• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

Rの四駆はしっかり仕事をしています

Rの四駆はしっかり仕事をしています  タイヤの空気圧を常時監視していると,おもしろいことがわかりました。
 現在,気温は低いですが,道路は積雪もなく,ほとんど乾燥路面です。
 冬場の方が空気圧の変動は大きいようです。

 GTIでは,FFのため,とにかく,走行すると,前輪の空気圧が上昇します。
 前輪 3.0 後輪 2.7
なんて数値も珍しくありません。ブレーキも前輪が頑張っていますからねぇ。
 もちろん走行前の空気圧は前後とも同じです。

 さて,Rですが,はいているタイヤはVRX2でGTIと同じです。
 Rの場合は,100キロぐらい走行しても,4輪の空気圧は,ほぼ同じなのです。このことにいつも感心します。タイヤの温度も,4輪ともほぼ同じですねぇ・・・。右後ろがちょっと空気圧が低いのは,タイヤ温度にも表れています。実は,本日は3名乗車で,右後ろだけひとが乗っていなかったからでしょうか?!

 GTIは,ちょくちょくタイヤローテーションをすべきで,2000キロぐらいで前後のタイヤを替えると,非常に乗り心地が良くなりました。

 まあ,Rだって,1シーズン2万キロぐらい乗ると,前輪の方が減るのですが,この数値を見ると,ちゃんと4輪で仕事しているらしいですねぇ。Rの安定性は,こんなところにも表れているようです。フルタイム四駆なんですねぇ。

 昔,カローラのフルタイム四駆は,デフロック付きの,本格的なもので,カーブがたのしかったことを思い出しました。あの技術は,捨てられてしまったのか・・・。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/01/13 21:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation