• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうさん3のブログ一覧

2024年03月02日 イイね!

VWを騙る詐欺:「8年前の企画に当選しました」

 VWが8年前にやっていたプレゼントキャンペーンに,8年後に「当選通知」がきました。
-----------------------
おめでとうございます🎁✨とても嬉しいです…
私のプレゼント企画の当選者に選ばれましたことおめでとうございます。
ストーリーに広告を掲載したり投稿したりする前に
以下の指示に従ってください。
1. https://volkswagen.■■.net を登録してください
2. [続行] をクリックし、ここに戻って「完了 ✅」とコメントし、完了したらスクリーンショットの証拠の確認メールを送信します。
3. 24 時間以内にご返信がない場合は、当選者としてのキャンセルをさせていただきますので、ご了承ください。
幸運を! 💖
-----------------------------
 なんか日本語がおかしいです。

 こんなの詐欺に決まっていますが,リンク先は,もちろんVWのものではありません。ただhttpsなのでだまされる人もいるかも・・・。

 リンク先では「クレジットカード番号の入力」を求められます。

 これは,クレジットカード番号を詐取するための詐欺ですな。

 「あなたはVWを騙るカード情報の詐取のようですので,通報いたします」と返答したら,

「請求情報を尋ねるのはなぜですか? 当社はコンテンツを特定の国にのみ配布することを許可されているため,有効なクレジットカード番号を提供して郵送先住所を確認するようお願いします。アカウントの認証には料金がかからないことを保証します。プレミアムメンバーシップにアップグレードするか購入しない限り,クレジット カードの明細には料金は表示されません」

という,さらにおかしくなった日本語の返事がありました。

 もう面倒なので,通報してオシマイにします。

 しかし「8年前のプレゼントキャンペーンにようやく当たった」と思う人がいるのだろうか・・・。


Posted at 2024/03/02 08:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月01日 イイね!

今度はVWディーラーと漫才

 VWディーラーから電話がありました。

VW「お使いのT-ROCですが,今月が1年点検時期となりますので,入庫のご予約はいかがと思いまして,お電話差し上げました」
ボク「そうですね。ただ,点検ステッカーには,点検時期は4月となっていますけど・・・」
VW「そうでしたか,すみません。確認してから折り返します」 ガチャン

 登録は3月だけど納車は4月,そして1年点検は「点検後1年」だから,車検とは違って,登録日とは関係ないのですね。前回の点検が4月だから,2年目の点検も4月です。

 すぐに,また電話がかかってきた。

VW「申し訳ございません。お客様がお乗りのゴルフRは,先日,当店で点検整備したばかりでした」
ボク「それはそうですね」
VW「大変失礼致しました」 ガチャン

 はぁ???

 T-ROCの話はどうなったの?! このディーラーには,「客が複数台所有している」というのは,頭にないんだな。

 さて,T-ROCの点検はどうしようかしら。笑

 どうもボクは,ディーラーと漫才をするサダメにあるようです。

 なんだかなぁ・・・

 

Posted at 2024/03/01 15:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月01日 イイね!

C220d:ベンツのリコール

C220d:ベンツのリコール ベンツからリコールのお知らせが2通来ました。

・オイル劣化が早めに警告される
・車載モニタでの取説の英文表示に一部誤りがある。

というもので,特に2番目など,どうでもよい程度のものです。1番目もオイルが劣化する前に,交換指定距離(1万キロ)を乗ってしまうので,実質的に問題なし。

 感心したのは,事前にディーラーのセールスさんから連絡があったこと。

「そのうちメーカーからリコールのお知らせが来るかと思いますが,前もって,入庫の予定を入れさせていただきたいと思います」

 VWでは,事前に店から連絡が来たことがないなぁ。

 店で聞いても「まだVGJから連絡が入っていません」がふつう。

 この連絡の「作業時間」の「極力お客様のご希望の日時に対策作業が実施できますように準備を致しますので・・・」という表現もおもしろい。

 さて,代車として,何に乗ってこようかなぁ。新型Eクラスはあるかなぁ。




Posted at 2024/03/01 10:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月22日 イイね!

8R:何かを検知するセンサー

 自宅の駐車場にバックでクルマを入れようとすると,センサーが

「左側面になにかがある」と訴えてくる。

 そこでクルマをとめて,ミラーなどで確認するも,何もない。

 何もないことを確認して,さらにバックしようとすると,

 ガツン!!!

 と非常ブレーキが作動した。

 「見えない,なにかにぶつかったのか???」

 と車を降りて確認するも,左側には2メートル以上の隙間があるだけ。

 ねぇ,なにがあったの??

Posted at 2024/02/22 08:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月21日 イイね!

C220d:ドイツ車はラジオの感度が悪い

 国産車からゴルフに乗り換えて一番困ったのが,ラジオの感度の悪さ。

 ボクはFM放送が好きで,家にFM用アンテナを立てるほど。

 そのFM放送,国産車では何の問題もなく聞こえたところでも,ゴルフでは雑音ばかりになります。

 サービスの方に聞いてみると,「国産車と違ってVW車には,ラジオのアンテナブースターがついていない」とのこと。アンテナブースターなんて,国産車じゃふつうのパーツだぞーー。

 ドイツは,よほど電波状況が良いのか,それともドイツ人はラジオを聞かないのか???

 さらに,感度の良いロッドアンテナから,どんどんアンテナも小型化されていますので,感度は悪くなる一方・・・。

 さて,C220dですが,もう断言しても良いぐらい,今まで乗った車の中で,ワーストの感度の悪さです。

 なんといっても外部アンテナがない。シャークアンテナもなく,あるのはガラスにプリントされたアンテナだけ・・・・。

 結果,ラジオ局をサーチしてもどの局も出てきません。

 特に冬場はガラスが汚れるので,感度は下がる一方・・・。

 ラジオ局の周波数で無理矢理検索して,それを「お気に入り」に登録して使っています。ただ,この方法だと,旅先での新しいラジオ局を聞く楽しみがない。

 そして,やっぱり感度が悪いので,最近はRadikoのインターネットラジオばかり。

 ラジオだけは国産車の方が良かった・・・。

 
Posted at 2024/02/21 10:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,レクサスも値引きゼロですか。こちらではマツダ,ボルボが値引きゼロです。ポルシェも値引きしませんが,冬タイヤセットプレゼントなどがあります。まだ値引きゼロの車を買ったことがありません・・・」
何シテル?   07/21 09:30
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
セールスさんに拝み倒されて買ったGTI。まあGTIは好きなので・・・。乗ってみると,8か ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TCRの超高額下取りに負けて,購入してしまいました・・・。いや,シートヒーターとステアリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation