• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうさん3のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

走行モードが勝手に変わる

走行モードが勝手に変わる いつも走行モードは「カスタム」にして好みのモードにして乗っています。今朝,いつものように車を運転していると,強烈な違和感が・・・・。「なんだこれは?」とナビの画面を見ると,「エコ」の表示がありました。そう,勝手に「エコモード」になっていたのです。
 そういえば2,3日前も,走り出すと違和感を感じて,調べてみると,やはり「エコ」モードになっていました。
 必ずではないのですが,エンジンのON/OFFで,なぜかエコモードになってしまうようです。
 まさか「エコで走れ」というクルマからの指示ではないと思いますが・・・・。

 しかし,ホントにゴルフは「自己主張」の強い車です。
 なんで勝手にモードが変わるのやら? しかもなぜかエコモード。エコモードで走ったことはないのに・・・。

 あれれ,iPhoneで撮ったこの写真もおかしい。黒い■はいったいなんだ?????

 うーん,クルマを駐めているのは電柱の前ですが,それが原因???

でも今までは問題ないからなぁ。
Posted at 2017/07/31 09:07:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月29日 イイね!

ブレーキディスクの錆

ブレーキディスクの錆 ゴルフは,国産車と比べると,ブレーキのダストもひどいですが,ディスクの錆もひどいです。洗車して,一日ほおって置くと,ディスクが錆で真っ赤になります。国産車でこんな経験はありません。
 洗車に使っているオートグリムの「ボディワークシャンプーコンデショナー」には「防さび剤」が入っています。そこで,洗車の時に,このシャンプーでディスクも軽く洗ってみました。すると・・・
 写真のように錆びないではありませんか。洗い忘れたところだけが赤く錆びています。本当に防さび剤が入っているんだなぁ・・・。
 とはいえ,ディスクにワックスなどつけてはいけませんね。このまま走り出すと,最初のブレーキのフィーリングがおかしいです。マネされる方は,十分ご注意ください。
 それにしてもこの「ボディワークシャンプーコンデショナー」は最高です。洗車だけでピカピカになります。タイヤもホイールもピカピカ。そしてウィンドウについても油膜にならないことです。

 
Posted at 2017/07/29 20:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月26日 イイね!

「羊の皮」かぶっている?!

「羊の皮」かぶっている?! 9月号の「ルボラン」には,「現代版 羊の皮を被った狼」の記事があり,登場するのはGOLF GTIとメルセデスAMG E63S。
 おいおい,ベンツの方は,どう見たって「羊」には見えないですよね。2000万円弱のクルマだし・・・。
 今まで「GTIは,ちょっとトシを考えると恥ずかしいかな」と思っていたのですが,こうしてベンツと比較すると,まさに「羊」に見えるのでありました。
 やはりゴルフシリーズ,いいクルマだなぁ・・・。最近Aクラスが気になっていたのですけど,急速に冷めました。

 しかし,RとRSQ3,GLA45,M1401との比較記事もあってそれを読むと,「GLA45も悪くないかも」とまた思ってしまいましたが,価格が800万弱ですからねぇ・・・。記事にもあるように「Rのコストパフォーマンスは一番,最大の敵はヴァリアント」「ゴルフRの恐ろしいところは,プレミアムカーの入門編にして,上がりの一台でもあること」の通りですね。
 なにせRは,ふううの人には,見かけが「ふつうのゴルフ」にしか見えないので,ゆっくり大人しく走るのも全然苦になりません。

 ただ,別の記事ですが,「DCCノーマルというのは中途半端」というのがありましたが,私も「コンフォート」と「レース」しか使わないですね。
Posted at 2017/07/26 22:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月16日 イイね!

不思議なくぼみ

不思議なくぼみ 昨日,洗車していて,運転席側のステップにくぼみがあるのを発見しました。
 ピンヒールで押しつけたようなくぼみです。しかし,ピンヒールを履いている人は我が家にはいませんし,それぐらいでくぼむとも思えません。いったいこのくぼみはどうしてできたのか???
Posted at 2017/07/16 15:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月08日 イイね!

とうとう軽自動車にもACC

 8月末発売のNboxには,ホンダセンシングが搭載されます。そして,それにはACCも含まれています。
 とうとう軽にもACCが・・・。ただ,時速30キロ以下では解除されそうです。街中を走る軽にこそ,全車速対応のACCが必要だと思うのですが。
 この夏には,日本車のACCを試乗してみたいです。スイフト,フィット,S4。そして外車では新型Aクラスかな。とにかく楽をしたい私・・・。
 暑くなって,断熱フィルムを貼っていないポロは車内が暑くてたまりません。そして,エアコンの能力は,排気量に比例するようなので,1.4のポロでは辛い・・・。しかし,断熱フィルム施工のRでは,エアコンが寒いぐらいに効きます。
 バッテリー交換後のRは,SOC98%と絶好調です。
Posted at 2017/07/08 15:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん、ありがとうございます。車庫がないので雨じみなどが怖いです。純水装置でなんとかなるかなあ。もちろん親水コーティングです」
何シテル?   08/01 10:34
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425 262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
セールスさんに拝み倒されて買ったGTI。まあGTIは好きなので・・・。乗ってみると,8か ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TCRの超高額下取りに負けて,購入してしまいました・・・。いや,シートヒーターとステアリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation