• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

GLC220dクーペ試乗

GLC220dクーペ試乗  前回乗せてもらったGLCは前のモデルで,今回のは現行のGLC。

 スタッドレスはハッカペリッタSUV。点検中の代車として2時間の試乗でした。

 エンジンは今乗っているC220dと同じで全く違和感なし。十分の性能です。

 インフォテインメントシステムも現行となって,これまた全く違和感なし。

 今までは

 「ハイ,メルセデス。メルセデスディーラーへ行きたい」というと,画面に

 ①○○
 ②○○
 ③○○  と出て

 「いくつかの候補があります。どこへ行きますか」と聞いてくるのですが

 「一番」といっても通じないことが多かったのですが,これは一発で通じました。

 それとナビの声が,なんか若返っていて,やたらはつらつとしているように思いました。もっと落ち着いた声でいいのに。

・外観
 クーペスタイルでかっこよいです。
 タイヤは60でエアボリュームがあるな。
 ふつうSUV は,タイヤアーチにプラスチックのガードがついていますが,こいつのは堅いプラスチックで,さらに塗装されていますので,こすると大変。
 横幅192センチもあります。

・内装
 乗り降りには苦労しませんが,ちとサイドスカート?が幅広くてじゃま。
 内装も現行Cクラス共通のもの。ただなぜか,ドリンクホルダーが右に寄っています。ふつうのCクラスは助手席側によっているので,ここも右ハンドルに適したものになったのでしょう。

 びっくりしたのが後席。クーペスタイルのため,屋根が下がっていて,窮屈なんだろうなと思って座ってみると・・・あれ,なにも不都合はありません。
 後席の天井がえぐれていて頭がつかえないようになっているのです。

 ただ写真のように,クーペスタイルのため,後方視界は最悪です。

・走行
 60扁平なのにハッカペリッタは,ずいぶんと堅い感じです。ミシュランのスタッドレスに似ています。乾燥路面での機能を大事にしているらしい。おかげで乾燥路面での走りはスタッドレスとは思えないもの。積雪路面は体験できず。

 おもしろいのが乗り心地。ダンパーをスポーツにすると,ガッと突き上げが来ますが,瞬時に収束します。コンフォートにすると突き上げはマイルドですが,後が長引くのです。うーん,これはどちらにするか迷うところです。なにせ背の高いSUVですから,やはり揺れが気になるのです。長く乗っていると,どうしても気持ち悪くなります。ああ,やはりボクにはSUVは無理のようです。

 車幅の192は,ほとんど気になりません。
 気になったのは車庫入れ。衝突防止センサーの音が実に軽やかなのです。そのため,ギリギリまで寄せてしまいます。これ危なくね?! もう少し手前でがっつりと警告してほしいなぁ。

 SUVとしてはやはり前回乗ったGLB 35 AMGがベストだなぁ。山道を実に楽しく走れました。ただ悲しいのはBクラスのため,インフォテインメントシステムが前時代のものであること。インフォテインメントシステムを考えると,どうしてもベンツはCクラス以上のものになります。

 ということでセールスさんに,次回はEクラスをお願いしました。E220dオールテレインになる予定。

 ディーラーからの帰り,自分のC220dに乗り換えると。やっぱり背の低い車はいいなぁと実感してしまいます。揺れがないので実に快適。

 そこで思ったのがBMWの車。M3は実に低重心で,屋根の重さは全く感じられませんでした。もしかしてBMWのSUVも低重心で揺れが少ないのかも・・・。
 こんど機会があればBMWのSUVに乗ってみよう。M3はとにかく爆音なのでパス。

 セールスさんはやたらセダンやクーペのAMGをすすめてきますが,ベンツのAMGシリーズも,とにかく乗り心地が悪くて,タイヤがすぐに減って,最低地上高がないのでパスです。

 セールスさんだって「AMGに乗る方のほとんどが冬にアンダーガードを壊します」といっているじゃないの!!!! 積雪地では無理ね。まあベンツはノーマルのCクラスでも腹をするけどね。うちのはオールテレインなので最低地上高150で安心。ゴルフRの130でも困ったことがないので,やはり130以上は必要。A35は105しかなくて,冬は泣いていました。


 



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/03/09 11:34:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

増車?
=Masasan!=さん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

GLE100万円引き
tetopon7さん

本国フェイスリフト直前にして(?) ...
たく:ぶろぐさん

たぶんスピードセンサー故障
けん1234さん

ホッケが美味かった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation