• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月18日

リアカメラも凍結

リアカメラも凍結  凍っていたのは,フューエルリッドだけではありませんでした。
 リアカメラが動作しないのです。リアハッチはふつうに開けられるのですが,カメラを動かす仕組みが凍結しているようです。
 とほほほ・・・・

 たしかに今日はとても寒くて,タイヤワックスのシリコンオイル?が塗っているそばから凍結して真っ白になってしまいました。こんなの初めて。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/02/18 20:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年2月18日 21:42
カメラとか凍っちゃうものなんですね…確かに氷点下だと心配かも。
先月の大寒波の時は、フロントサイドの窓ガラスが凍って開きませんでした(汗
-5℃くらいでそれだったら…雪国なんてどーするよ!?って感じですけどね。
コメントへの返答
2017年2月18日 21:48
コメントをありがとうございます。
これからこちらは,日中は暖かく雪や氷がとけ,夜になると寒くて凍結を繰り返すので,こんなことになるのだと思います。
ドイツ本国ではこういうトラブルは出ないのかなぁ? 気候が違う??  
フルコンシールドワイパーも良いのですが,積もった雪や,氷を取り除くには,とても邪魔です。国産車のように,ヒーターをつけてくれないかなぁ。
2017年2月18日 22:14
初ドイツ車としてゴルフに乗って4年目ですが…
正直、本当に寒い国のクルマなのだろうか!?と時々疑いたくなるんですよね。

私が実際に訪れた限りでは、西ドイツも東ドイツも、十分に寒冷地だと認識しましたけどね、雪も降ってましたし。
昼間でもベルリン市街なんて氷点下近くて寒かったですし(汗
VW工場なんかがある南部でも相当寒かったと記憶しております…。
コメントへの返答
2017年2月18日 22:40
Alan Smitheeさんも,そう思われていましたか。
でも,事実,寒い国なんですね。
Rの日本仕様は,本国のよりもパワーが落ちていますが,その理由は「日本の暑い夏を考慮して」とのことでした。そういえば,たしか日本仕様は「熱帯」と設定されていましたね。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation