• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月18日

T-Roc試乗

 T-Rocを試乗してきました。

 うーん,お客さんが少ない・・・人気が無いなぁ・・・。

・外観
 D型のデイライトがおもしろい。ウインカーを出すと,ここがオレンジになる。でもリアのウインカーは流れるタイプでは無いのがちと残念。

・室内
 ポロとゴルフをミックスしたような室内。ディスカバープロとAIDは,完全にポロの第二世代のもの。でもどちらも,ゴルフの方が大きくて好きだなぁ。

 内装は,とにかくみんな硬質プラスチック。ゴルフとは雲泥の差で,完全にポロの世界です。とくにダッシュボードの硬質プラスチックは,よく光を反射してまぶしい・・・。

 気になったのは,運転席前のフロントウィンドウにつけられたETCレシーバー。じゃまだぞ。なぜ助手席側につけない???

 シートは,T-Crossとそっくり。ゴルフよりかなり落ちる。

 後席が圧倒的にゴルフよりも広い。

 リアゲートは電動式になって,トランクは,設定によりものすごく底が深くなる。

・試乗
 R-Lineを試乗,セールスさんは「R-Lineはロックツーロックが2回転になっていてシャープですよ」と言ってくれたけど,まあ,こんなもんでしょ。
 ハンドルが軽すぎて好きになれない。

 エンジンを掛けると,ディーゼルの音が響き渡る。
 アイドルストップが効いていないときもこの音がうるさい。しかし,運転中は,さほど気にならない。

 遮音性は車高もあるためかかなり良い。ただR-Lineのタイヤは,ちとうるさい。

 発進してすぐに,「軽い!!!」と全くディーゼルらしくないクルマの反応に驚く。ティグアンのTDIは,低速トルクに欠けていたが,こいつは全速度帯でトルクの厚さを感じる。日本車ディーゼルような,むだに強いトルクでは無い。
 とにかくスムーズにレッドゾーン近くまで回る。
 これVWでは最高のTDIだわ。

 適度なトルクで,街の中ではとても運転がしやすい。郊外へ出て追い越し加速をすると,Sモードにすれば,まず不満は無い。高速道路でも安心してくれるクルマです。ただ,アクセルはほぼべた踏みですが・・。Eモードでは,アクセルが重くなると感じるほど。

 ブレーキはイマイチ。ゴルフの方がいい。ディーゼル故のフロントヘビーを感じる。これは四駆を出して,後も重くすればいいクルマになるだろう。

 ただ,カーブなどで,車体が傾くことを感じさせないのがすごい。がっちりとした重厚感は常にある。

 DCCがついていたけど,スポーツにしても「硬すぎる」ということは全くなく,コンフォートにしてもさほど違いは感じなかった。常時スポーツでいい感じがした。

 しばらく走って,燃費はなんと16.8キロ。遠出をしたらどんだけ伸びるのやら・・・。

 車両感覚はゴルフそのものですが,最小回転半径は,なんと5.0m。ゴルフだって5.2mだぞ。T-crossは5.1。TCRは5.7・・・・。

 リアの両サイドのウィンドウも大きいので,死角が少なく見やすいです。もちろん前方視界はかなり良好。

■結論

 TDIとしてはゴルフやティグアン,パサートよりもかなり良いです。

 T-Crossと比較すると,圧倒的な重厚感がありますが,ティグアンと比較すると・・・T-rocの安っぽさが明らかになってしまう・・・。特に本国で出たのはT-Crossよりも前だから,古さを感じる部分が少なくない。

 峠では全く楽しめないと思いますが,街中やふつう高速を走る分には,いいクルマだと思います。

 ただディーゼルの音に我慢さえできれば・・。
 
 試乗終わって,TCRに乗り込むと,まるで地面に腰掛けているように感じました。TCRでは街中では,アクセルはほんの少ししか動かす必要がありません。ブレーキも強力で,少ししか踏み込む必要はありません。ハンドルもとても重いです。す。まあ,これは好みだな。

 T-Roc Rが日本に導入されるかなぁ・・・。

 カタログを見るとわかりますが,VGJは,ガソリン車やRも導入するつもりではあるようです。さて・・・

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/07/18 18:48:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌から東京へ出張 【最終回】 お ...
エイジングさん

【ディーバ オフ会】 麺活隊でラー ...
{ひろ}さん

日の出桟橋のホテル
別手蘭太郎さん

辿り着けなかった舟川ダム
Supersonicさん

夕食前の夕食
ふじっこパパさん

面白いもので…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2020年7月18日 20:34
今日行ってたんですか?午前中近くにいたから寄れば良かったな〜
コメントへの返答
2020年7月19日 8:14
あら,それは残念でしたね。
T-Crossのデビュー時と比較して,お客さんがとても少ないのが気になりました。
「購入記念」のチョロQは,本社であるトヨタからの強い指示があったようです。
2020年7月19日 15:21
あの黒いの、ETCレシ-バーなんですね。
T-ROCも運転席側ですか・・・・
T-CROSSがそうだったので、営業マンにこれは無いよなと
言いましたが、気にする人いないと言っていました。
自動車評論家も誰一人指摘していないですよね
私はてっきり左ハンドル仕様のままもってきている、
コストダウンだと思っていました

GOLF8も運転席側になるんじゃないかと不安です
イギリス仕様はどうなんでしょうか???

*マップ更新の件、ディーラー対応はいかがでしたか?
コメントへの返答
2020年7月19日 15:56
もしかしたらGPSレシーバーを兼ねているのかも知れませんが,手を抜かず助手席側に設置して欲しいですよね。たしかゴルフではGPSレシーバーは,ルーフアンテナの根元のところにあるはずですが・・。

 マップ更新の件は,ディーラーでも問題を認めてくれました。しかし,ディーラーでは,どうすることもできないので,ディーラーからもVGJに改善を要求してもらうことになります。
また,情報ありましたら,お知らせしていただけるとうれしいです。

プロフィール

「新品のOBD11をさしてもブルートゥスにはつながらない。なんとOBD11は「BLUETOOTH一覧」のところには表示されなくて,OBD11アプリの「Blurtooth」がなぜか無効となっていたのを「有効」にするだけだった・・・。とほほほ」
何シテル?   04/04 11:36
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 11 12
13 14 15 16 171819
20 21 2223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
セールスさんに拝み倒されて買ったGTI。まあGTIは好きなので・・・。乗ってみると,8か ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TCRの超高額下取りに負けて,購入してしまいました・・・。いや,シートヒーターとステアリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation