• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうさん3のブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

Tiguan TDI四駆 Rライン 乗ってみた

Tiguan TDI四駆 Rライン 乗ってみた 釣り好きの家族がティグアンを購入。設定は私の仕事・・・。ついでに乗り回す。

■外観
 なかなか凝った作りです。黒い部分はすべて塗装されています。
 ただ,ゴルフにはついている前後ドアの隙間をなくすゴムが省略されていますね。

■内装
 夜間の光の演出がVW車とは思えないほどド派手。ただ後席は,ちょっと寂しい。またドア開閉ハンドルの部分に照明がないので夜間は,ハンドルを探すことになります。もう一歩だなぁ。

 グローブボックスが歪んでいて,ちゃんと閉めるにはコツが必要。
 また右足用フットレストは,足で押し込むとペコペコする。なんか安っぽい作りだなぁ。

 15インチの巨大なナビは,とても見やすい。なのに,メーターパネルはそれと比較するととても小さくて見づらい。なぜメーターパネルも大きくしなかったのか。しかもメーターパネルの液晶は,全体がただの長方形。いや,もう少しなんとかならなかったのか。

Carplayがとても使いやすくなった。何もしなくてもすぐにCarplayが使えるし,表示も見やすい。

 ナビの地図は,なぜか詳細になっている。ただナビとしては,ヤフーカーナビなどの方がずっと使いやすい。

 AIのAIDAも相変わらずバカで,
「手稲区民センターへ行きたい」
「都道府県名から住所をおっしゃってください」
「北海道 札幌市・・・」
ここで反応しなくなる。施設名を理解していないので,電話番号を打ち込んだ方が早い。

 ドリンクホルダーがとても使いにくい。セパレーターでドリンクの大きさに対応するのだが,セパレーターは2段階の調整しかできない。なんでもっと調整幅を増やさないのか??? 

 また,なぜかアームレストの中にもドリンクホルダーが2つもある。これ,誰が考えたのか??? シガーソケットもそこにある。

 センターコンソール中央にはダイヤル式のボタンがあるが,こボタンのメリットが全く不明。機能を割り当てて使うらしいのだが,音量などはハンドルで操作できるじゃないか。

 ヘッドライトが点灯しても,メーターパネルには何の表示も出ない。なんで???
 右下のライト操作パネルを確認しなければならないのは面倒。

 シフトレバーは,ベンツ同じコラムシフト式になったけど,これでSモードを選ぶのがやりにくい。

 ウォッシャーなどのコラムレバーも大きく変更されていて,よく見ないと使えなかった。

 シートのマッサージ機能は本格的なもの。ただ,使うと,あとで背中がとてもかゆくなった。老人性乾皮症の人には向いていない。
 シートはホールド感が乏しい。

■エンジン
 2リッターターボディーゼルで200馬力近くを出す。しかし,車重があるので,実に物足りない。常に「クルマが重い」と感じる。ベンツのようにハイブリッドにしてモーターアシストをつけてほしい。
 ただエンジンはとても静か。たまにアクセルを踏んだときにディーゼルの音が遠くて聞こえるだけ。
 ただこのエンジンのレッドゾーンは5000回転から。ディーゼルの割に高回転型だ。ただそそこまで引っ張ってもあまりパワー感はない。

■ハンドリング
 これがとても軽くて嫌になる。しかしオフロードでは,これがなかなかあっている。
 基本,ただの四駆なので,常にアンダー。その分,ハンドルは早めに切らなければならない。ただ,サスが柔らかいので,オフロードでは,リアを流すことができる。
 タイヤはピレリのSUV用のスコーピオン。トレッドウェアが400もある。幅広タイヤなので,タイヤがグリップした箇所にハンドルを取られがち。舗装路面では走りづらい。高速の直進安定性もイマイチ。ベンツのAMGみたいだと思った。
 ウェットではとても走りやすくなる。
 レーンキープの動作に違和感ありまくり。

 ただこのタイヤは,なかなかグリップする。

 フロントヘビーも感じられず。

■ブレーキング
 ちょっと頼りない感じだが,ちゃんと止まる。もうちょっと強化するといいように思った。

■オフロード
 オンロードでは揺れが気になって気持ち悪くなるが,オフロード走行はとてもたのしい。そういう車です。冬道もたのしそうだ。

■比較
 ベンツの2リッターディーゼル四駆と比較すると,やはりベンツのように電気モーターのアシストをつけてほしかったと痛感する。ベンツの方が燃費も圧倒的に良い。ついでにナビのAIの性能には天と地ほどの差があるし。価格がベンツと変わらなくなってきたので,これで良いのかVWと思ってしまう。
 ただ個人的なことを言えば,やはりボクはSUVは嫌いだ。重くて揺れるからね。

■We Connect
 今回もVWのWebサービスには苦労した。まずなんどやっても車の「メインユーザー」になれないのである。「今はできません」とか「カスタマーサービスにお問い合わせを」とか出る。
 これはいつものことなので,しつこししつこく繰り返して,ようやくメインユーザーに登録できた。また昔は,登録してからアプリが使えるようになるまで1日ぐらいかかったけど,いまは少しはまともになったようだ。
 しかしアプリでは,毎日「Rが施錠されていない」と表示されている。でも実際は施錠されている。もういい加減にしてよ。
Posted at 2025/10/26 14:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月26日 イイね!

乗り心地は良い

レジャー用のクルマです。冬道で活躍にも期待。
Posted at 2025/10/26 13:29:46 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 8910 11
121314 15 1617 18
1920 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
セールスさんに拝み倒されて買ったGTI。まあGTIは好きなので・・・。乗ってみると,8か ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation