• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月28日

RaceChip + Pro Racing その後の調整

RaceChip + Pro Racing その後の調整  RaceChipの過給圧の設定を,また変更し,初期状態にまで下げて500キロ走りました。
 ACCでの無駄な加速がなくなり,ACCでのブレーキングも「まかせて安心」レベルとなりました。
 ProRacingを付けたことで,過給圧を二段階も下げることになったのですから,ProRacingの効果は侮れません。また,この設定では,とても燃費が良いです。
 過給圧を下げたので,暴力的な加速はなくなったのですが,加速の良さはほれぼれするぐらい,上までよく伸びます。今までだと,アクセルを踏むと,猛然とダッシュなのが,実になめらかに,それでいてリニアに,どこまでも加速して行く感じです。いやぁ,実に運転しやすいです。追い抜き追い越しなどラクラクです。そのため,「心にブレーキ」が常に必要な状態です。笑
 ただ,残念なのは,タイヤをレグノにしてしまったこと・・・。とても静かですが,柔らかくてダメです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/05/28 23:42:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

寝ぼけてた。
.ξさん

なごやか亭!
レガッテムさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年5月29日 6:24
ProRacingもそれなりに効果ありっていう事ですよね。私も取り付けてからまだ300km位しか走っていないのですが、2000回転を超えたあたりからトルクアップを結構感じるようになってきました。私の場合はこれだけでも十分って感じになりました。
コメントへの返答
2015年5月29日 23:35
コメントをありがとうございます。
シンクレアさんのまねをしたのですが,これは予想以上によい買い物でした。伸びがいいので,ついついアクセルを踏みたくなるのが困りものです・・。
特にRaceChip2段階アップの「爆速仕様」は,ものすごい体験でした。
これまたシンクレアさんのまねの分岐ケーブルも届きましたので,週末につけてみます。
いつもありがとうございます。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation