• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうさん3のブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

8R: ようやく納車。18インチはギリギリ

8R: ようやく納車。18インチはギリギリ 元々は,予約順位1位で確保していたRが販売店の廃業により,買えなくなったのですが,それが突然,買えることになりました。

 もう閉店が近いディーラーは,閑散としていて,クルマのディーラーとは思えないほど。カタログもPOLOのがあるだけ。

 広大な中古展示場も,もはやあるのは1台のT-Crossのみ。

 セールスさんが磨いてくれたRは,ピカピカのツルツル。

 トラブルがあった冬タイヤのホイールは,原価プラス1000円で用意してくれました。安い!!!!

■内装外装

 外装では,GTIの赤ラインのような青ラインが目につきます。あとは・・まあゴルフだなぁ・・。

 18インチホイールは,写真のようにギリギリ。18をはこうと思っている方は,十分ご注意を。バランスウェイトにテクニックが必要です。これ,リアのホイールがフロントに入るのかなぁ・・・・。不安・・・。

 ブレーキキャリパーがとんでもなくでかくなっています。

 ディスクはドリルドですが,表面に模様が見えます。

 内装では,シートの色使いが派手。特にリアはなんか派手。

 Rなので,つい電動スイッチを探すけど,これはすべて手動調整。

 シートのサイドサポートは強化されているのに,なぜかシート幅が大きくなっていて,細身のボクでは隙間ができてしまうのがちと不満。

 2023年モデルなので,初期のゴルフ8よりも,内装の質感は良くなっていますが,まだまだゴルフ7には及ばないなぁ。プラスチックだらけです。

■操作

 エンジンを掛けると,相変わらず,エラーがたくさん出るなぁ。まあ,すぐに消えますけど。

 高速道路情報などが,表示されて瞬時に消えるのも,いつもの通り。改善する気がないでしょ,VGJ。

 アンビニエントライトの色は変更できますが「自動」というのを発見。どうも速度によって変化するような・・・。

 とても驚いたのは,「R」ボタンを押してレースモードすると,コックピットの表示が一瞬にして変わること。いや,この機能は必要ないです。せっかく好みのコックピットにしているのに,レースモードにしたら台無しです。

 8GTIでは,片手運転で怒られることはなかったのに,8Rは片手運転していたら怒られました。たまーに両手でハンドルに触れないといけないのかな。

 8GTIよりもパドルシフトが大型化されて,とても使いやすいです。エクステンションはいらないかな・・・。

■乗り心地

 驚いたのは乗り心地。いつも「DCC最柔」にしているのですが,GTIよりも乗り心地が良いです。また,なぜかとっても静か。300psオーバーのクルマとは思えない・・・。

 GTIの軽快感がなく,それなりに重さを感じるのが,なぜか逆に重厚感につながっています。なんか車格が上の車に乗っているかのよう。

 普段は,エンジン音は「ピュア」に設定。レースモードでは,効果音全開ですが,たいしたことのないサウンドです。実におだやか。あのTCRの爆音が懐かしい・・・。

 ただ,驚いたのは,マフラーからの破裂音。

 T-ROC Rは,レースモードでもとても静かですが,レースモードでシフトダウンすると,マフラーが吹っ飛んだのではと思うほどの破裂音が出ます。

 8Rは,この破裂音がレースモードにしなくても,出るのです。

 ボクは,いつも街中でもシフトダウンして停車します。エコモードでシフトダウンしても,マフラーから破裂音が出ます。これが大変,恥ずかしいです。音量はT-ROC Rの方がでかいのですが,普段使いではT-ROC Rは,破裂音がしません。

 しかし8Rは,いつでもシフトダウンすると破裂音です。

 あのぉ,周囲の注目を集めて,とても恥ずかしいんですけど・・・。

■走行性能

 まだ慣らし中で4000回転厳守,つまり2速禁止なので,まだまだよくわかりません。でも,レースモードでも,全然過激ではありません。GTIの方がやんちゃだなぁ。

 その理由は,「4輪のトルクスプリットメーター」を表示させるとよくわかります。4輪にどれだけトルクがかかっているかがわかるので,ハルデックスの機能がわかって,見ていて飽きません。

 通常は,FFです。しかし,アクセルを踏み込むと瞬時にリアにトルクが伝達されます。しかもその時のトルクはリアのほうがずっと大きいのです。これはコーナーがたのしみだなぁ。

 T-ROC Rも,コーナーでのアクセルワークで,リアにがつんとトルクを掛けることができます。後ろから押される感覚,これが快感です。

 ゴルフRもそれと同じでしょう。さらにゴルフRでは,左右でトルクを分配できます。こりゃコーナーがたのしみ。

 ただブレーキは,大型化しているのに,効きが悪いと感じました。そのため余計にシフトダウンするので,破裂音が・・・・。

 まあ,これは,ローターとパッドがなじめばよくなると思いますが・・・。このままだと,ちとブレーキ力が不足だなぁ。なんかリアブレーキの働きが悪い気がする。ブレーキがダメダメだったGLA45を思い出す・・・。

 まあ,明日,雪の峠でその能力を見せていただくことにしますよ。





 

Posted at 2022/12/10 17:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月10日 イイね!

高速を100キロ走ってみて

高速を100キロ走ってみて明日は峠を走ります。様子はブログにて。
Posted at 2022/12/10 16:44:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月10日 イイね!

MINIやBMWは大盤振る舞い

 先日,MINIを見に行って,値引きが最初はゼロからスタートし,後日80万円にまでなったのに驚きました。もちろん在庫車に限りますが。

 さらにその系列ディーラーでは,

 BMWは100万円引き

というのもやっています。すごい値引きだなぁ。「M」がつくクルマも対象ですよ。

 さらに「どんなクルマでも100万円で下取り」というキャンペーンも・・。

 ボクにはMINIのもっさりとしたハンドリングと,BMWの乗り心地のとんでもない悪さで合わなかったのですが,こんだけ値引きがあると気になってきます。
Posted at 2022/12/10 08:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん、本当に耳鳴りになったら、すぐに耳鼻科でクスリおもらってください。すぐにクスリお飲むと75%は治るそうです。私は半年もたってから耳鼻科へ行ったので、どんなクスリお飲んでもダメでした。」
何シテル?   07/06 08:42
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456789 10
11 12 13 14 151617
18 192021222324
25 262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
セールスさんに拝み倒されて買ったGTI。まあGTIは好きなので・・・。乗ってみると,8か ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TCRの超高額下取りに負けて,購入してしまいました・・・。いや,シートヒーターとステアリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation