• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月25日

TiguanR:DPFフィルター目詰まり

 友人のTuguan Rが,停車時にギクシャクするようになり,DSGの問題かと点検に出したところ,

「DPFフィルターが目詰まりしています。80キロ走行から120キロに加速し5秒キープを改善するまで繰り返してください」
といわれたとのこと。

 DPFフィルターって排気ガスから微粒子を除去する,タービンの後ろにあるでかいフィルターのことですね。

 彼は,早速,高速道路でこれを実施して,良くなったそうです。

 でも,ちょっと速度違反かなぁ・・笑。 直結にすればいい??? ダメですよ

 彼は勤務先が近いため,短距離走行の繰り返しになったのが問題だったようです。
 私はこのような経験がありませんが,DPFフィルターを積んだ最近のRなどは短距離走行の繰り返しは要注意ですね。

 まあ,クルマは走らせてやらないとダメなんですねぇ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/07/25 08:40:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ステラ RN1 (FF) 実燃費
Mamo345さん

CX-5 XD オイル交換(想定)
たなりくさん

高速道路330キロ走行の燃費(後編)
vtec_evolutionさん

極端に悪化している燃費
虎猫飯店.jpさん

ハイラックス、DPF再生不可、エン ...
きむぷんさん

月刊暗黒卿BB 2024年8月号( ...
Abyssal Blackさん

この記事へのコメント

2023年7月25日 8:51
使用エンジンオイルは純正なのでしょうか?
504規格適応外のエンジンオイルを入れるとこういう事になるそうです。それにしても目詰まりするには早すぎるますが。よほど粘度の高いオイルを使用したとか?
コメントへの返答
2023年7月25日 9:00
コメントをありがとうございます。
彼は必ずディーラーで整備する人なので,オイルも純正だと思います。
ただ,あまりに彼の自宅と職場の距離が近いのです。数百メートルしか離れていません。
彼の前車,初代TiguanやPOLO GTでは,DPFがなかったため,この問題は発生しませんでした。最近のVW車(一部)は,日本車ほどには「短距離走行の繰り返し」を想定していないということなのでしょうね。
それにしてもDPFの目詰まりとオイルの粘度が関係しているとは知りませんでした。詳しい情報に感謝です。友人にも伝えておきます。
2023年7月25日 9:08
正確にはACEA:C3のオイルを選べば大丈夫だそうです。504規格認証なくても同等です。

このリンクを参考にすると良いと思います。
https://dpf-dpd.com/wisdom-bag/engineoil
コメントへの返答
2023年7月25日 9:15
おお,勉強になります。
ありがとうございます。
きっとアイドリングストップ機能を使うのも問題ですよね。
2023年7月25日 10:02
ガソリン車の場合、排出されるススの量は(ディーゼル車と比較したら)しれてるから気にする必要ないと思ってたのに、こんなことあるんですね~^^;
気を付けなきゃ…
コメントへの返答
2023年7月25日 10:13
友人はサービススタッフから「取説に書いてありますので読んでください」と言われたそうです。
Rのエンジンは,タービン回転を維持するために,アクセルオフでも未燃焼ガスを排出しますから,それがもしかしたらフィルターを詰まらせることになるのかも知れません。
まあ,たまにガンガン走らせてあげるのが一番のようですね。ボクは近所へは車を使わず,自転車です。徹底しております。笑
でも自転車乗っていると車がとても怖いです。突然後ろからクラクションを鳴らされたり,目の前を横切られたりするのは,恐怖でしかありません。
2023年7月25日 10:56
こんにちは!
ガソリン車で詰まりは走行距離がよっぽど短いのでしょうか?
DPFもですがエンジンが温まらないうちにOFFはあまり良くないですよね。
たまーに30分以上(完全に油音温度安定まで)は動かした方が良いようです
確か自分の車にもガソリンですがDPFが付いていたような。。。 気おつけよう~♬
コメントへの返答
2023年7月25日 11:13
こんにちはー。
友人の毎日の通勤距離は1キロもないですからね・・。ボクなら,そんな短距離は車は使いません。もしくは専用の軽自動車か,電動車か。
あのフィルター,ガソリンでも最新の車にはついていますよね。ゴルフでは8GTIと8Rからつくようになりました。
そうですか,水温よりも油温ですか。最近の車は,水温も油温も表示させるのにボタン操作が必要なので困りものです。
Mr.Kさんも,ご存分にジャガーのエンジンを回してあげてくださいませ。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation