• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月21日

C220d:リアカメラがパカパカ

C220d:リアカメラがパカパカ  納車時から,よく減速して止まりそうなぐらいの速度になると,格納されているリアカメラが出てくる音がしていた。

 これは低速時にアラウンドビューモニターを起動するための準備だと思っていて,あまり気にしていなかった。

 またVW車ほどではないが,ベンツもたまに始動時にエラーが出る。

 8.5世代のゴルフは,そういうのが皆無になって素晴らしい。

 さて,今日も始動時に盛大なエラーが出た。いつもはエンジンをかけ直せば消えるのがだが,今日は消えない。

 さらに,走行中にリアカメラがパカパカ出し入れしている音がする。

 おかげで走行中も近くのクルマを障害物と認識して,接近警報が鳴り響く。

 これでは乗っていられない。停止してリアを見ると,カメラがカパカパ自動で出し入れしている。

 ネットで調べると,「リアカメラのパカパカは,ベンツにはよくあること」だというのだ。なんか定期的に発生するようだ。

 解決方法は「20キロ以下の速度で5分間走ること」だという。

 少しだけ低速走行してみると,とりあえずカパカパとエラーの山はなくなった。

 ただし,警告されずにエンジンマークの警告灯だけが点灯している。

 それも再始動を繰り返すと,ようやく消えた。

 バッテリーが弱ってきたのかなぁ。

 ただベンツのバッテリーは,エンジンフードを開けても全く見えない。下の方に設置されているので確認のしようもない。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/05/21 09:12:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セレナ C27-B テッチン錆びと ...
rtec3さん

エラー無くならないね(-。-;
田舎の外車乗りはドMさん

PPT スロットルコントローラー
NE-YO@米軍さん

TPMSについて
洗車らぼ。さん

この記事へのコメント

2025年5月22日 13:48
結構カゴッて大きな音してウザいですよね!(^_^;)
納車して直ぐにDラーに聞きましたが、206はこの仕様でどうにもならないと・・・
幸い私のは、しゅうさん3のような状況にはなっていませんが、対策覚えておきます。m(__)m
コメントへの返答
2025年5月22日 14:37
konkon2さんのもでしたか。結構気になりますよね。やはり「仕様」とされましたか・・・。
あれからは問題は出ていませんが,定期的に住宅街を20キロ以下の速度で走るようにしています。
A35やGLA45では,この問題は発生しなかったので,Cクラス特有の問題なのでしょうか。
2025年5月22日 16:08
以前乗っていた205ワゴンではこんな動きしてなかったですね。
クーペだとリアエンブレムの中にカメラあったりとか、ボディタイプでも違いがありますけど、206ワゴンのあのニョッキっとカメラが出てくるのが悪さするんでしょうね・・・(^_^;)
コメントへの返答
2025年5月23日 9:14
設定で「後退時にセンサーを自動起動」みたいなのをオフにすると,走行中のカパカパがなくなるのを発見しました。ただ,後退時に障害物センサーが動作しなくなるのが困りものです。手動で動作させるのもめんどうです。
とにかく毎日,住宅街を20キロ以下で走っています・・・。
今度EクラスE220dに試乗予定ですので,カパカパがどうなっているのか確認してみます。
2025年5月23日 10:01
そんな設定あったんですね、でも後退時手動はしんどいですね。(^^;)
Eクラス試乗レビュー楽しみにしてます。(^_^)/
コメントへの返答
2025年5月23日 10:28
なんのための機能かわからなくなるのでオンに戻しましたら,早速パカパカやっています。
試乗は,次回のオイル交換の時なので,まだ先になりますが,おたのしみにー。
Cクラスの欠点が改善されているならいいですが,さて?

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん、ありがとうございます。車庫がないので雨じみなどが怖いです。純水装置でなんとかなるかなあ。もちろん親水コーティングです」
何シテル?   08/01 10:34
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
セールスさんに拝み倒されて買ったGTI。まあGTIは好きなので・・・。乗ってみると,8か ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TCRの超高額下取りに負けて,購入してしまいました・・・。いや,シートヒーターとステアリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation