• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月27日

「ニューサービスプラス不履行」の顛末

「ニューサービスプラス不履行」の顛末  「オイル補充を頼んでいたのに,補充されていなかった」というのを2回連続で経験したことの顛末です。
Dに電話すると
「すぐにオイルを送ります。ただ今は在庫がないので,明日送ります」
と言っていたのに,翌朝,オイルが届きました。発送時刻は,電話の20分後ですから,オイルの在庫はあったのです。
それなら
「在庫見つかりましたので,今発送します」
となぜ連絡をくれないのかな。好感度上がるのに。
結果的にまたDは「うそ」を言ったことになるじゃあないですか。

入っていたのは,オイルが3本。なんで3本も入っているのか? 
1本使ったので,写真は2本です。
ああ,きっと
「オイルは,たくさんやるから,もう店には来るな」
と言うことか・・・と思ってしまいます。

そういう誤解を防ぐためには,手紙や電話で連絡することが大事なのです。
しかし,手紙も電話も無し。
やはり「もう店には来るな」と言うことか・・・・

こんな嫌な思いをするぐらいなら,ニューサービスプラスなぞ入らなければ良かった。
高かったのに。

もうやだ

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/03/27 19:26:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2017年3月27日 22:19
本当に最悪なDですね。
連絡って大切ですよね。
マツダのDは、車庫証明とか全てお願いしているのですが、「今日、書類の準備が出来ました。」など、簡単ですが連絡をくれます。
顧客としては、スゴく安心できます。
ワーゲンも「今日、発送しました。多めにいれておきましたのでー」みたいな連絡があれば、、、
コメントへの返答
2017年3月28日 19:48
そうですよね。購入の時もVWディーラーは,まず連絡をくれませんね。
「釣った魚にはエサをやらない」がポリシー???
ひとことでいいので,お詫びのメッセージか連絡が欲しかったです・・・。
2017年3月28日 8:52
あ~、完全にVGJのディーラーあるあるに嵌ってる感じです。
こういうことがあると、「ディーラー・担当によるだろ」とか「メーカーとDは別でしょ」とかいわれるんですよね。
でも普通はあるはずのバックアップやフォローがDもVGJもほとんどやらないって言うw

信頼できる輸入車プロショップを探さないとですね。
コメントへの返答
2017年3月28日 19:51
残念ながら「あるある」のようです。
ただ長くつきあって行くと「そんなもんだ」と,その対応にも慣れてくるのが怖いです。
やっぱり人手不足が原因なのかなぁ。それともVGJの方針??
2017年3月28日 15:09
こんにちわ♪

Service+、私もVW車購入時は全ての車輌で入会しました

過去には時折、新車販売時、無償化されてますよね

そんな話を聞くと有償で入会されたオーナーさんは不愉快かと

実はもうVWディーラーには閉口する事ばかりで

新車で購入する意味すら無いのでは?と思うほどです

むしろ、Shopさんの方が面倒見が良く、

車輛に対する知識も豊富だったりします

後はオーナーさんの考え方ですが、Service+には加入せず自己責任で

メンテナンスを別Shopさんに依頼するしか無いのでは?

最終的にService+に有償で払ったオーナーさんがバカを見る気がします(汗
コメントへの返答
2017年3月28日 20:00
あらら
みなみのぱぱさんもVWディーラーにはそうとうやられているようですね。
まあだいたいこちらのDも,ニューサービスプラスのわずかな特典(ウォッシャー補充とか)を受けるだけでも,「事前に予約しろ」とか言われますからね。
まあ,サービスがおいつかないほどクルマを売ってしまっているんでしょうけど。
近くに良いショップさんがあれば,すぐに乗り換えたいぐらいです。
ほかのVW車は,ニューサービスプラスに入っていないので,こういうトラブルもなく快適です。笑
2017年3月28日 21:31
既存客には離れられ、新規客とっ捕まえて売るにしても販売経費掛かりすぎてどうしようもなくなる気がします。
10年後には日本撤退の予感ですね。
コメントへの返答
2017年3月28日 22:23
Golf8-1=7さんもDには随分と苦労させられているようです。
個人的には,もっともっとVWの販売網が広がって欲しいのですが・・・
「日本撤退」になぞならないように,まずやるべきことをやりましょうよ,ディーラーさん。
やっぱり,人手不足なのか人材不足なのか,そもそもの方針が間違っているのか・・・。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation