• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無線屋のブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

ひたちなか海浜鉄道 キハ205

本日はひたちなか海浜鉄道のキハ205運転日

平磯無線近くの踏切到着は9時過ぎ
alt
27度だけど湿度高め
定刻より5分ちょい遅れて通過
alt
阿字ヶ浦寄りに増結、けっこうお客さん乗ってますね~
このままこの踏切で待っていてもよかったんだけど定番の中根駅へ移動しました。

中根駅付近 勝田行き
alt
アングル考えてたら来ちゃってこんな構図に(汗
さらに20分待って阿字ヶ浦行き
alt
まぁまぁかな
14時前に帰宅~ 自宅付近は37度でした






Posted at 2018/07/22 15:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年06月17日 イイね!

京葉臨海鉄道 脱線

京葉臨海脱線を知ったのは昨日の夕方
ガシャプシュした直後だったので現場には行けず...

そんなわけで先ほど行ってきました。
西側から撮ろうとしたけど復旧作業中の駐車車両と一部敷地内に入らないと撮れないことが分かり東側の敷地外から撮影できる場所に移動
alt
現場には4両で少し離れた場所に1両、残りは蘇我駅へ戻っていました。

千葉貨物駅寄り台車、ジャッキを使って復線させたようです。
alt
車輪には線路を乗り越えたときにできたような傷があります。

蘇我寄り台車にも同様に傷が
alt
現場滞在時間3分程度

運休が長引くと物流に影響しそうです

Posted at 2018/06/17 07:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年04月01日 イイね!

二週間ぶりにあの場所へ

いすみ鉄道と小湊鉄道のあの場所へ

東総元駅付近
alt
かなり早めにいったんだけどもう人多すぎ
そのまま待って下りでもよかったんだけど、とりあえず小湊鉄道方面へ
石神は人多かったのでパス

小湊鉄道上総大久保駅
alt

早起きして疲れたのでこれで帰宅~

【追記】
本日はインスタ映え(笑)する写真を撮るためか駅構内での公衆立入が多数見られました。
運行に支障が出たり撮影に制限かかるのでこういうことはやめてほしいなぁ~


Posted at 2018/04/01 11:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年03月17日 イイね!

石神の菜の花

小湊鉄道沿線の菜の花畑がある場所へ行ってきました。
先週は様子見れなかったのでリベンジ(笑)

8時台の下り上総中野行き
alt
この時点で撮影者20数名
上りも撮ったけどほぼ同じアングルだったので割愛っす~
防寒対策はしてったけど寒かったので一旦車に戻ってマターリ、外気温は3℃くらいだけど風あったので
トロッコ通過の20分前に元の場所へ(場所取りはしていない)
そして里山トロッコ 第一便
alt
ちょっとアップで
alt
撮影者は40名強、まだ黄色分が足りないなぁ~
上りは撮らずにこれにて帰宅

南側の山の上から俯瞰で撮ってみたいけどうちの車で行ける道かなぁ?
Posted at 2018/03/17 17:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年03月11日 イイね!

小湊鉄道&いすみ鉄道

前日のアントノフ祭りはアレ?って感じで終わりました。
FR24上ではNRT着だったけどNGO着だったのだ...

そんなわけで小湊沿線へ
来週から里山トロッコ運行なので石神の菜の花の様子見に行ってみた。

月崎駅で下り列車に遭遇、あれ?こんな時間に下る列車なかったような??
と考えながら上総大久保へ
なんか人多すぎ、あとでわかったんですが養老渓谷トレイルとかいうイベント開催日だったようです。
石神の駐車場もそれ関係で満車......停められなかったので菜の花の様子も見れず

いったん養老渓谷まで行ってから上総大久保まで戻り築堤の場所で待機
先ほど月崎で遭遇した下りはイベント開催に伴う5Aの延長運転だったので上りが来るはず!
待つこと20分
alt
手前は所々菜の花が咲いていました。

しばらくはこの区間に列車来ないので上総中野へ
到着してすぐにいすみ鉄道の下り入線、人がいなくなった隙を狙って全景
alt
今日は「急行そと房」のMH
出発は撮らずに東総元へ先回り~
alt
4月になれば桜咲くだろうね~
これで帰ろうかと思ったが、とりあえず国吉駅へ
alt
キハ20 1303到着~ なんだあの被り物は(笑)弁当売りでした
いすみ鉄道の社長もいたような

急行到着~alt
もう少し違う角度で後ろが隠れるようにすれば長大編成に見えなくもなかったかも

急行出発
alt
腕木式信号機は飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。

さて、来週は天候にもよるが里山トロッコだな

Posted at 2018/03/11 14:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation