• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうさん3のブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

8R: 積雪の峠へ リアトルクベクタリングの効果

8R: 積雪の峠へ リアトルクベクタリングの効果 さて,初峠です。タイヤは18インチのVRX3。

 最初,効きが物足りなかったブレーキも,ようやくなじんだようで不満なしに。慣らしが必要なブレーキですな。

 エコモードで乗ると,本当に静か。こんな静かなRがあっても良いのかと思うぐらい静か。乗り心地も,過去最高です。これはシフトダウンさえしなければデートカーに使えるかも知れません・・・。

 シフトダウンすると破裂音がしますので,女性からは嫌われそうです。

 もしかしてエンジンカバーがついているのかと思って,見ましたが,がっかり・・・エンジンカバーはついていません・・・。

 Eモードでもたしかにパワーアップを感じます。でももう少しエコに振っても良かったんじゃないのかなぁ・・。燃費は期待できないなぁ。

 積雪路に入るとEモードでは抵抗に負けて運転がしずらいです。早速レースモードへ。

 まだ4000回転厳守のためか,レースモードでも過激さを感じません。

 GTIの軽快さはないのですが,スムーズによく動きます。ボディは過去のRでダントツの一番だと思います。塊感がスゴイ。

 特筆すべきは,リアのトルクベクタリング。コックピットにトルク分配の様子を表示していますので,それを見るとよくわかります。

 コーナーでは,後輪のトルクをほぼ全部外側のタイヤに振っています。その時,前輪にもトルクがかかっていますので,実に安定しているのです。でも,やはり,ドリフトモードも欲しかったなぁ・・・・。

 これはボクの経験では,冬道が全く怖くないクルマのトップです。ESCも,めったに介入しません。

 GTIじゃこうはいかないなぁ・・。

 もちろん路面やタイヤがいいわけではありません。フルブレーキングしても数十メートルは止まらないコンデションです。

 ただレースモードの音色はよくありませんね。なんかうるさいだけで官能的じゃありません。もっとも高回転域を使うと違うのかも知れませんが・・。

 ただシフトダウンでマフラーから派手な破裂音がしますから,これがシカ対策に使えそうだと思いました。鉄砲の音に聞こえなくもないですから。

 途中,深い雪で轍でしたが,最低地上高が130ミリあるので楽勝ですな。ベンツだと,こうはいかない。

 それにしてもRは,らくちんだなぁ。静かだし,乗り心地も良いし・・・年寄りには,こっちだなぁ・・・。

 ベンツA35との大きな違いは,とにかくスムーズで快適だと言うことです。A35は「もっと走れ」とせかされる感じがして,アクセルワークにとても気を遣うクルマでした。Rは,そういうところが全くないです。だいたいA35は最低地上高105でしたから,腹をすりまくりでした。

 コックピットに2眼メーターと地図を表示できるのもとても気に入りました。表示できる情報量も圧倒的に多くなりました。RはGTIに比較して操作が忙しくないので,情報を読む余裕がありますからね。

 いやぁ,いいクルマだ。気に入ってしまいそう。

 ほれてしまうやないか!!!!









 
Posted at 2022/12/11 13:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月11日 イイね!

8R: 地味な改良

8GTIと比較して地味に改良されています。

ソフトウェアの問題なので,なんでGTIにも適用しないのかが不明。

・アンビニエントライトの色に「自動」が追加

 これ,モードや速度によって色が自動的に変わります。なかなかおもしろい。

・コックピット画面が多様化

 ようやく,2眼メータの間に地図を表示できるようになりました。しかも,地図の表示範囲が大きくなっています。

・モードを変えてもアイドルストップの設定に影響しない

 今までは,モードを変更すると,アイドルスストップをオフにしていても,強制的にオンに戻されてしまいました。しかし8Rは,どんなに走行モードを変えても,アイドルストップの設定に影響しません。これは便利。

・ナビのマップの配色変更

 地図の配色が変更されて,とても見やすいものになりました。これもなぜGTIには適用しない????

・エンジンオフでもそのまま操作ができる

 これまではエンジンを止めると,強制的にログアウトされましたが,今度は,ドアを開けるまで,設定などの操作が普通にできます。これはなかなか便利。

 でももしかしたら,これが原因で不具合が出ているのかも・・・。

・レースモードでコックピット表示が強制変更

 これはありがた迷惑です。レースモードにした瞬間に,コックピットも「レース用」のものに強制変更されます。ただステアリングの「VIEW」ボタンを押すと元に戻ります。


 しかし,相変わらずの所もあります。

・ドアミラーの自動格納

 購入したときは,自動格納しませんでした。取説には「自動格納する」と書いてあります。
 しかし,一晩たって車を見て,ビックリ。勝手に自動格納されているのです。

 どうもアップデートが適用されたらしいです。

 8GTIも全く同じでした。

 アップデートの適用で「自動格納」をメニューからオンオフできるようになります。

 ドアパンチを避けるためには,絶対に格納しちゃだめだと思います。

・メインユーザーになれない

 相変わらず We Connectは,反応が遅くて参ります。

 なんとかクルマの「ユーザー」になることができましたが,未だに「メインユーザー」になれません。

 しかも一回ユーザーになって,設定を終えたら,次回は「PINを入れろ」と出て,入れると,また設定のやり直しです。いい加減にしろ!!!

 そして「メインユーザー」になるのがとても難しい。

 これは,クルマとスマホアプリの両方で作業しないといけなく,クルマが動いていると,ダメだからですが,とにかくやっているうちに

「タイムアウトしました。もう一度はじめから行ってください」

というのが3回も出た日には,イラッとします。

 かくして,未だにメインユーザーになれません。メインユーザーにならないと,スマホのアプリから操作することができないのです。

 いつの日にはメインユーザーになってやる!!!!

 こんなクエストはいらないぞ
Posted at 2022/12/11 13:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@しゅうさん3 運転席ではとっても静かな8.5GTIも車検証では92dbです。なんか変です。」
何シテル?   06/21 12:24
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456789 10
11 12 13 14 151617
18 192021222324
25 262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
セールスさんに拝み倒されて買ったGTI。まあGTIは好きなので・・・。乗ってみると,8か ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TCRの超高額下取りに負けて,購入してしまいました・・・。いや,シートヒーターとステアリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation