• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月06日

アルミ製エアバルブキャップにご用心

アルミ製エアバルブキャップにご用心  いつもアルミ製エアバルブキャップには,泣かされています。
 融雪剤がまかれた道路を走ったりすると,錆のため,取れなくなってしまうのです。

 昔は,どうしても外すこととができずに,ショップに持ち込み,バルブごと交換してもらったこともありました。この現象は,プラスチックやステンレスのキャップでは起こりません。
 最近は,外れないアルミキャップ対策もだんだんと分かってきましたが・・・・

・CRC556を吹き付けて取り付ける。決して締めすぎない・
・外すときは,根本をやってペンチで固定して,別のペンチで挟み込んで一気にねじる。

 今回は,これでもダメで,結局

・バーナーであぶる

をやって,ようやく外せました。写真のように,もう傷だらけ・・・・。


 アルミ製を使わなければ良いのですが,デザイン性があるのは,みんなアルミ製品なんですよね・・・・。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/04/06 19:49:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2017年4月7日 8:19
それは異種金属の接触による電気腐食ですね。バルブ側も同じアルミにすると錆びません。
コメントへの返答
2017年4月7日 10:50
コメントをありがとうございます。
なるほど原理が分かりました。
ただ夏場は,ほぼ問題ないのと,大気に触れる側だけの問題なので,冬の融雪剤がそれを加速していると思われます。
バルブはふつうは真鍮製のようですが,アルミ製のものはあるのですね。
ありがとうございました♪
2017年4月7日 13:26
接触する電解質により腐食速度は変わりますから。夏はほぼ水で電解質としては低性能、乾燥も早いので進行が遅いのです。
コメントへの返答
2017年4月7日 15:31
やはりそうなんですね。
ありがとうございます!

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation