• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無線屋のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

JR東日本所属のEast i-Dによる京葉臨海鉄道検測

偶然にも週休日だったので京葉臨海鉄道検測撮影に出かけた
先週末に久留里線検測、今日は京葉臨海で明日は小名木川支線の検測が行われる。

まずは、京葉臨海への送り込み回送
JR内房線 巌根~袖ヶ浦間にて ディーゼルなのでパン下げ

ってかパンタは動力用でないので上げません

この後、京葉臨海鉄道の京葉久保田駅直近へ
通過1時間半前なので誰もいなかった。国道側で撮ろうとすると200mmくらいの望遠が必要なので海側でスタンバイ

ほぼ定刻の11:36に通過、牽引機はKD603


撮影後に京葉久保田駅へ、駅手前で一旦停止中でした。


京葉久保田駅到着(敷地外より撮影)


昼飯を食べつつ国道16号を北上
北袖IC通過後に白バイが後ろについたけどこっちは制限速度内、すごい勢いで追い越してったと
思ったら右車線を走っていた軽自動車を信号で停まったところでなにやら話していた。
誘導されるかと思ったら無罪放免、なんだったんだろ??

そして千葉貨物駅手前で待機、知っていた時間より10分くらい早くついたので焦った


最後に内房線との並走区間へ
暇だったので20km/hくらいで走る貨物のコンテナを流してみた

あまり綺麗に流れてないね(汗

JRとの並走区間にやってきたEast i-D

ちょっとでも遅れてたら上り快速に被られてたかも

この後、一旦木更津に回送されてから明日は小名木川支線の検測があります。
Posted at 2014/05/26 16:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
45 6 7 8910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation