• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

8R:右足用フットレストの功罪

 右足用フットレストのある車は多くない。

 ACCでの運転中はととても楽であり,またシートを動かすときや,踏ん張って身体を固定するときにも,右足用フットレストがあると便利である。

 だからVW以外の車に乗ると,右足用フットレストがないので困ってしまう。

 ベンツは困ったことに,ACCの出来がVWよりも劣る。操作が急なのである。また前走行車との間隔も狭い。だから,まるで前に走る車をあおっているみたいになる。

 信号待ちなどで停止すると,すぐにACCが切れてしまい,再発進にはボタンを押すか,アクセルを踏む必要がある。VWのトラベルアシストは,このようなことをする必要がなく,らくちんだ。

 それでもガソリン高騰で,軽油のディーゼルは手放せない。そこで普段はベンツに乗ることが多い。

 峠以外は,基本ACCで乗るので,初めは置く場所のない右足がつりそうになったものだ。

 しかし,最近発見したのが,ベンツのペダルの重さである。アクセルはオルガン式で,足をのっけているぐらいでは,まったく下がらず,反応もしないのである。ブレーキはつり下げ式だが,やはり重い。そこでヒールアンドトゥのように,アクセルとブレーキの間に足を乗せているくせがついた。

 こうしておくと,何かの時に,ブレーキもアクセルもすぐに操作できるので,とても安心である。

 さて,これで困ったのがVW車に乗るときである。

 VW車では,ACCのときは,右足はフットレストに載せてある。

 飛び出しがあって,「危ない,ブレーキ」と思ったときに,一瞬アクセルを踏んでしまったのである。

 これはいつもベンツで,「足の右側がアクセル,左側がブレーキ」と身体が覚えてしまったからだ。

 そうしてブレーキが必要なときに,「右足の左側がブレーキ」と脳が解釈して,フットレストの左にあるアクセルを踏んでしまったのである。

 ただエンジン車は,アクセルを踏むとすぐにエンジン音の高まりで,アクセルを踏んだことがわかるので,アクセルを離してブレーキを踏むことが出来た。ハイブリッドやEVでは,エンジン音がしないので,踏み間違いに気がつかない。トシのせいばかりではなさそうである。

 さて,どうしたものか。

 VW車に乗るときも「右足はヒールアンドトゥ」で乗ってみるか・・・・。ペダルが軽そうだけど・・。それだと右足用フットレストがついている意味が無いな・・・。

 それとも免許返納の日が近い?

 とかいいつつ,BMWの試乗会にも申し込んでしまった。M3だよ。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/05/03 09:06:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

燃費の良い運転 = 安全運転
AP1 VGSさん

LEXUS RC Fに乗ってきました
あんどちんさん

911タイプ992.1RHL 3ペ ...
TORI DC2さん

ドライビングシューズの底が擦りきれ ...
hiro.33さん

デミ雄もペダル付けてもらう
どらちゃんオヤジさん

お洒落は足元から?
jangofettさん

この記事へのコメント

2024年5月3日 9:23
GOLFの吊り下げペダルは操作感が軽すぎて良く無いですよね⤵
長時間運転だと足首が疲れちゃいます(´;ω;`)
右足フットレストにはどうにも馴染めないんでACC作動中はどうしてもフロアに右足を置いてます…咄嗟の際に操作が遅れるから不安ではありますが…(;^ω^)
コメントへの返答
2024年5月3日 9:29
やはりそうですか。軽いですものね。
最近,トシのためか,「フットレストに足を置くと,操作が遅れるな」と感じるようになりました。
ACC運転中の右足の所在について,考えてみる必要がありそうです。
ナイショですが,女房が運転するときは,常にACCでお願いしています。ACCの方が安心できるのです・・・・笑


プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation