2019年04月28日
V40 クロスカントリー T5 試乗
ボルボの販売店のサイトから試乗予約をしたら「担当者から連絡をお待ちください」となるのですが,全く連絡はなし。だいたい,そのサイトには「来店予約」なんて歯医者みたいな予約もあるのです。「飛び込みでくるな」と暗に主張していますよね。
さて,予約当日も何も連絡がなく,突然押しかけてみました。駐車場に入ると,すぐに店長らしき人が飛び出してきました。
「試乗予約をしたものですが」
「どうぞどうぞ・・すぐにご用意致します」
しかし・・・
「失礼ですが,ご希望の車種はなんでしたでしょうか」
丁度 展示車もあったので
「これです」
「そうでしたか,では,アンケートに住所とお名前を記入してお待ちください」
「サイトで申し込んだときに,すでに記入しているのですけど・・・」
「そういうことでしたら,結構でございます・・・」
しかし,ほどなくして
「やはり,ご記入ください」
結局,サイトからの予約は,販売店からの「受付メール」の返信もあったのに,全く把握していないようでした。なんなんだ
カタログをポンと置かれただけで飲み物も出て来ません。
しばらくして出て来た車は,洗車していない・・・・・
ああ,予約して試乗に行って,洗車していない車が出て来たのは,スバルとボルボだけですな。
V40は,来年モデルチェンジで,今は最終版が出ています。現行モデルの誕生が2013年なので,ゴルフと全く同じ歴史です。
V40クロスカントリーT5は,245馬力の四駆ですが,乗り出し価格430万ぐらいと,GTIよりもお得感が満載。Rよりも100万円以上も安いです。
外装は,とてもおしゃれ。ドアミラーの付け根や窓のサッシの周りのゴムがピアノブラックに塗装されているのが,とても良いです。ゴルフはプラスチックむき出し,ゴムむき出しです。
驚くのは,はめ殺しのサンルーフがついているのですが,外から見ても気がつかないほどうまーくルーフと一体化しています。
内装は,ゴルフの勝ちです。ゴルフと同じように,クッション性のある素材を使っているのですが,ドアパネルの素材が硬くて,叩くと音がします。
また,ドアはドイツ車と違って,国産車のように軽いです。しかし,軽く閉めてもちゃんと閉まるのには感激。
荷室は,全長の違いもあって,ゴルフよりもずっと広いです。特に荷室をフラットにしているフタを取り去ると,とても深くなります。しかも,フタをたたんだところに,買い物袋が掛けられるようにもなっています。V40の荷室はいいです。
コックピットは実に独創的。ホンダ車のようです。ナビが7インチで小さいのと,奥まったとこにつけられているので,とても見にくい。ただ,不思議なことに,助手席からはとても見やすいナビでした。
メーターパネルのモードをECOとかPOWERに変えると色が変わるのもホンダ的。
とにかくボタンがたくさんで,操作が独自的なので,直感的に操作できません。セールスさんは「ステアリングのボタンですべて操作できます」というのでやってみたら,その通りですが,いちいち「メニューを呼び出して,項目を選んで・・・・」とやってゆく必要があるので,ボタンを押した方が早いです。このあたりは,音声操作にでもしないとだめですね。
エンジンをかけると,とても静かなのに驚きます。どこか遠くでエンジンの音がする感じ。走り出すと,ドイツ車のような味わいに,「これこれ,これが国産車にはない」と思います。ステアリングは,とても軽くて頼りないものでしたが,速度を上げると,とんでもなく重くなります。これって,昔の国産車みたい・・。しかし,まあ,そう悪くもないです。
素晴らしいのは,シフトレバー。VWは「下げてS,倒してマニュアルモード」ですが,ボルボは「下げてS」がなく,横に倒しただけでSモードになります。これは便利だ。峠で重宝しそうです。ただ操作はVWの方がしっかり感があります。
走行し出すと,タイヤのノイズが全く聞こえないのに驚きます。ロードノイズもパターンノイズも全く聞こえません。こんな車は初めてです。ただエンジンだけが遠くでうなっています。タイヤは,私の中で悪名高いピレリのP7。HLがはいていたP7は一年目は良いのですが,二年目が硬くなって処分してしまいました。
乗り心地はALLTRACKにとてもよく似ています。柔らかいのに,しっかりしているのです。峠以外では,この乗り心地は最高ですね。
エンジンは,ちょっと物足りなさを感じます。でもSモードにすると,満足できる加速を見せます。ただエンジンの特性は,全くスポーティなものではありません。ひたすら滑らかです。そして,遠くで鳴っているエンジン音にドラマチックなものが何もないのです。回転をあげると,ただがさつな音がするだけです。POLOのエンジンとよく似ています。
ばかでかいサイドブレーキレバーがあるように,オートホールドがついていません。また,ソナーがついていますが,ゴルフのようにブレーキ制御は行わずに,警告されるだけです。
後退時のカメラは,いただけません。まず,「走行予測線」がでるのがじゃまくさい。私は,これがあるとうまく後退できません。しかも,カメラで見て「あれ,曲がって駐めちゃった」と思って,外に出ると,ちゃんと駐められていました。セールスさんは「カメラの画像はゆがむことが多いんです」おいおい・・・。
おもしろいのは,走っていると,正面下に「4つの赤点」が現れることがあるのです。これは助手席からは見えません。前走車との車間距離が近づくと現れるのです。おもしろい仕組みです。
シートは電動。悪くないシートです。また見晴らしがとても良いです。スバルのXVみたい。後方視界はイマイチですけど。
帰りにGTIに乗ったら,普段は感じない,ゴツゴツした乗り心地に,たまらなくボルボが愛おしくなりました。あの乗り心地は良かった・・。トシだな・・・
ベンツのGLAに乗ったときは,なんとも思いませんでしたが,V40は気に入りました。
XC40とかは大人気で,半年かかるそうですが,V40は即納なのもいいです。
試乗終えて,セールスさんとしばらく話をしていて1時間近くたった頃,ようやく飲み物が出て来ました。買いそうな客にしか出さないのかよ。
オプションでおかしかったのが,カーボンドアミラーカバー。なんと10万円です。
時期V40はサイスが拡大すると言うことでした。
結論,あと一歩・・・でも想像以上に良かった。
しかし,私が試乗して気に入った数少ない一台です。
ただボルボの向かいにはBMWがあって,そっちに行きたくてたまりませんでしたが。。。笑
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2019/04/28 09:14:18
今、あなたにおすすめ