• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無線屋のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

DL勝浦、SL館山試運転 2日目

昨日のSL館山試運転は悪天候で失敗したのでリベンジ行ってきました。

昨日の雪でヤバいかなと思ったけどそうでもなかった。
とりあえず館山道を富津中央まで行きそこから下道で安房鴨川へ
峠道、一部凍結してました(汗 日陰になる山の斜面は真っ白

コンビニで昼飯調達などをしてDL試運転通過30分前に到着

DL勝浦試運転


撮影後は車内でマターリ
なにげなしに433.40MHz聞いたらC4FMで熱海市の局が聞こえていたので応答
したら取ってくれました。
なんとこちらハンディ機でRS55、距離は96キロでした。

1時間に3本ほど通過する列車を撮ったり車の中で爆睡したりして3時間ほど

やってきましたSL館山試運転

煙がぁ~煙がぁ~~
北風強くて回りこまれました(泣)

その後は、館山方面へ
直接国道128号に出ないで鴨川の町中は海側を走行、和田浦で追いつくかと
思ったけど昨日と同様に無理でした。

九重~館山の立野小近くへ行ったら運良く駐車スペースを確保できたので
踏切でスタンバイ

夕日が当たっていい感じ

今日は館山の電留線に寄らずにそのまま帰宅

さて明日から3日間仕事だ!(木曜天気悪いのに行く気満々)
Posted at 2017/01/15 18:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | JR | 日記
2017年01月14日 イイね!

DL勝浦、SL館山試運転

早起きして南房総へ
今日からDL勝浦とSL館山の試運転

駐車場へ行ったら昨晩降った雨のせいでボディーが氷漬け、ぬるま湯かけたそばから凍ってく...
ここは本当に千葉か?

館山~九重のカーブは見送って千歳駅へ
数年前は未舗装だった道が舗装されていたが、警ら中のPCがうじゃうじゃいるので路駐は避けて駅の駐車スペースへ停めました。

で、行った先の第4種踏切、花がお供えしてありました( ゚Д゚)
そういえばこの辺で前に人身事故あったよな(;´・ω・)

試9121レ DL館山 試運転

後追い

いい感じの空!

撮影後、安房鴨川方面へ
所々渋滞していましたが、和田浦と安房鴨川の長時間停車に救われ
先回りできました。

ちょっと気になっていた場所へ行ったらすでに数台車が停まっていた。
置きゲバも多数

試9122レ DL勝浦 試運転

安房鴨川で列番が変わります。
それにしてもいい感じの空だなぁ~

後追い


一旦昼飯調達で現地を離れたんだけど戻ってきてしばらくしたら天候急変
北側に雪雲が現れてあれよあれよという間に暗くなってきました。
そして強風+雪、追い風でレンズに雪がかからなくてよかった。

しかし、通過直前にさらに天候悪化

試9123レ SL館山 試運転

初日にしては煙がいい感じ、気温の関係もあるだろうけど

SL館山は、安房鴨川での停車時間も短く千倉まで追いつけませんでした。

立野小近くで

ちょっと流してみたけど手前に障害物あるの気がつかなかった(^^;;;;

この後は館山駅北側の電留線へ先回りしましたが、雪の勢いがさらに増して
撮るどころではなかった。

で、雪の方はというと
富楽里パーキングエリア(道の駅併設)にて


雪景色(笑) いや、笑えない

天羽トンネル越えたら雪は止みました。

明日も行くかも
Posted at 2017/01/14 20:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | JR | 日記
2017年01月07日 イイね!

成田臨(千葉口)

佐倉寄りは人いっぱいだったので総武本線と成田線が離れる辺りへ成田臨を撮りに

ここって特発入るから微妙なんだけど仕方ない......
1時間半ほどの間に3本通過していきました。

1本目

8連ギリだった(^^;;;

2本目、ちょっとアングル変えて


ちょっと酒々井寄り(架線柱2本ほど)へ移動して


待ち時間に通りがかりの一般人とPMに声かけられました。
佐倉寄りの人の多さにビックリしていたようです。

さて、明日は南の方へ下見に行こう。
Posted at 2017/01/07 13:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | JR | 日記
2016年10月24日 イイね!

JR千葉支社 冬の臨時列車

JR千葉支社 冬の臨時列車来年1月21日と22日、久しぶりに南房総にSLが走ります。
ここ何回かはC61 20ばかりでしたが、久々のD51 498

http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1610_fuyunozouhaturessyanoosirase.pdf
Posted at 2016/10/24 21:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | JR | 日記
2016年09月24日 イイね!

会津遠征

台風接近中でなければ週の前半に行く予定でした。
宿もキャンセルしたので行かないつもりだったのですが、旧客が走るという情報が入ったため急きょ日帰りツアー

東関道→圏央道→常磐道→磐越道で磐梯熱海ICへ(とんかつうえのの為ではありません)
特急あいづを撮った場所に着いたのは8時半、あいづの時の混雑を考えると少し早めがいいかなと思ったら誰もいない(^^;;;

最終的には3名でまったりと撮影~

9215レ 快速レトロ会津まつり号

この撮影のあと、会津若松駅に行ったらお祭りの影響で大混雑、駅前駐車場も満車...
ちょうど入換していたので入換波をワッチしつつ会津若松を離脱
で、翁島の近くの踏切に行ったらもう車停められない...
仕方なく大カーブの旧線跡近くから全景狙い

うわぁ~真ん中の木は向こう側かと思ったらこっち側だった

帰りは猪苗代IC経由、直前に給油して20キロほど走ったら平均燃費がとんでもないことに!

五百川PAで停車中に撮影

今回の遠征で98,000キロ到達しました。

猪苗代駅近くで停車中に撮影

今年中には10万キロの大台にのっちゃうかも
Posted at 2016/09/24 22:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | JR | 日記

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation