• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

C220d:ラジオが鬼門過ぎる

 Cクラスにしてからナビ画面が大きくてとても便利なのだけど,唯一とても困っているのがラジオ。

 まず,アンテナがフィルムアンテナなので,感度が最悪。シャークフィンアンテナは偉大だなぁ。

 Aクラスのシステムでは,ふつうに受信可能な曲の一覧を表示してくれて選ぶだけだったのが,Cクラスでは,何も表示されないのである。

 特に2年目からは,本当に「FM」を選択しても,なにも表示されなくなった。

 この理由は,1年目は「メディアパッケージ」のサブスクに入っていたが,2年目は入らなかったことが原因らしい。年間2600円。

 仕方がないので,また2600円を払う。そうすると「おすすめの局」として,いくつかラジオ局が表示されるようになる・・・・ってとどういうシステムだよ。

 しかし,地方のコミュニティラジオ局などは表示されない。

 そこで「検索」をかけるが,なにも出てこない。周波数で検索してもダメ。

 実はここにも「罠」があった。検索をかけるときは,「全ソース」を選んで検索かけないとダメなのであった。ああ,これがわかるまでに2年もかかった・・・・。

 検索で見つかった局は「お気に入り」に登録する。

 すると,いつも「お気に入り」のタブに,その局が表示されることになるが・・・ここにも「罠」が・・・・

 例えばAiRGというFM局の周波数を地元と他の地域で2つ登録しようとすると,同じ局名だからなのか,ひとつしか「お気に入り」には表示されないのである。なんでだ? 局名を自由につける方法もないので,いったいどうしたらよいのやら。

 サブスクに入っているので,受信しているラジオ局の電波が弱くなると,自動的に「インターネットラジオ」に切り替わる。もちろんネット経由の方が音質が良いので,常にインターネットラジオで聞きたいのだが,その方法は???

 また,Radikoにもない地域コミュニティFM局のネットラジオをいったいどこから読み込んでいるのやら,実に不思議。

 さらに,この「切り替わり」が行われないこともある。そういうときは,どの放送局を選んでもザーという雑音しか聞こえない。手動でネットに切り替えられんのか!!!!!!

 かくしてこのクルマでラジオを気持ちよく聴けるかどうかは時の運である。

 そこで,ラジオはスマホのRadikoなどで聴くことになる。ああ,システムが謎すぎるゆえに・・・。

 ただサブスクに入ると,Amazon Musicなどをナビの操作で聴けるようになる。

 これもいいんだけど,ラジオじゃないんだな・・・。

 Cクラスは,他の機能は他社よりもまともなのに,なんでラジオだけ狂っているのか???

 とはいえ,FRベースの四駆ですから,冬道はFFやFFベース四駆と違った挙動がたのしめます。

 ドリフトによる360度ターンなど朝飯前。すべてのFRベース四駆でこれができるのかは不明。

 ゴルフRでは,ドリフトモードが必要なのに・・・。

 でもはっきりいって,冬道はFFベースの四駆の方がはるかに楽に運転できます。

 夏タイヤはもう片減りがひどいので買い換えないとな。純正PZEROも悪くないのだけと,耐久性を考えるとPS5かな。





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/01/12 09:58:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

四駆の日…
クマおやじさん

LBX製作記(その3)
24gontaさん

次期競技車両の検討(続き)
Kaz@VABさん

ダッシュ1号・皇帝、の巻。
yoshinobu_kiuchiさん

この記事へのコメント

2025年1月13日 8:04
ドリフトモード一度も試したこと無いです^^;

トルクスプリットで駆動配分みてると高速走行時でも殆んどFF走行なんですよね。

雪道でも登りでフロント7割くらいかな…

ドリフトモードで果たしてリヤ重視のトルク配分になるのか?!

いざ試してどアンダー出たら自爆確実なんで試す気にならないですw
コメントへの返答
2025年1月13日 10:16
広いところで定常円旋回をすればきっと効果が分かると思います。ドリフトモードの動画ではちゃんとできていますので。こちらはどこも雪に覆われているので,あちこちできるところがありますが,乾燥路面ではタイヤが減りますね。ドリフトモードのないRでは,できません。サイドブレーキがあればできそうですが。ちょっと意味が違います。笑。
ボクも常にトルク分配の様子を表示していますが,うちの8Rは,夏道でもかなりリアをつかっていますよ。レースモードのためかもしれません。ただアクセル踏まないと意味がありませんので,カーブではブレーキの後は,アクセルを入れて曲がります。このようにカーブでも8Rはガンガンアクセルを踏んでいけますので速いです。
それにしても8.5Rにドリフトモードがつかなかったので,ボクがドリフトモードのついたRに乗る日は来るのかどうか心配になってきました。R20が良かったよー。涙。
もちろん別にドリフトしたいわけではないのですけどね。ただRは「クルマがなんとかしてくれる」というところがあるので,ドリフトさせてもなんとかしてくれそうな気がします。


プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation