• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうさん3のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

三菱ACCとの比較

 アウトランダーでいつもの通勤路往復120キロをACCオートクルーズで走行してみました。ゴルフのACCとの違いがよくわかりました。

・三菱は始めに車速を設定しておくことができません。基本的に,走行してセットしたときの車速からスタートです。ゴルフは,ACCオンの前に車速を設定できます。
・三菱は車速が1キロ刻みしかありません。ゴルフは10キロ刻みができます。これが便利です。
・追従はゴルフの方が優秀です。三菱は加減速が多すぎます。前走車が加減速を繰り返すと,バカ丁寧にこちらもそれに合わせてものすごい勢いで加減速するので酔いそうになります。ゴルフでは,「前走車は前走車」という感じで,あまり影響されません。
・ACCでの停止は,ゴルフがとても優秀です。ゴルフのACCでのブレーキ操作は人間よりも上手いぐらいです。手前で減速して,ショック無く停止します。三菱は,ギリギリまで迫ったところで,急ブレーキという感じなので,とても心臓に悪いです。
・三菱はACCで停止したあと,ブレーキを維持できません。ゴルフは設定により,自動でパーキングブレーキがかかります。そのときもストップランプは点灯したままです。三菱は,ずっとブレーキを踏んでいないとなりません。これが面倒。
・再発進は,ゴルフはボタン一発ですが,三菱はある程度走行してからボタンを押す必要があります。


 ということでゴルフの圧勝です。値段は同じなんですが・・・。つくりをみても・・・ゴルフの圧勝。S-AWCで,かろうじてコーナリングはがんばってくれるものの・・・そごもゴルフは負けていません。ゴルフに乗ると,もう国産車には戻れません。国産車に頑張ってほしいのだけど。

 そしてやはりアウトランダーのファンの音はとてもうるさいのでありました。っていうか,ゴルフが静かすぎ。

 ちなみに,燃費はゴルフの23km/lに対して,アウトランダーは14km/l。
 ゴルフはインチダウンのスタッドレスにする前は,20km/l。すべてECOモードです。

 つぎは,アイサイトver.3と乗り比べたいです。
Posted at 2013/11/30 14:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん、本当に耳鳴りになったら、すぐに耳鼻科でクスリおもらってください。すぐにクスリお飲むと75%は治るそうです。私は半年もたってから耳鼻科へ行ったので、どんなクスリお飲んでもダメでした。」
何シテル?   07/06 08:42
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
101112 13141516
1718192021 2223
2425262728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
セールスさんに拝み倒されて買ったGTI。まあGTIは好きなので・・・。乗ってみると,8か ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TCRの超高額下取りに負けて,購入してしまいました・・・。いや,シートヒーターとステアリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation