• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月05日

オービス警告

オービス警告  ナビはほとんど使いません。そこで試しにと使って走行していると,「注意してください」との音声が・・。画面を見ると,見慣れないマークがありました。このマークはもしかして・・・そう,きっとオービスのマークです。
 しかし,警告がかなり接近しないと出ないのは,ちょっとねぇ。もっと手前から警告してくれないと・・。さらに,なぜナビの案内をオンにしないと警告しないのでしょうか?? このあたりの仕様がよくわからないです。
 でも純正ナビにオービスのデータが入っていることにびっくり。
 知りませんでした・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/02/05 23:31:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2016年2月5日 23:52
こんばんわ^^

おお!警告して頂けるのですね\(◎o◎)/!

私はナビの音声はOFFにしてあるので気付きませんでした
(常時FMもしくはSDカード音楽)

私は遠方へ出かける以外はナビ機能も殆んど使いませんし
 
取りあえずレー探も取り付けているので・・・(汗

実はこのクルマの事は(ナビやMFI)等は
「どーでもいいや」と考えていました

Dもよく理解していないナビであり

Dに対してクレーム的な事を言っても真摯に対応してもらえなかったり(悲

すみません愚痴になりました<(_ _)>

コメントへの返答
2016年2月6日 8:27
そうですね,残念ながら,国産車のディーラーと比べて,VWのディーラーは,クルマのことをよくわかっていないような気がします。VWのクルマが日本車と比べて高度に複雑なのかも知れませんが・・。
オービス警告は直前でなされるので意味が無いですし・・・。
どうせなら,レーダー探知機も標準で付けて欲しい?!
2016年2月6日 21:02
僕も知りませんでしたー!

でもオービスの警告はナビ案内中だけなんですか?

「左折専用レーンがあります」
とかは、別にナビを起動してなくてもいつも喋りますが、、、

通勤路に行きも帰りもオービスあるんですけど、オービスの警告されたことは1度もありません。
コメントへの返答
2016年2月6日 21:09
そうなのです。ナビの案内中でないと,オービスの警告も表示も出ません。
この「仕様」が相変わらず理解に苦しみます。
ナビで案内をさせていると,色々と発見があっておもしろいですよ。
 特定の跨線橋の手前で「凍結に注意してください」という表示が出ることにも気がつきました。これもナビ案内中のみです。

ただ,なぜこのナビは,やたら脇道へと案内するのでしょうか。ふつーに幹線道路を走っていたいのですが・・・。

道路が乾燥路面になると,まわりの速いクルマに置いてきぼりにされています。凍結路では,負けないのですが・・・笑。
2016年2月6日 21:54
こんばんは。

以前はナビ案内中でなくともスピード警告出ていたのですが、ナビを2015-11版にアップデート後、表示されなくなりました。

機能が無くなったのかと思ってましたが、ナビ案内中だけ警告が出るようになったのでしょうかね?

明日試してみます。
コメントへの返答
2016年2月6日 21:57
こんばんは。
私もアップデートしております。もしかしたら,それ以前はふつうに警告が出ていたのかも知れませんね。
貴重な情報をありがとうございます。
しかし,なんでこういう「仕様」にするのか,理解不能です。
2016年2月7日 17:41
この機能は初期状態(2013モデル)では
アイコンのみ表示で
警告設定で音声警告が出るようになりますね
http://minkara.carview.co.jp/userid/199931/blog/33035061/

この表示が遅いと思う方は、かなりの速度で
走っているってことですね(-_-;)
コメントへの返答
2016年2月8日 23:22
コメントをありがとうございます。
なるほど「設定次第」ということですね。
今度,設定をみてみます。
でも,オービス警告は,ふつうのレーダーなら1km先からですが,こいつは300mぐらい手前で初めて警告し,レーダーマークが出ます。
遅すぎです。
地図データにあるのだから,何キロ先からでも表示して欲しいです。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation