ったときにパネルだけテレコにして動くか確認してみないとな~

Posted at 2019/12/14 07:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2019年11月17日 イイね!

SBR-14モドキのバッテリーエリミネーターを買ってみた

SBR-14モドキのバッテリーエリミネーターを買ってみた最近のハンディ機は外部電源端子が付いていてDC12Vを供給できるようになっているが、端子がEIAJ#2で細くて折れそう(実際折れて端子が中に残った人がいる)
前々から探していたが、中華製でバッテリー側から供給するユニットがあることがわかったので先月末に2個発注、先週届いた。
こいつの銘板のシールは嘘、バッテリーは入ってないのに純正バッテリーとまったく同じ表記がある。

中華製なのでまずは導通チェック、とりあえず導通はあって逆接もされていないのを確認、DC12Vの入力で出力は8.1Vでした。
特に不具合がなさそうなので自宅用と車用で使い始めた。

車での送受信は積んであるモービル機との間でしか試してないが、オルタネータノイズ等のノイズもなくきちんと動いている。
ただ、電源ケーブルが短くてちょっと固めのカールコードなのが難点か...
Posted at 2019/11/17 17:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2019年11月11日 イイね!

FT-73入手

FT-73入手FT-73とバッテリーのセットを入手しました。
PA-6が欲しかっただけなんだけどね~

でさっそくFT-73の動作チェックをしましたが、半ジャンクでした。
電源は入ってダミーロード繋いで他の無線機となき合わせはOK
ダイヤルは動作するけどキー類がまったく効かない状態

まぁ分解して基板側とキートップの掃除すれば動きそうなのでそのうち直してみよう
Posted at 2019/11/11 21:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2019年10月20日 イイね!

オール千葉コンテストに参加しました

オール千葉コンテストに参加しました本日開催されたオール千葉コンテストに参加しました。
移動運用する予定でしたが、前日までの雨で移動予定地がぬかるんでそうだったので固定から参戦
ハムフェアで買ったセンターローディングのモービルホイップのおかげで6mは今までで一番いい出来(笑)
Posted at 2019/10/20 18:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation