• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月28日

レクサスUX 250h試乗

 初,レクサス。

 駐車場から店舗入り口まで屋根があるのがスゴイと思いました。傘いらずです。

 駐車場に入ると,すぐに受付嬢が飛んできました。

 「UXの試乗がしたい」というと,「どうぞ中でお待ちください」と言われる。

 この言い方は,アウディと同じ。VWでは,まずテーブルに案内される。

 仕方ないのでショールームをぶらぶら。LFAがあった。最低地上高がやばい。ボクの拳が入りません・・・・。

 このディーラーの一般道との出入り口は,結構段差があるので,このLFAは,どうやって出すのかな???

 NXも展示してあって,こちらはかなり格好いい。

 アジア人と思われるお客さんが,英語で商談していた。

 トイレはふつうだったけど,とても明るかった。

 オーナー専用室もあり。オーナーは受付を通さずにここに出入りできるようになっていた。オーナー専用室の調度品はホテルみたい。

 しばらく見ていると,サービスマネージャーという肩書きの方が,「お車用意できました。どうぞ,ご存分に御試乗されてください」という。

 名前も聞かれず,誓約書などに書くこともなく,そのままセールスなしで自由に試乗させてくれるのには,びっくり。

 UXは,とても小さな車だった。特にトランクの狭さにはビックリ。また,後席もせまくて乗れたものではない。どうも,マツダ車のように鼻のあるデザインのために,後席以降が犠牲になっているようだ。

 コックピットは,横長のナビと,空調関係のスイッチが,ベンツにそっくりなのに驚いた。あとでセールスさんは「ベンツのマネをしました」と言っていた。
 ただ,「そっくり」なのではなく,とても安っぽいのである。

 この小さな車に,本革シートがついているのが不思議な感じがした。

 このシートの表面は,よく滑るため,ボクはあまり好きにはなれない。

 驚いたのは,ステアリングの調整がすべて電動である。エンジンをオフにすると,ステアリングが自動で遠のき,持ち上がる。エンジンをかけると,設定した通りに,ドライバーに向かってせり出してくる。これはすごい。こういうところにカネを掛けているなぁ。

 ただ,室内はちと安っぽい。ドアポケット裏とか,グローブボックス内は,プラスチック剥き出し。
 でも必死で高級感を出しているのが,まさにトヨタの車であると思った。

 さて,走り出して,とても気になったのが,ほぼいつでもモーター音が聞こえていること。いつも「うーーー」とうなっている。決していい音ではない。

 乗り心地は,まさにトヨタ車。ふんわりふんわり。たいして背も高くないのだが,よく揺れる。乗り心地が良いと言えば,良いことになる。道路の穴に落ちようが,たいした衝撃は伝わってこない。

 サスは猫足で,柔らかいのに,結構曲がる。もちろんロールはあります。

 ギアは無段変速だけど,シフトレバーのマニュアル操作は,予想以上にいい出来でDCTみたい。マニュアルでシフトダウンすると,ちゃんとエンジンブレーキもかかる。全然ハイブリッドらしくない。

 加速は,実に心持たない。1.4を積んだパサートよりも,さらにひ弱な感じ。
 これで追い越しなんて考えられないなぁ。
 
 ただ,重さなどは感じず,不思議と軽快な感じがします。

 試乗を終えて,ディーラーへ戻ると,受付嬢が,席に案内してくれて,カタログと飲み物を持ってきてくれた。またアンケートにも記入を求められた。残念だったのは,飲み物にお菓子がつかなかったこと・・。

 驚いたのが,受付嬢が,床に膝をついて接客すること。うーん・・・。スカートなんだから,それはしなくていいのに・・・。
 セールスさんも,立ったまま話をするので,なんか落ち着かない。

 レクサスでも,「納期は半年以上」とのこと。見積もりもなにも作ろうとしないのは,BMWとそっくり。まあ,BMWは「欲しいなら買って」という感じだったけど,こちらは「お客さまのご都合でどうぞ」という感じはする。

 NXの試乗車が入ったら,連絡をしてくれるという。

 寒空の中,ディーラーから出るときは,担当セールスは外でお見送り。受付嬢たちは,総ガラス張りの室内でお見送りである。

 印象的だったのが,ディーラーの職員が,みんな明るく,挨拶をしてくれたこと。とにかく目が合えば,みんな深々と礼をしてくれるのには参った。

 じつに気持ちよい接客ができていることを実感。

 ふーん,これがレクサスかぁ・・・。

 ショールームの至る所に,レクサスのグリルの模様があって,なんとなく気分は「隠れミッキー」を探している気分でした。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/11/28 18:11:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2021年11月28日 19:34
モーターの音が嫌ですね〜エンジンの音なら気にならないのに。
コメントへの返答
2021年11月28日 19:40
そうなんです。アクセル開度と全く関係なしに聞こえますから。
荷室の狭さには,驚きますよ。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation