• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月24日

R: なぜか無償更新期間が終了となっている?!

R: なぜか無償更新期間が終了となっている?! どうやってもRのナビデータを更新できない。

 ダウンロードを3回行い,3枚のSDカードと,1つのUSBメモリで試したけど,全部ダメ。

 (USB3.0よりもSDHCのコピースピードが2倍以上速いのにもびっくり)

 メッセージはいつも同じ

「エラー:データが使用できません。ソフトフェアの更新用データが含まれるソースを挿入するかソースを点検してください」

 この表示は「無償更新期間が過ぎたとき」も出ます。もはや原因は,それしか考えられない。

 しかし,
 2018年9月登録のこのRは,サイトの表から考えれば

初期搭載地図バージョン    無償更新可能な最終地図バージョン

2017/11 (2018)       2020/05 (2020/2021)

2018/05(2018/2019)     2020/11(2021)  ←これのはず

2018/11(2019)        2021/05(2021/2022)


 2020年の11月版まで更新できるはず。

 おそらく,更新できるかどうかは,どこかに書き込まれているのだろうから,コーディングでなんとかなりそうな気もするのだけど,とりあえずディーラーに相談してみます。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/06/24 10:21:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

こんばんは、
138タワー観光さん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年7月6日 15:32
私は2019年3月登録のR
豊橋に入ってきたのは2018年7月位で長期在庫と説明受けて
買ったんですが、同じく更新できません。
営業曰く、「まだ更新期限にはかかってないので一度ご来社ください」
だったのでディーラーへ。
結論は更新できず。
本体に問い合わせるとのことでまだ返事きていませんが、
おそらく更新期限に引っかかっていると思います
登録わずか1年2か月で更新できなくなるとは。。。

コメントへの返答
2020年7月6日 15:43
貴重な情報をありがとうございます。
どうも2018年のRに問題がありそうですね。
なにかの設定ミスなのでしょうか??
ただ,ナビ本体の修理などとなると,ナビだけでなく,ラジオも音楽もなにも操作できなくなるので,困るのですが・・
さてVGJの対応は??
私も週末にでもディーラーへ行ってきます。あ,ちと予定があるか・・。
続報も教えていただければ,うれしいです。

2020年7月16日 17:38
続報です

本体からの返事は予想通り
「更新期限切れ」でした

2019年モデルだけど初期データは2017.05とのことでした


うーーーーーん・・・・
コメントへの返答
2020年7月16日 17:59
ご連絡をありがとうございます。
やはりそういうこととのようですね。
おそらく私のRすも初期データが2017.05のものなのでしょう。
でも,こんなの納得できるものでは無いですよね。
納車の時に,最新のデータで更新されてしまうと,初期データがいつのものかもわからなくなります。
ドイツ本国などでは地図データの更新は無料ですから,こういう問題も起こりませんが,VGJは,もっと日本のオーナーのことを考えてほしいものです。
週末にディーラーに行きますので抗議してきます。ディーラーからも声を上げて欲しいですからね。
2020年7月16日 18:36
そうです
そうです

私のRも納車時最新データにされていたので初期データいつのか
わかなかったんですよね

なんかおそまつなシステムなシステムですよね
更新期限で出来ないなら、そう表示させればいいのに・・・


これは消費生活センターへ相談ですかね(笑)

5GTIと比べて
トノカバー下のネットが無くなってそこに収納できなくなったり、
シフトレバーを照らしていた赤いライトがなくなったり
ウインドウオッシャー液警告灯がなくなったり
ちょっとげんなりすることが多いです

ウィンドウウォッシャー液警告灯なんて取説に書いてあるのに
これも本体からは、「日本語に訳しているだけだから
付いていない機能もあります」とわけわからん返事でした

申し訳ありません マニュアルの改定が追い付いていません
と謝罪すればまだまともなのに・・・
コメントへの返答
2020年7月16日 21:25
全く同感です。
おそらく更新回数を制限する仕組みがそれしか思いつかなかったのでしょう。それなら無償にすればいいのに・・・。
7.5Rは,7Rと比べてコストカットされたところが結構あります。さらにゴルフ8は,ボンネットダンパーを省略するなどのコストカットです。悲しくなります。高価なクルマなのに,コストカットできた費用を考えると悲しくなります。
VWの取説は,日本語訳もおかしくて,日本仕様にはない機能も解説しているなど,理解に苦しむものです。だいたい自分の車にどの機能がついているのかさえ,マニュアルではわかりません。
また国産車メーカーのように,なぜネットでマニュアルを公開しないのかも疑問です。
モード切替も,例えば「エンジン音」なら,「スポーツ」「コンフォート」はわかるとして,「エコ」は,全く意味不明です。
ディーラーで聞いたところ,「VGJは社員も少なく対応し切れていない」とのことでした。
ゴルフ8がいつ出るのか全くわかりませんが,使い勝手が悪くなるコストカットだけはやめてほしいですよね。
VGJたのみます!!!!
2020年7月17日 14:55
追加説明ありました

2019年モデルの生産は2018年4月からで
2018年7月頃から日本に到着
2018年10月頃までに豊橋港に到着した車両は初期データ2017年11月。

うーーん。そりゃその通りなんでしょうけど・・・・・

モード切替は 「エコ」でエンジン切って再始動すると
DSGは「E」でなくなります
DSGだけ、認証の関係で「D」に戻っているのだと思うのですが
他の設定も「ノーマル」戻っているのかわからないんですよね。。。


コメントへの返答
2020年7月17日 15:32
そうなんです。いつ到着したかという問題じゃ無いですよね。
でも初期データ2017.11なら,今回の更新はできるはずですよね。今回更新ができないと言うことは,2017.5が初期データということになります。生産が2018.4からだと言うのなら,少なくとも2017.11が初期データのはずですが・・・。

残念ながら,エンジンを切るとEモードが解除されてしまうのは,7.5からの仕様です。マニュアルにも書いてあるのです。
ただ,なんでこんな面倒な仕様にするのかは,さっぱりわかりませんけど。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation