• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月06日

分岐ケーブル使用でのOBDeleven

分岐ケーブル使用でのOBDeleven  こうちゃん77さんから「分岐ケーブルでOBDelevenは使えるか」という質問を受けましたので,早速やってみました。
 私の経験では,安い薄型のOBD分岐では,レーダー用の高いOBDケーブルが2つも故障してしまいました。しかし,写真のこの全線結線タイプは,大丈夫です。ProRacingも,OBDelevenも,VCDSも使えました。
 
 ただ,ごつくて邪魔なのが困るところ・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/06/06 23:20:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

追加しました
マンシングペンギンさん

ここだけのここだけ…
porschevikiさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年6月7日 0:11
こんなゴツい分岐ケーブルがあるんですね、情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年6月7日 0:38
シンクレアさんは,薄型の分岐ケーブルでも大丈夫だったのですが,ボクはダメでした。薄型で全線結線タイプがあれば良いのかも知れませんが・・・。
このごついのは,楽天で2400円ぐらいでした。
2016年6月7日 0:26
これだと16ピン全てが結線されているのが分かるので接続後の動作確率は高そうですよね。
私もレースチップギャラクシーを使っているのでOBD11導入時は分岐を考えていたので参考になります。
有難うございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2016年6月7日 0:41
はい,見るとたしかに全線結線されています。
ただ,あまりにもごつくて邪魔なのが問題点です。
もう少し邪魔にならない全線結線タイプがあれば・・・・。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
101112131415 16
17181920 21 2223
2425 262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation