• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月24日

TCR: フォグを廃止してタイヤハウスに外気導入

TCR: フォグを廃止してタイヤハウスに外気導入  TCRではフォグライトが廃止されています。冷却のためと言いますがさて・・。

 Rではこの部分がラジエーターになっていて,たしかに冷却のためです。しかし,TCRのこの部分にはラジエーターはありません。ただ,フォグライトがあったところに穴が開いていて,タイヤハウス内に外気を入れるようになっています。

 ただし,Rは,ここでも違っています。写真はTCRのタイヤハウス内のスリットですが,Rはこのスリットの外側にも穴が開いています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/12/24 11:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年12月24日 12:49
ブレーキの冷却ってホントに課題ですもんね
コメントへの返答
2019年12月24日 12:55
早くこいつのブレーキ性能を峠で試してみたいです・・。その前にまず,慣らしを終えることとですけど・・。そして,雪が溶けるまでの我慢。
2019年12月24日 13:05
おお、峠で冷却問題が発生するほどハードなんですね。お気を付けて〜
コメントへの返答
2019年12月24日 13:13
いえいえ,フェードなど発生させたことはありません。常にエンジンブレーキを併用していますので・・。
ディーラーではいつも「走行距離にしてはパッドが全然減っていません」と言われています。街中でも,まずはエンジンブレーキです。本人は「DSGの耐久試験」と言っております。今のところ及第点です。笑
ただ、タイヤは部分的に異常に減っていますが・・・笑

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation