• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうさん3のブログ一覧

2021年08月10日 イイね!

A35: シートの機能

 A35のシートは,前席がバケットタイプ。

 後席に座ると気になるのは,シートバックポケットがないこと。やはり「ものを入れるところ」がほとんどないクルマです。

 さて,前席の皮シートは,機能が豊富。助手席も電動なので楽々。

 パンチング加工されてるので,滑りやすくもない。

 サイドサポートの強さも変えられるのだが,標準でも十分タイト。きつい。

 おもしろいのは,マッサージ機能。

 シートの色んな可動場所を少しずつ動かしてマッサージをする。

 でも,これはあまり快適ではない。突然背もたれが倒れたりするのでびっくりする。眠気防止にはなるだろう。でも運転中にこれをやられると,運転がおかしくなるよ。

 アルテオンのシートのような,マッサージチェアのようなマッサージ機能とはほど遠い・・・。

 シートの問題は,とにかく硬いこと。皮の張りが強いすぎて,沈んでくれないので,とにかく尻が痛くなります。

 VWの皮シートは,とても柔らかかったのに・・・。

 ただこの問題は体型にもよるみたいです。ぽっちゃり系の女房は,このシートをとても気に入っています・・・。「長距離運転でも疲れない」とお喜びですが,ボクには辛いです・・・。

 ボクは,もうたまらない。ただいま,いろんな座布団を使って,ベストなものを探しています。でも,今のところ,やはり尻が痛くなる・・・。いや尻だけでなく,身体がみんな痛くなる・・・レカロの方がずっとソフトなんですよ。

 また,これは乗り心地が硬いせいもあるでしょう。老人にはもはや辛い・・・かも・・・。

 調べてみると,「外車の皮シートは硬いので布シートの方が良い」という話がありました。

 でもゴルフRの皮シートは,柔らかかったんだよーーーー


Posted at 2021/08/10 10:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月10日 イイね!

A35: エンジンスターターもアプリで

 ベンツのアプリMercedes me には,様々な機能がある。

「これならエンジンスターターにもなるんじゃね」

と思っていたら,みなみのぱぱさんから教えてもらいました。

ベンツのサイトで,年間7800円で使用権を購入すると,なんとアプリがエンジンスターターになるのである。これで車内の温度などもアプリでわかるようになる。

 ただアプリ全般に言えることだが,スマホとクルマが直接交信しているのではなく,ネットを通しての交信なので,反応がむちゃくちゃ遅い。

 「解錠」するとアプリに通知が来るのだけど,それが解錠後数分たってからなので,ほぼ防犯機能としては使えません。

 ただ,ネットを通じての交信なので,クルマとスマホ間の距離は関係ありません。ネットさえつながっていれば,日本中,いや世界のどこからでもスマホでクルマを操作できます。

 「ワイルドスピードアイスブレイク」で,「クルマをハッキングして動かす」という場面が描かれていますが,ベンツの場合車種によっては「リモートで車庫から出す,車庫に入れる」という操作もできますので,あの場面も嘘とは言えないのかな。

 こうしたベンツのいろんな機能は「使用可能年数」が設定されていて,それをすぎるとまた購入しないといけません。

 でも逆に言うと,中古車を買ったとしても,いつでも好きな機能を有効に出来るわけです。
Posted at 2021/08/10 09:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月09日 イイね!

A35: 便利なアプリ

 メルセデスには「Mercedes me」というアプリがあります。これが便利。

 というのも,このアプリは,家族全員のスマホに入れられるのです。

 アプリから出来るのは,空気圧や走行距離の確認のほかに,施錠解錠,ウィンドウの開閉などもできます。

 この暑い季節に便利なのは,運転前にウインドウを「換気モード」にしておくこと。車内の熱気を抜くことが出来ます。

 また,鍵がなくてもスマホさえあれば,家族の誰もが,クルマを解錠し,ウィンドウの開閉も出来ます。

 クルマの状態は数分遅れぐらいでスマホに通知されます。クルマには,Softbankを使った通信装置がついているからです。

 また走行中は操作できないカーナビも,スマホの機能を使えばOK。家族の誰もが,カーナビに触れずとも行き先を設定することが出来ます。

 ただ本体もスマホのアプリも,なぜか電話番号検索には対応していないようなのが不満です。ゴルフの時は,いつも電話番号で行き先を設定していました。

 もちろん,スマホのアプリだけではエンジンを掛けることは出来ません。ただアンロックは出来ますから,車内に貴重品を置くのはやめた方がいいでしょう。グローブボックスにも鍵はついていませんし。

 ナビ画面はタッチスクリーンですが,ベンツは基本的に画面に触れずに操作ができる仕組みがたくさんあります。だから画面に指紋がつかないのです。これはいい。
Posted at 2021/08/09 09:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月04日 イイね!

A35日記 ナビと風切り音,座面,最低地上高

A35日記 ナビと風切り音,座面,最低地上高 相変わらず苦闘しております。今回はナビほか

・ナビ

 走行中に行き先設定をすることが出来ない。

 VWなら,ふつうに助手席から設定できたのに

「走行中は設定できません」

という冷たい表示。

 ならば,と音声入力するものの,これはまあどこのメーカーでも同じですが,ほぼ漫才になる確率の方が高い。そして数回漫才を繰り返すと,

「その機能は現在使えません」

とにべもなく断られてしまう。ツンデレに,いつかなってくれるのだろうか??

 走行中に行き先設定する唯一の方法は,クルマと連携したスマホでmercedes meのアプリを使ってクルマに転送する方法のみみたい。

 しかし,このアプリに行き先の電話番号を入れると,なんと北欧の住所が表示される。どうやって行くのか・・・???
 日本の国番号を入れる必要があるのかとやってみても,違う外国になるだけ・・・。検索欄に入れた電話番号を郵便番号だと思っているらしい・・・。

 また店の名前を入れても,検索がシビア。

「くろ牛(くろべこ)」という名称の店を「黒べこ」とか「くろべこ」で検索しても出てこない。どうも「くろぎゅう」になっているみたい・・・。

 またナビ画面から「行き先自宅」を選ぶことが出来ない。「行き先自宅」は,ホーム画面から「自宅」を選ばないと行けないとは・・・。

 さらにナビ画面にある設定からは,ナビの音声などのメニューがない。

 これもホーム画面から,「設定」を選んで「ナビ」「音量」と進まないといけない。

 VWはどちらからでも出来たけどな。

・風切り音対策

 前後のドアの間が隙間になっているのを発見。写真のように。

 これはゴルフだと風切り音対策のために,ゴムが入っている。

 POLOだとゴムがない。つまりA35はPOLO並か・・・。

 なんでこんなところをケチるのか。

 エーモンのこの隙間を埋めるゴムを注文した。1000円もしないぞ。

・シート座面

 とにかく座面が硬い。尻が痛くなる。とても格好悪いのだが,座布団をシートに常備しています。VW車では,経験したことのない現象です。

・最低地上高

 最低地上高が105ミリしかない。少しバンプのようになっている家の前の道路を初めて3人乗車で走ったら,下をゴリッと擦りました。まじか。

 ふたり乗車では問題なかったので,対策として,3人以上の乗車ではタイヤの空気圧高めにして,サスをスポーツモードにする。っていうか4人以上でふつうの道を乗るのは無理ではないかな。体重のある人も厳しそう。

 取説には,「サスをスポーツモートにするには,路面状況の良い道路のみ」と書かれていますが,実際は逆です。路面状況が悪いほど,下を擦らないように,サスを硬くしないといけません。シャコタンかよ。冬はどうするんだ。

 ということで,ほぼいつでもサスを硬くして乗るようになってしまいました。なんかなぁ・・・。

 慣らし終了まであと900キロ。





 


Posted at 2021/08/04 13:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月02日 イイね!

A35は冬用ではないのかも

 A35は最低地上高が105ミリしかありません。

 インチダウン不可で細いタイヤがはけない。

 デフロスターの吹き出し口がとても小さく,フロントガラス全面にあたらないのではないかという不安。

 そして,なんと・・・

 ドアミラーにヒーターがついていないのです。700万のクルマに・・・・。

 ちとあり得ないんですけど・・・。

 せめてオプションで用意しておけーーー。

 「積雪地では乗るな」というクルマなのか・・。

 ああ,やっぱりRが懐かしい・・・。

Posted at 2021/08/02 14:31:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,レクサスも値引きゼロですか。こちらではマツダ,ボルボが値引きゼロです。ポルシェも値引きしませんが,冬タイヤセットプレゼントなどがあります。まだ値引きゼロの車を買ったことがありません・・・」
何シテル?   07/21 09:30
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 23 4567
8 9 1011 121314
15 16 171819 2021
22 2324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
セールスさんに拝み倒されて買ったGTI。まあGTIは好きなので・・・。乗ってみると,8か ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TCRの超高額下取りに負けて,購入してしまいました・・・。いや,シートヒーターとステアリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation