• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月10日

保安基準変更詳細

保安基準変更詳細  ディーラーには「フェンダーバッジが来年4月からは保安基準違反だ」と言われましたが,詳しく聞いてみると・・・
 2017.4.1より外部突起に関わる基準が適用されて,「曲率半径が2.5mm未満である突起を有してはならない」となるそうです。
 フェンダーバッジの先端はたしかに曲率半径2.5mm未満ぽっいですねぇ・・・。

 来年4月からはVGJもRやGTIのフェンダーバッジの形状を変えるのでしょうか。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/07/10 10:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

見つけた!^^
レガッテムさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2016年7月10日 12:33
これは実際は問題無いと思っています。

外部突起の法律は大昔からr2.5以上必要と言っていて、ヨーロッパでは常識的な話です。ゴルフのエンブレムがr2.5要件を満たしていないとは考えにくい。

さらに「来年4月から」といっているのは、実はこのヨーロッパの法律は日本は大昔から採用しているのですが、r2.5以上というのはタクシーの提灯業界からの反発で、法律の施行が猶予されていたのが来年4月から猶予が終わるという話です。

国産車ならともかく、欧州基準で作っている部品なんで、もともと法律は満たしているでしょう
コメントへの返答
2016年7月10日 13:52
詳しいコメントをありがとうございます。
しかし,こちらでは「請求明細書」にも「2017.4.1より外部突起に関わる基準が適用になります」(それ以降の入庫はお断り?)と「メンテナンスアドバイス」明記されてしまっています。
ただ実際の対応については,ディーラーでも決定しておらず,対応が決まり次第,連絡をもらうことになっています。
どうなるやら・・・
2016年7月10日 12:37
国交省の資料を見ると、平成22年に施行された法律みたいですね。(ただし、平成29年3月末まで猶予期間がある)
という事は、ゴルフ7の発売前から施行されている法律に今になって従う事になったのでしょうかね?
調べると、後付けのバック・フロントカメラやナビなどのアンテナ線のコードクランプまで対象になっているみたいでメーカーも対応を迫られているようです。
2.5mmの曲率半径という事は、GTIやRのエンブレムだけでなくVWのマークのの角も満たしていませんよね。これはどうするんだろう。みんな角が丸くなるのかな?

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000055.html
コメントへの返答
2016年7月10日 13:57
コメントをありがとうございます。
TZ3への返答にも書きましたが,ディーラーでも「RやGTIのエンブレムはどうするのか・・」と困っているようでした。
欧州ですでに適用になっているのなら,何も心配することはありませんが,どうなるのでしょうか。
VWロゴは周辺が円形なので,突起物ではないという判断なのかも知れません。
ただこの話,ほかのディーラーでは,全く関心がありませんでしたので,いきつけディーラーだけの問題である可能性も否定できません。ぜひディーラーに寄られた際は,この話題を聞いてみてください。
2016年7月10日 14:51
日本のゴルフに付いているエンブレムやバックカメラなどが、欧州車に付いている物と同じ、という前提で想像しますが、
もし本当に4月以降に何らかの対策が必要になるのであれば
欧州のゴルフも不適合ということになります。
なぜかというと欧州と日本は同じ基準だからです。


何かディーラーは勘違いしているんじゃないかなあと想像しています。(とはいいつつ最近コンプライアンスを守らない会社が多いので、もしかしたらも可能性ゼロではない)

追記ですが、r2.5以上というのは、部品を車に装着した状態で、半径100mmの円の外周に接触する端面がr2.5以上必要です。

エンブレムを取り外して単品で2.5以下でも、装着して大丈夫であればOkとなります。
コメントへの返答
2016年7月10日 15:05
そうなんですか,部品のとんがり具合だけではないのですね。
ディーラーでも困っていたので,勘違いの面も否定できませんね。「とにかくはっきりさせてくれ」とお願いしていますが・・・。
別のディーラーの話も聞いてみたいところです。
進展ありましたら,また書き込ませていただきます。ありがとうございます。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation