• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無線屋のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

小湊鉄道といすみ鉄道訪問

しばらくぶりに小湊鉄道といすみ鉄道沿線へ行ってきた。
朝からあやしい天気、現地到着撮影中に雨に降られました....

お約束の小湊鉄道月崎駅
20分待ちで上り五井行き到着

駅名を入れて撮ってみた

本数も少ないので上総中野駅へ
月崎駅と上総大久保間に紫陽花が線路際に咲いている場所がありました。
今回はスルー(^^;;;

上総中野駅到着後、待っていたら雨が...露出が...
103D到着

折り返し104D 大多喜より急行2号になります。

今日はキハ28側がイベント列車となっており通常の客はキハ52にしか乗車できませんでした。そのイベント列車とは...

いすみ鉄道に新形式登場です!キハシ28です!

帰ってきて調べたらカレー列車だったみたい

104D発車

画像ではわかりにくいですが、雨がかなりの勢いで降ってきています。
露出も厳しいのでかなり補正する事に

ゆっくりと沿線を移動したつもりが東総元駅で追いつきました(爆)
直近の踏切にて

今日、一番よく撮れたかも

そして国吉駅、キハ30の隣にキハ201が留置されていました。
詳細は知りませんが、廃車になるのでしょうか??


紫陽花とキハ

紫陽花、ちょっと枯れ気味...

国吉駅で上り急行2号は下りのキハ350と交換します。
キハ20顔な新潟トランシス製の気動車です。


急行2号は大原に向け出発していきました。


撮るだけじゃなく今度は乗りに行こうかと考え中
Posted at 2014/07/21 17:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年07月20日 イイね!

総武本線開業120周年記念号撮影

市川~佐倉間が開業120周年ということで記念列車が運行されました。

市川発なので送り込みは新金線経由で新小岩(信)より市川まで回送、市川→佐倉間客扱いだった模様

今日は物井駅近辺でラジコンヘリによる農薬散布があるとのことだったのであえてその付近には行かずに四街道寄りの築堤をチョイス
この場所は知っていたけど撮った事はなかった場所。

朝イチで偵察に行ってきたらまだ一人だけスタンバってるだけだったので帰宅して準備して向かいました。
準備してると向かいの家の人が出てきたので色々とお話、2階から撮ってもいいよと言われたけどさすがに断りました。
どうも話しかけてきた人は昔々SL撮っていたんだとか、妙に貨物が通る時間とか詳しいわけだ

そんなこんなで通過前になってくると住人が少しずつ見物にやってきた。
同業者も増えましたが、10人いなかったなぁ~

牽引はDE10


折り返し千葉発青森行きのためにEF64 1001が後部にぶら下がり

Posted at 2014/07/20 12:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | JR | 日記
2014年07月19日 イイね!

WIRES-X デジタル運用中

WIRES-X デジタル運用中先日からアナログで運用開始したWIRES-Xのノード局
本日、関東総通から無線局免許証票が送られてきました。

ってことで、ノード局をC4FMデジタルで運用する事が可能となりました。
ノード本体のPCから周波数などの設定を実施して、HRI-200にFTM-400Dを接続し
DXキーとGMキーを押しながら電源ONでFTM-400DがHRI-200モード?になります。

上段が実際のノード局周波数で下段がプリセットサーチチャンネルと思われます。
運用中はダイヤルが照明の明暗調整、DISPキー長押しでディスプレイ消灯の操作できるようです。

実際にノードへ接続してみましたが、FT1D側でノードやルーム一覧がリスト形式で見れて選択することでノードやルームに接続できます。アナログのDTMF使うのよりラクチンですわ

あっ、取説とにらめっこ中なのでまだ声出してません。
Posted at 2014/07/19 18:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2014年07月13日 イイね!

WIRES-X運用開始

先日セットアップまで完了したWIRES-Xノード、昨日から本格的運用始めています。

免許の関係でしばらくはアナログのみ運用となり機能がかなり制限されています。
取説をみながらダウンロードできる画像も設定済み、モノサクで撮った写真だから探せばノードにたどり着けるはず。

3時間以内駆けつけとか平日は絶対無理なので在宅時のみノード稼動しています。


Posted at 2014/07/13 11:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2014年07月08日 イイね!

WIRES-Xセットアップ完了

朝、出勤途中にWIRES-X IDリストを見たらIDが登録されていました。

帰宅後にセットアップ、免許の関係(クラブコールで変更申請中)でデジタル運用はできませんのでアナログでセットアップ
WiRES-Ⅱと比べてセットアップは簡単、送受信の音声レベルもほぼ未調整でいけました。

以前はユーザーページから自ノードのコメント等書き込みができましたが、すべてWIRES-Xのソフト側から設定できるようになっています。

詳細な設定や運用は週末に実施を予定
Posted at 2014/07/08 22:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
67 89101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation