• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月30日

8Rはポルシェ911よりも速かった

 昔からゴルフRは,ウェットで強く,7Rは,ニュルの「ウェット最速市販車」となったこともあります。

 8Rに乗ってみて,まだ雪道しか走っていませんが,まず,そのエアサスもびっくりの乗り心地の良さに感動しました。かつて乗ったどのクルマよりも個人的には乗り心地が良いと思います。

 しかも,リアのトルクベクタリングで,コーナーでのスムーズさに磨きがかかっています。ただこのトルクベクタリングは,アクセルを踏んでいなければ意味がありませんから,「いかにアクセルを踏み続けるか」がスムーズにカーブを走り抜けるかの秘訣のようです。つまり,シフトダウンして,ガンガン踏んでいけるのですね。

 以上の2点から,
「こりゃポルシェ要らないかも」と思っていました。

 いままで,「峠で最高」と思ったクルマはポルシェ718です。それに勝るとも劣らない感じ。いや,アクセルに神経を使わない分だけRの方がいいかも・・。しかも718は高回転型ですが,それはサーキットじゃないとなぁ・・。よりパワフルな911は,さらに向いていないかと思います。

 もっともすでにRの値段がポルシェ並みになっていますが・・・・。

 こんなとき「Auto Bild」の記事を見てびっくり。ウェットサーキットでの対決です。

 そこでゴルフRは,ポルシェ911を下してトップを取ったのです。

 まさかやーーー ですね。

 参加車両は以下の通り。価格はユーロを換算しただけ。

・ポルシェ911 カレラ4 GTS 2200万円
・ポルシェ911 カレラGTS
・BMW M4コンベティション xDrive 1430万円
・BMW M4コンベティション
・VW GOLF GTI クラブスポーツ 650万円
・VW GOLF R 810万円

 M4に勝つのも驚きですが,カレラ4に勝つなんて・・・・

 本当にポルシェは要らないみたいです・・・。

 こりゃ,夏道がたのしみだなぁ。

 詳細はこちら。
 https://autobild.jp/20750/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/01/30 14:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2023年1月30日 17:53
ゴルフ8Rは脚もパワーユニットも完成度が高いとの評価が出て来ています。これは車高調やROMチューンの業者泣かせですね。
コメントへの返答
2023年1月31日 8:56
あまりに完成度が高いと「ガソリンエンジン最後のモデルか」と思ってしまいますが,インフォティメントシステム以外は最高のクルマだと思います。
本当に雪解けが楽しみでなりません。
2023年1月31日 14:04
8R欲しくなってきてしまいました。。

ご存知でしたら教えてください
「ヒーテッドウォッシャー」の作動条件は何でしょうか?
フロントウインド凍結時、溶かそうと思っても
全然効きません。。。

ディーラーは「分からないので確認します」でした。。
コメントへの返答
2023年1月31日 14:24
これは,「ウォッシャーのノズルの凍結を防ぐための機能」です。ウォッシャー液までは温まりません。ボクも最初誤解していました。
8Rは,値段が高く,インフォティメントシステムはイマイチですが,ポルシェに匹敵する車のようです。実用性ならポルシェに圧勝です。
特にリアのトルクベクタリングは,病みつきになります。
2023年1月31日 14:35
そ、そうなんですか。。。
ありがとうございます。

今、7.5Rと8GTIなんですが、
やはり初めは「8になって退化目立つなあ」
とおもっていたんですが、
最近だと「7.5R古いなあ」
と感じます。

でも高速道路は7.5Rが断然楽ですね
コメントへの返答
2023年1月31日 14:56
 今までRよりも軽快なGTIの方が好みでしたが,8Rは,とても軽快です。なんといっても乗り心地がいいのです。
 年々進化を感じることは,同じ走りをしていても,ESCの介入が少なくなっていくことです。
 とにかく8Rの進化は,今までとはレベルが違うと感じていますので,ぜひお試しください。(ただ,まだ夏道を走っていないので・・・あと3か月は我慢です)
 ただ,8Rにドリフトモード付バージョンが出るのかどうか気になります。でもその時の価格はポルシェ718と同じになっていそうですが・・。
 
 

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation