• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

SOCが表示されないわけ

SOCが表示されないわけ  Rにしてからというもの,SOCが表示されなくて不気味に感じていました。ディーラーに出しても「わかりません」とのことでした。充電系統に不具合があるような気がして,心安まらない日々・・・。
 昨日も,「なんとかしてくれ」と,不具合修理ついでにディーラーに頼みました。すると・・・
「タイミングによってはSOC 0%と表示されます」と驚きの話。「でも,そのあと---に戻ります」うーん。
「ディーラーにはこのSOCに関する情報が無いので,いま,みんカラで調べています」あのね・・・。

 ややしばらくして,「ちょっと見てください」と展示車の運転席へ。
 驚いたことに,展示してあったゴルフすべてがSOCを表示しませんでした。
 「どうも2015年モデルから表示しないようです」

 つまり,SOCが表示されないのは,「仕様」でありました・・・。

 しかし,なんでこんなことに?!
 
 みなさまのゴルフでもお試しください。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/12/27 10:20:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年12月27日 10:48
こんにちわ^^

yahさんのブログでもこの件が話題になっていました

私は余り気にはしていないのですが

やはり仕様だったのですね(汗

VGJのおかしな仕様もここまで来ると
「呆れる」だけです

本国では色々と便利な機能も日本仕様では封印し

それが正当だと主張するD

益々ユーザーが離れていくような気がしてなりません

コメントへの返答
2015年12月27日 10:53
yahさんも書かれていたのですね,気がつきませんでした。
本当にVGJには呆れます。私にとっては不正問題どころではないです。ディーラーにも何も知らされていないんですからね。
だいたいSOCを表示させない理由が理解不能です。
とりあえず,年末にディーラーに寄ったためか,はじめてカレンダーをもらいました。
2015年12月27日 10:58
連コメ失礼します

すみません<(_ _)>

yahさんでは無く

別のみんともさんでした(汗

私どもの様にGolf7→Golf7Rに箱替えされた方です

昨日、納車されてこの件が話題に

本当に申し訳ありません<(_ _)>
コメントへの返答
2015年12月27日 11:02
そうでしたか。

SOCの件は,これで一応解決なのですが・・・納得いかないですね。
コーディングでなんとかできるでしょうか??
2015年12月27日 11:05
セキュリティコードと言い15年モデルから制限されているものが多いですよね。
ホント、VGJは何を考えているのやら???

Dのサービスさんもみんカラ頼りとは知りませんでした(笑)
コメントへの返答
2015年12月27日 12:04
ほんと,日本のユーザーには不正問題よりも,こっちの方がずっと大問題です。
だいたいディーラーに情報を出さないのもおかしいですね。
「みんカラで調べています」には苦笑しました。
あまり調べられると,いじっているのがディーラーにばれるので困るんですけどね。
2015年12月27日 11:17
連コメ失礼します

実は前車にて

コーディングでDとトラブっております(汗

現車では一切コーディングはしておりません(涙

心なしかHBAに憧れを抱いております
(いいなぁ~~)

何やら噂では「スマホ利用のコーデイングアプリ」が発売されるとか?
コメントへの返答
2015年12月27日 12:09
コーディングに対する対応はディーラーによって違うと思います。
HLのディーラーでは,何も言われませんが,Rのディーラーでは,しつこいぐらい「ECUをいじらないでください。いじったら入庫できません」と言われます。まあコーディングはOKです。
コーディングしても,ディーラーの診断機で直せるので,トラブルになる理由がよく分かりませんが,きっと大変だったのでしょうね。HBAはRでは,簡単に設定できましたよ・・・サソイノコエ
VCDSのスマホバージョンは,以前からあったと思いますよ。使い勝手はどうなんでしょうね。
2015年12月27日 11:42
今この記事をみて
SOCって何ぞや??
と思ってしまいました。
つまり僕のクルマには最初から無い機能で、僕が知らなくても当然だったということですね。
SOCって便利な機能なんですか?
コメントへの返答
2015年12月27日 12:14
残念ながらyahさんのRでも表示されないと思います。これはStatus Of Chargeで,バッテリーの充電状態を%で表すものです。
 エンジンオフで,ドアを閉めて,トリップメーターのリセットボタンを長押しすると,MFIに「時間」と出て,そのまま押しづけると,「バッテリー」と出ますので,ボタンから手を放すと,SOC 70%などと表示されるものです。トリップはクリアされません。
 HLでは,いろいろ楽しめましたが,Rでは残念です。
2015年12月27日 16:33
「みんカラで調べています」ってマジですか(-_-;)
説明書のディスプレーの項目に記載されて
ませんか。削除されているなら納得ですが
記載されているなら、仕様だろうが
表示すようにしてもらわないと納得
できませんよね
コメントへの返答
2015年12月27日 19:23
正規ディーラーが「みんカラ」頼みでは困ったものですが・・・本当にパソコンに向かっていましたよ。
たしかこのSOCの表示は,以前からマニュアルには載っていなかったと思いました。
2015年12月29日 0:35
私のGTI2016yもやはり表示されませんでした
コメントへの返答
2015年12月29日 8:27
検証とその報告をありがとうございます。
ネットで見ても,この現象は日本仕様だけのようです。
声をあげていかないとダメですね。
2015年12月30日 19:12
私のHLにはメニューに無いのですが、17 Instruments のAdaptationのメニューに"Battery Charge"のメニューがあれば、これをアクティブにするとSOCが出るかも知れません。(こちらはSecurity Codeはいらないはずです) もし無かったらごめんなさいです。
コメントへの返答
2015年12月30日 20:16
いい情報をありがとうございます。
以前に
display voltage
というのをオンにしたときは,なんの
変化もありませんでした。
明日でも早速やってみます。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation