• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

タイヤはこっちだったかも

タイヤはこっちだったかも 劣化してうるさくなったP7を捨てて,レグノXIにしたのはいいけど,ぐにゃぐにゃで全然たのしくないタイヤでした。たしかに静かではあるけど,だるだる・・。睡魔との闘いです。燃費はP7よりも少しはいいようです。
 カーブではアンダーがもろでますので,「よいしょ」とステアリングを切らねばなりません。ブレーキング性能はP7の圧勝です。
 ただ不思議なことに,P7ではしょっちゅう発生していた,オートホールドからのACC発進でのショックが,めったに起こらなくなりました。とっても不思議ですが,いまのところ事実です。
 そんなとき,TOYOの新しいタイヤがゴルフにベストマッチングという広告を見てしまいました。
 ああ,こっちだったか・・・・

動画はこちらで
http://autoc-one.jp/special/2047292/page03.thtml
PROXES CF2です。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/04/29 09:03:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

プロジェクトX
kurajiさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2015年4月29日 9:56
性能表示をみると,かなりエコに振ったタイヤの様ですね.提灯記事っぽいから何とも言えないなと思いました.
コメントへの返答
2015年4月29日 10:09
こんにちは。
はい,動画では絶賛されていましたが,メーカーのサイトを見ると,もっと性能の良いタイヤもあって,いまいちかなと思いました。
ただ,ヨーロッパをターゲットに販売されたタイヤだそうなので,バリバリ国内向けのタイヤよりは,ゴルフに合っているのかも知れません。
なによりも,タイヤは試乗できないのが残念です。
2015年4月29日 10:05
コメント失礼します。
私もP7には不満があり 静粛性重視でレグノgr-xtに近々 交換しようかと思ってましたが考え直そうと思います。 ヨコハマdbなら多少 運転も楽しめるのかなと思ったりしますが… 何を重視するかにもよりますがタイヤ選びは難しいですね。大変 参考になります。
コメントへの返答
2015年4月29日 10:15
コメントをありがとうございます。
レグノは静かなのは間違いないです,エンジンの音が聞こえてびっくりするほどです。
ただ,あのグニャっとした感覚に違和感を感じるなら,オススメはしません。
自分では,ゴルフいじり上での最大の失敗 と思っています。
こうちゃん77さんがどんなタイヤを選ばれて,どうだったのかもぜひ教えてください。
2015年4月30日 10:17
このタイヤ、あやうくポチりかけてました。
値段もこなれてるし、今まで履いたことの無いメーカーだったのでw
でもちょいと用事があったディーラーで「それを交換するなんでとんでもない!」とドラ○エの台詞みたいに制止されましたよ。
別にTOYOのCF2が悪いんじゃなくて、純正P7がまだ目が残ってて勿体無いからだとか。
でも初期生産ユーザーからは煩くなったって言われる事がボチボチでててきてるにたいですね。
所謂、タイヤのおいしい部分が無くなってきたって事でしょうか。
コメントへの返答
2015年4月30日 23:12
コメントをありがとうございます。
私のも,P7は3万キロぐらい走ったはずですが,全然減っていませんでした。しかし,あの最悪の乗り心地と性能低下は,過去に体験したことのないものでしたよ。国産エコタイヤの方が,ずっとましでした。というか,国産エコタイヤに不満を感じたことがありません。
とりあえず,ゴルフにコンフォート系タイヤは合わないようです。本日もコーナーに突っ込むと,波打つような不思議なロールでした。ああ,性能劣化前のP7が懐かしい・・。
2015年5月14日 23:45
はじめまして

ゴルフ4のGTIに 国産プレミアム3社とも試しました。
仰る通り、あわないですね。
(ダンロップヴューロVE302、ヨコハマdb V551はレグノより剛性ないです。)

トーヨーはベーシックタイヤも日本メーカーぽくない造りしてます。
CF2 僕も狙ってみようかと思ってます。
コメントへの返答
2015年5月15日 0:17
コメントをありがとうございます。
そうですか,やはり国産三社はだめでしたか・・。レグノよりもぐにゃぐにゃなのは,ひどすぎです。今日も,飛び出してきた狐のために,フルブレーキングをしたのですが,鳴きもせずぐにゃっと止まるのには,びっくりしました。P7が懐かしくてたまりません・・・。
CF2,もしお乗りになられましたら,ぜひ感想をおしえてください。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation