• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

ディーラーのイス

ディーラーのイス  いつものディーラーにあるイスが,座り心地が良くてとても気に入っています。
 自宅のダイニングにも欲しいと思って,検索すると,なんと一脚6万円ぐらいのイスでした。
 うーん買えないなぁ・・。
 そこで商談時には「このイスをつけてくれたら買う」とか言って交渉しています。しかし,なかなか商談は,まとまらず,笑。
 仕方がないので,「廃棄するときは,ぜひ連絡してください」とお願いしていますが・・・。
 早く改装しないかな
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/09/10 10:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

ワンパターン
バーバンさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年9月10日 12:53
私の行くD様の椅子も座り心地大変良いです。
背もたれがパンチ穴空いているのですがこれまた良い感じで、長い商談も疲れを感じさせない椅子です‼️
コメントへの返答
2017年9月10日 13:32
国産ディーラーとは違いますよねー。
どこのディーラーのイスよりも,このイスが気に入っています。
うちのディーラーは,本格的な商談の時は,個室みたいなところに通されます。
2017年9月10日 12:54
あっ‼️同じだ……
コメントへの返答
2017年9月10日 13:33
あら,同じイスでしたか。
ぱっと見には,高い素材を使っているわけでもないのに,妙に座り心地がいいのですよね。
早く改装しないかなぁ・・・。
「余っているイスはありません」
と言われましたので・・・。
2017年9月10日 17:10
うちでは宮崎椅子製作所のPePeを使っています.やはり一脚7万円位しますが,座り心地は絶妙です.よい椅子買えば一生ものですよ.
http://www.miyazakiisu.co.jp/Miyazakiisu/pepe.html
コメントへの返答
2017年9月10日 21:03
そうですねー。ボクも書斎の自分用のイスは,テンピュールで10万円ぐらいしたものをもう何年も使っています。
Pepeも良さそうですねぇ・・。でも4脚は買えないなぁ・・・。改装を待ちます。笑

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation