• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうさん3のブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

AUTOCAR ベスト50に入るVW車と日本車

「AUTOCAR」の英国本国版の記事に納得できるモノが多くて,とても気に入っています。なにせ全く英国車びいきではないのです。日本のクルマメディアとは大違いです。そこに「5万ポンド以下で買える新車ベスト50」という企画がありました。さてVW車と日本車は入っているのか。 

47位:トヨタC-HR
「素晴らしい出来のシャシーのお陰で走りも素晴らしい。相応しいパワートレインさえあれば、さらに上位を狙えただろう」とのこと。
 ふーん,シャシーはカローラスポーツも同じだから,いいと言われるわけか。でも,やはりパワー不足だね。

43位:フォルクスワーゲン・アップ
「小さなゴルフだと感じさせてくれる。このクルマに勝つのは常に大変だろう」
 ええーー,アップがここに入る?! ということは,やはりC-HRに乗る必要は無いですね。

38位:日産リーフ
 初代リーフは,パワーが無いのでガッカリしましたが,今のは,少しはいいのかな。

28位:フォルクスワーゲンT-Roc
 「磨き上げられた乗り心地と、素晴らしいハンドリングを見せてくれる」
 日本登場がたのしみです。

26位:日産マイクラ(日本名:マーチ)
「5代目マイクラでは、欧州市場向けに設計されたことで、すべてが改善された」
えええーーー,マーチが選ばれている。早速,日産に行こうと思ったら,5代目マーチは,欧州のみの発売でした。それなら,いいはずです。ドッカンターボのマーチターボが懐かしい。

22位:スズキ・イグニス
「運転しやすく、驚くほどのスペースをもち、素晴らしくお買い得」
イグニスのスタイルは,ボクも気に入っています。でも,やっぱりパワーがね・・・。

20位:トヨタGT 86(日本名:86)/スバルBRZ
「86とBRZを楽しむには、多少のことには目をつぶるだけでなく、それを積極的に受け入れる必要がある。そうすれば、当代随一の熱さと鋭さでドライバーを楽しませてくれる小型スポーツカーの魅力を余すことなく引き出すことができるだろう」
 まさにゴルフに乗っていると,欠点ですら愛すべき性格の一部に思えてきます。

18位:マツダMX-5(日本名:ロードスター)
「もう少しの速さがあれば、ほぼ完ぺきなモデルだろう」
そうなんです。もう少しのパワーさえあれば・・・・欲しい。

16位:フォルクスワーゲン・ゴルフ
「ほとんどすべての要望に応えてくれる。つねにクラストップの存在として、ゴルフ無くしてわれわれのリストは完成しない」
あらら,ロードスターよりも上位に来ています。GTIもゴルフというカテゴリーでまとめられています。

10位:ホンダ・シビック・タイプR
「実際、4人が乗れて、このクルマよりも速いモデルなど思いつかない」
ただスタイルが・・・・ね。でもRよりは,かなり安いかも・・・。でもでも,Rは安全装備も完璧だな。TypeRは,やはりただのスポーツカーかも。

4位:フォルクスワーゲン・ゴルフR
「一切の妥協を見せることがなかったからこそ、ゴルフRはこの位置にいる。他のゴルフと同じクリーンなルックスと、直観的に操作できる機能的かつ魅力的なインテリアをもち、コンフォート・モードを選べば、クラスの他のライバル同様、素晴らしい乗り心地を見せる。ゴルフRが素晴らしいのは、相応しい道であれば、ほとんどの時間、そのパワーのほとんどを使い切ることができるという点だ」
かつては首位になったこともあるRです。特にRのようなDCC装着車は,スポーツカーにも,ラグジュアリーカーにもなれます。人も荷物もつめるし,日常の使い勝手にも我慢することはありません。一台あれば,完璧なのです。

 あ,でも,ゴルフシリーズは,すでに末期モデルですけどね。
 すごいなぁ・・・・
Posted at 2018/08/13 16:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん、本当に耳鳴りになったら、すぐに耳鼻科でクスリおもらってください。すぐにクスリお飲むと75%は治るそうです。私は半年もたってから耳鼻科へ行ったので、どんなクスリお飲んでもダメでした。」
何シテル?   07/06 08:42
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
セールスさんに拝み倒されて買ったGTI。まあGTIは好きなので・・・。乗ってみると,8か ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TCRの超高額下取りに負けて,購入してしまいました・・・。いや,シートヒーターとステアリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation