• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月26日

水野和敏が斬る「GTI vs.308GT」

 今週の「ベストカー」の記事には,ゴルフGTIが登場。懐かしく読みました。その中でGTIについて,水野和敏は次のように書いています。

「・・・アソビがないとは言いましたが,ステア中立からの切り始めのところでほんのちょっと不感域の〈間〉をつくっています。これがないとアウトバーンを200km/h超で走る際,常に緊張を強いられます。この〈間〉が大事なのです」

 これは実感です。VW車は高速でも緊張しないんです。

 ところがメルセデスのAMG(A35,GLA45)では,ボクはなぜか高速を走るのが苦手でした。100キロぐらいでは,なんかステアリングが過敏に反応するので疲れるのです。たださらに速度を上げてゆくと,不思議なことに速度と比例して安定するようになります。メルセデスAMGが高速をかっ飛んでいるのは,こんな理由があるのかも知れません。

 AMGオ-ナーの知人も「AMGは速度を出せば出すほど安定する」と言っていました。

 ただC220dでは,「AMGライン」でしたが,そういう神経質なところはありませんでした。どうもAMGがそういう性能みたい。

 ポルシェ718では,VWグループのせいか,全く高速でもどこでも,全く緊張することはありませんでした。あのミッドシップのハンドリングが忘れられない・・・。積雪路でポルシェに乗ってみたいものです。まあポルシェの問題点は,「一般路では7000回転なんて必要ない」という所ですな。

 高速での無敵の安定性はBMWで感じました。高速のベストはBMWだな。

■私の理想
・高速道路用 320d M sports ただし路面が良い道路に限る
・峠用 718ボクスター 爆音につき街中は迷惑
・遠出用 C220dオールテレイン 引っ越しにも使えます
・雪道用 ゴルフR
 Rの最低地上高130ミリは,本当に最適サイズ。冬でも困ったことなし。
 そして,ゴルフRは,高速も峠も遠出も通勤も買い物もデートもみんなこなしてしまうなぁ。すごいや。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/12/26 14:39:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

ある日のブランチ
パパンダさん

0815
どどまいやさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation