• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月28日

VW車のブレーキダストが多いわけ

先日,車検を取ったR32は,ブレーキパッドを4輪とも新品にしました。1か月ほどすると,プレーキング時に,ブレーキがキーキーと鳴くようになりました。そこでディーラーで見てもらいました。
 鳴きの方は,鳴き止めを塗ってもらって,あっさりと解決したのですが,根本的原因がありました。
 VW車は,日本車と違って,ブレーキパッドとブレーキディスクの両方が削れることでブレーキングをしていたのです。だから,ブレーキパッドだけ替えると,当りが悪くなって,鳴いたりするわけです。
 しかし,ディスクも替えると,かなりの出費になるので,ここは我慢。R32は14万キロを越え,いつまで乗れるのかも,ちょっと不安。
 しかし,乗った感じは,劣化したゴムブッシュからのギシギシ音はあるものの,とても14万キロの車とは思えません。エンジンも好調です。
 昔,カローラは17万キロでオーバーフローで坂を上がらなくなりました。ゴルフなら,20万キロは行けそうかなぁ・・・。

 しかし,どうりでダストが国産車と比べて多いわけですね。
 VW車に乗るようになってからホイールもまめに洗車するようになりました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/03/28 21:11:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

0825
どどまいやさん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
101112131415 16
17181920 21 2223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation