• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月27日

ハルデックス 世代の違い

 ゴルフ7Rの四駆システムハルデックスは第五世代で,スタンバイ四駆のように,走行中に「前タイヤが空転してから,後輪に駆動力を伝える」ということが全くありません。というか,そういうことが全く感じられません。これに慣れてしまうと,国産のスタンバイ四駆に乗る気が全くなくなってしまうほどです。
 さて,ハルデックスを搭載したゴルフ5 R32ですが,冬道では,スリップしまくっています。明らかに,駆動輪がまずスリップするのです。それから後輪に駆動力が伝わります。安定している7Rの走りとは,雲泥の差があります。これ,ハルデックスの世代の違いのようです。
 ただR32は,スリップすることで,路面情報を伝えてくれますが,Rはまったくスリップしないので,路面状態は,他車のスピードで判断するしかありません。笑
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/12/27 17:50:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年12月28日 9:00
貴重なお話ありがとうございます。私の住まいは雪が降るのは滅多になくて……降れば降ったで大変な地域です。なかなかそんなシステムのありがたみを感じずにおります。一度は7Rで雪道経験しておきたいです
コメントへの返答
2017年12月28日 9:30
ご参考になればうれしいです。峠に行きたくなりました。笑
現在,路面はツルツル状態なので,よくわかります。国産スタンバイ四駆に乗っていたときは,トルクが急に発生するので,実に不安定でした。国産完全フルタイム四駆は良かったですが,とにかく前に進みたがる感じでした。
WRXでないインプレッサは,冬道で3週間乗りましたが,どうもカーブで曲がらない感じがしました。
7Rは,限界を超えると,4輪ドリフトとなります。でも始終安定していて,全くスピード感の無いクルマです。
いつかWRXで雪道を走ってみたいです。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation