2021年05月26日
書き忘れたことがあったので追記します。
・アラウンドビューモニター
以前にもオプションとしてありましたが,ものすごく工賃が高かったです。それが実装です。
まあ,ないよりはあったほうがいいでしょうね。
・シフトレバーのマニュアルモード
ふつうVW車は,シフトレバーを左に倒すと,マニュアルモードになりますが,新型ティグアンは左に倒れません。
右に倒れてマニュアルモードです。
この変更の意味はなんなのか全く不明です。
でもゴルフ8のように,シフトレバーをなくしてしまうよりは,ずっといいです。左手はシフトレバーの上が落ち着くのに・・。
マニュアル世代としては,VW車のシフトレバーが最高だったんだけどなぁ・・・。ただ,DSGは,レッドゾーンに絶対に入らないように自動制御するのが不満ですが・・・。逆に言うと,安心して操作できます。あと,DSGが「速度に応じたギアに入れろ」とAIDに表示してくるのは,かなりうっとおしいです。
現在,パドルシフトの練習をしていますが,なんかゲームをやっているみたいなのと,もっともっと剛性感が欲しいなぁ。
ということで,ティグアンも少しうらやましい。
Posted at 2021/05/26 08:54:29 | |
トラックバック(0) | クルマ
2021年05月22日
昨年から続けている○トーレンへのBMWの24時間試乗申し込み,一度は「期日指定」での連絡があったけど,「ほかの日に変えて欲しい」と言ったら,その後は全く音沙汰なし。懲りもせず,今年も申し込んだら,何も連絡なしで,心配したBMWジャパンから連絡があり,「ディーラーに注意しておきます」と言っていましたが,その後も何も連絡がない・・・。ボク,なんか悪いことした???
ボクは懲りない性格なので,別のBMWディーラーに申し込んでみた。国際興業です。
なんとすぐに「ご希望の日にクルマを用意しておきます。ご来店をお待ちしております」との返事。
BMWというより,ディーラーによって違いがあるようだ。
ただ不思議なのは,別の営業所に申し込んだはずなのに,同じ系列の違う営業所から連絡が来たこと。うーん,やはりBMWには謎がある・・・。
さて,ようやくBMWに試乗できそうです。本当にフロントヘビーじゃないのか,FRの良さは体感できるのか,いつもの峠を走ってきます。
BMWでVWディーラーに乗り付けるのもたのしそうだなぁ・・笑。
Posted at 2021/05/22 11:29:30 | |
トラックバック(0) | クルマ
2021年05月16日
雑誌の試乗記事などを読むと,本州では外車ディーラーにふらっと出かけていって試乗できるみたいですけど,都会ではないこちらではそんなことはありません。
事前に電話やネットでの試乗申し込みが必須で,さらに申し込んでも試乗できないことが多いです。
特に最悪なのがBMW。
去年は試乗を申し込むと,「○日に試乗可能です」と返事が来ましたが,「その日は都合が悪いので、他の日に変えてください」と返事すると,その後音沙汰なしで早1年・・・。
こりもせず,今年も試乗を申し込んだら,全く音沙汰なし。BMWジャパンから「試乗はもうされましたか」という,心配しての問い合わせまでいただきました。正直に話すと,「ディーラーに連絡しておきます」とのことでしたが,その後も音沙汰なし。
ベンツは,電話すると,「こちらから連絡します」で2か月も放置されましたが,その後はちゃんと試乗することが出来ました。A45にも好きなだけ乗れましたよ。
ボルボもすごかったです。試乗の申し込みをして時間指定されて,時刻通りに店舗へ行くと,「今日はどのようなご用件で?」と聞かれました。「試乗です」と答えると,「まず,お名前とご住所を記入してお待ちください」というので,「すでに申し込んであるのですけど・・」と答えると「少々お待ちください」と中へ消えていき,しばらく待たされました。結局ボクの試乗申し込みの記録はどこにも残っていなかったのです。ただ試乗は出来ました。
VWでも二度嫌な思いをしています。
一度は,数年前,試乗を申し込んでも音沙汰なし。しばらくするとVGJから「試乗はされましたでしょうか」と問い合わせ。これも正直に答えると「ディーラーに連絡するように伝えておきます」との返事でしたが,やはり今に至るまで返事はなし。まあそのディーラーは,その後経営者が変わりましたけど。
また別のディーラーでは,何時何分と細かく試乗の時間を指定されて「時間に遅れたら試乗できないこともあります」とも脅かされもして,ちゃんと約束の時間前にディーラーへ行ったら。「本日は,試乗が立て込んでおりますので,2時間ほどお待ちいただくことになります。もし10分間で良いのでしたら,今お乗りになれますが。必ず10分以内にお戻りください」と言われました。その時のボクは,異常に寛容だったのか怒鳴りもせず,「10分間ね,10分間以内に戻ればいいんでしょ」と・・・。あれからそのディーラーには,行っていません。
あのぉ,ボク,怒っちゃだめでしょうか・・・。笑
今のディーラーは,自由に試乗させてくれますが,あまり「アレに乗りたい」とか気軽に言えない状況になっています。というのも,わざわざ遠から持ってきてくれて,本当に用意してくれるからです。そこまでされたら買うしかないですから,本当に買ってしまったことがあります。そこで「試乗車を無理に用意するのだけはやめてください」と言う始末です。
ほかのディーラーももう少しがんばってーーー地方じゃ無理か・・・
唯一の期待は今年出来るレクサスです。
ただ一番の問題は試乗したいクルマがないこと・・・かな・・・
Posted at 2021/05/16 10:52:41 | |
トラックバック(0) | クルマ