• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうさん3のブログ一覧

2022年01月11日 イイね!

GLA45 vs. A35 その②

GLA45 vs. A35 その②・Cd値とトランク容量

 0.25という驚異的なCd値だったA35から,でかいGLAでは,空気抵抗が強まるだろうなぁと思っていた。でも実際には,高速道路でも,ほとんど空気抵抗を感じない。
 調べてみるとGLAのCdは0.28。これまたすごい値。ゴルフ7が0.30で,ゴルフ8が0.275である。どおりでゴルフと同じような感じで運転できるわけだ。ただ,これにより犠牲になっている部分がある。クーペタイプのため,トランク容量が驚くほど小さいのだ。
 大きなクルマなのに,ハッチを開けると,あまり積めそうにないことに驚く。ただ荷室の床は,VWと同じく,さらに下げることも可能になっている。
 スペアタイヤは積んでいないが,A35と同じく,荷室の床下は,スーパーウーハーやパンク修理キットなどで目一杯,荷物を入れるスペースはない。

・サウンド
 ベンツはルーフの上に,VWのようにシャークフィンアンテナが付いていない。これは洗車や雪下ろしの際に,とても楽。アンテナはプリントだが,感度はVWよりも悪くない。VWにも見習って欲しいところ。
 ただ,BMWのアンテナ感度はとんでもなく良かったことが忘れられない・・。
 GLA45は,なんとスピーカーが12個もついている。特にリアルーフに着いているスピーカーが,いいサラウンド効果を出している。音質はかなり良い。設定パネルで「サラウンド」を選ぶのがお勧め。VWのディナウディオよりもいい音だ。

・ドアすきま対策ほか
 A35では,前後のドアの間に隙間があってびっくりした。これはVWならPOLOの作りである。ゴルフ以上なら,ゴムが張ってある。A35では,とにかくドアの内側が汚れるので閉口したが,GLAでは,VWゴルフ以上に,ドアが2重にシールドされており,ドアの内側も,全くといってイイほど汚れない。これは感動ものである。こういうところが空気抵抗や風切り音,静音,オーディオ音質などに影響する。
 ドアには,でかいドアロゴライトがついている。これがかなりの光量で,昼間でも見える。デカデカとベンツのロゴを投影している。ちと下品なので,AMGロゴに変えてやりたい。

・外装
 A35のフロント両サイドのグリルは,ちゃんと穴が開いていて,空気をタイヤハウスに導いていた。GLAは,左側のグリルが穴が開いていない。しかし,左側のタイヤハウスにも開口部がある。水を流して調べてると,左タイヤハウスには,中央のグリルから空気を取り入れていた。ただ,デザイン上,左のグリルにも,穴を開けて欲しかったなぁ。掃除も楽だし。
 クルマを全周でとりまくのは未塗装樹脂。これがすぐに白っぽくなる。できれば塗装して欲しかった。
 初代GLAと違って今のGLAは,アンダーガードがついておらず,SUVらしくない。リアになんかディフューザーがついている。SUVらしい方が良かったなぁ。
 AMGらしいパナメリカーナグリルは,そうでないグリルと比較して,大変掃除が楽だ。
 VW車では,車外から車両番号が見えるようになっている。ベンツでは,その場所には車両番号は載せていない。日本ではベンツの方がいい。というのも,日本では,車両番号とナンバーで,誰でもその車の所有者や住所を調べられるからだ。ドロボウに「このクルマはここで保管していますよ」と教えているようなものだ。
 VW車にお乗りの方は,その部分に紙などを入れると,車両番号を隠すことができる。

・内装
 Aクラスとほぼ同じ内装。操作機器が全く同じなので,年寄りにはウレシイ。
 ドアポケットの内側やグローブボックスには植毛がなくて残念。
 またA35には,ひとつもついていなかったルーフの手すりが,座席ごとにちゃんと着いている。A35では,背広を掛けるところがなくて困ったから,これは便利。
 A35もGLAもセンターコンソールのドリンクホルダーに照明がついているのだが,これが暗すぎる。というかセンターコンソールがとても暗い。ドアには,ドアポケットなど,たくさんのライトがついているのにセンターコンソールは暗い。
 ただGLAでは,センターコンソールの両側にLEDチューブがついているので,少しはましである。VWでは,上からセンターコンソールを照らすダウンライトを増設したものだったなぁ。
 ちと残念なのは,トランクの12Vソケットが省略されていること。これもSUVらしくない。Qiも省略になっています。

・シート
 A35のようなパフォーマンスシートではないので,とにかくいい。パフォーマンスシートは,座面が硬いわ,締め付けもガチガチだわでひどかった。あれはレース用です。でもレカロは,快適だったんだけどな。
 GLAのリアシートは,わずかであるがリクライニングする。これもいい。

・フロアマット
 ベンツの純正マットは,とにかく黒一色でつまらない。そこで社外品をつけている。A35のマットがそのままGLAに使えるかと思ったら,社外品では共通ではなかったので,GLA用を注文。しかし,A35のマットと全く同じサイズであった・・・。GLA含めAクラスはみんな同じなのね・・・。

・操作系
 A35と全く同じ。
 右足用フットレストがないのがACC使用時にとても辛い。
 パドルシフトは巨大なものでとても使いやすい。それでも,峠道では,いつも9時15分をもっているわけではないので,もっと巨大にして欲しいと思う。いや,やっぱりシフトレバーが欲しくなる。

・後席乗員の評価
 A35の時は,散々苦情が出た「乗り心地が悪い」。しかし,GLAでは後席からの苦情は出ない。「良いというほどでもないが,悪くはない」という評価である。

 つづく

Posted at 2022/01/11 14:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月11日 イイね!

「GLA45 vs. A35」①

 GLA45は,まだ慣らし中のため,冬道でエンジンブレーキも使えず困っています。取説には「慣らし中はマニュアルでシフトダウンするな」とあるからです。

・最低地上高

 A35の最低地上高105ミリというのが低すぎるんですよね。セールスさんは,A250 4maticを乗っていましたが,その最低地上高もなぜか200ミリしかありません。よって,アンダーガードを割って,かなりお金がかかったといっていました。

 積雪地で気温が下がると,道路の雪の塊は,氷の塊となるからです。

 しかし,いままでのクルマで最低地上高が低くて,困ったことは一度もありません。(除くシャコタン 笑)

 RやGTIは130ミリですが,困ったことがないのです。どうも積雪地では,130ミリあたりが最低値のようです。

 A35が105ミリなのに,なぜかA45は110ミリです。100万円高い。A45だったなら,まだいけたのか???? いや,きっと無理でしょう。

 さてGLA45の最低地上高は160ミリです。これぐらいあれば,冬道はほぼ無敵であります。ビクビクしながら走っていたA35での苦労がまるで嘘のようです。轍も何も気になりません。

 というか,最近は,除雪が満足にされていない山道を走るのがたのしみになってきました。

 結局,最低地上高があるSUVのメリットは,ここなんですなぁ。冬道を考えれば,SUV一択だわ。夏でもオフロードならSUV。

・車高を感じさせない

 たくさん乗ったSUVの中でも,GLA45は,車高を感じさせないクルマです。乗り降りも,全く辛くないですし,座面が高い感じもしません。運転感覚も同様。

 たしかに横揺れはありますけど,ほぼ気にならないレベルです。もっとも,夏道でどう感じるかは,まだわかりません。

・乗り心地

 A35との一番の違いが,なんといっても乗り心地がとんでもなく良いことです。TiguanRには,負けるものの,A35と比較すると天国のような快適な乗り心地です。車高がある分のストロークが,良い効果を出しています。

 ただ,段差などでの突き上げ感も,A35とは全く違って,全然ガツンときません。実に快適です。

 A35ではパフォーマンスシートの座面が硬くて,座布団必須でしたが,GLA45の革シートは,VWと比べると堅めですが,実に快適です。座布団は全く要らなくなりました。

 というか,あのパフォーマンスシートってお金の無駄だったなぁ・・。レカロのほうがずっといい。
 ただGLA45のパフォーマンスシートには,ベンチレーション機能がつくのですよ。そこは夏場にはいいかもしれない・・。でも座布団必須ですから・・。

・エンジン
 A35と同じエンジンなのですが,その動作は全くの別物です。

 A35では,やたら低速から大トルクが出て,アクセルワークに気を遣って,乗りにくくてしようがありませんでしたが,GLA45では,全くそんなことがありません。実にアクセルの踏み込み量に対してリニアに反応するのです。トルクのピークは,なんと5000回転以上。かといって,低回転でトルクが不足しているかというと,全くそんな感じはありません。必要にして十分。いや十二分。まるで大排気量のノンターボエンジンのようです。これは,上りカーブでの脱出速度がオイシイぞ,きっと。R32のノンターボVR6を思い出します。

 つまり,35はとてもやんちゃなクルマですが,45はそうでもないのです。乗りやすいのは,圧倒的に45の方です。高速での直進安定性も45の方が優れていて,イージードライブができます。

・ブレーキ

 車重のためか,初期制動がA35に比べて甘い気がします。A35のシルバーのキャリパーは,とても気に入っていたのですが,シルバーは汚れやすいのですねぇ・・。GLA45は,ちと子どもっぽい赤キャリパーです。なぜかブレーキダストは,A35よりも圧倒的に少ない気がします。

・排気音

 GLA45に試乗したとき,試乗車にはエクゾースト音を制御するオプションが付いていました。排気音が車内に響き渡るので,特に後席ではうるさくてたまりませんでした。
 このGLA45には,そのオプションが着いていません。まずびっくりしたのが,エンジンが冷えている特にエンジンをかけると,一瞬「45だぞ」というものすごい排気音がすることです。これはエンジンが温まっていると出ません。

 ただかっこ悪いのは,通常では4本出しマフラーの左側2本しか使わないことです。右の2本がダミーのようで,なんかかっこ悪いです。これはRのように,左右1本ずつを使うようにして欲しかったなぁ。

 全く静かだったA35と比較してGLA45は,太く大きめの排気音を出します。それでも,かつてのA45のような爆音レベルではないので,近所迷惑にはならないでしょう。

 つづく

Posted at 2022/01/11 10:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月11日 イイね!

GLA45: 半導体不足の影響で

GLA45: 半導体不足の影響で 半導体不足の影響により,GLAにQiがなくなったことはセールスさんから聞いていました。もっともなぜかA35のQiでは,iPhone12が全く充電されなかった(すぐに終了となる)ので,そこはどうでも良いと思っていました。POLOのQiでは,ちゃんと充電できるのですけどね。

 しかし,カットされた機能は,ほかにもあったのです。

 フットトランクオープナー

がなくなっていたのです。

 これはリアで足を動かすとトランクが電動で開くものです。荷物を両手で持っていても,トランクを開けることができるで大変便利な機能なのですが・・・。

 取説や,車についてきたフルカラーの「クイックガイド」には,フットトランクオープナーのことがでかでかと載っています。そこで,あれこれ足を動かして,バカみたいにやってみたのですが,全く反応しません。汚れているせいかと思って,洗車もしたけどダメ。

 そこでカタログを見てみると,たしかにこの機能が載っていませんでした。

 じゃあ,取説にも載せるなよな!!!!! 怒

 取説と現車が違っていることを説明しろーー。せめて「以下の機能はなくなりました」という紙を一枚入れておくれよ。

 まあ,「後から言う」がベンツのお得意なので・・。ちと役所みたい・・。

 Qiはどうでもいいけど,フットトランクオープナーは削除しないで欲しかったなぁ・・・。センサーが入手できなかったのだろうけど・・。

 それでも,電動トランクとは,こんなに便利なものか ということを日々の買い物で実感しています。人を挟み込むこともなく,安全です。

Posted at 2022/01/11 09:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
23456 78
910 1112 131415
161718 19202122
2324252627 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation