• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうさん3のブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

新型スイフトに驚く

 新型スイフトが出る。

 スイスポは来年夏のようだ。

 機能を見てみると,あれあれ,安全装置がフル装備でゴルフよりも高機能なものがいくつかある。

 アダプティブハイビームは,ゴルフは時速60キロ以下では機能しないが,スイフトは15キロ以上で機能する。これ,狭い住宅地を夜に走るときは便利だ。

 ACCは,ベンツCクラスのような「カーブでの自動減速機能付き」である。

 これで一番高いものでお値段は250万円。えっ,Rの金額で3台買えるぞ。

 来年出る新しいスイスポには,ぜひLSDをつけて欲しい。それでも300万円以下だろう。

 安いなぁ・・・。

 ただボディが小さいから,視界の悪さ(Aピラーが邪魔)と左足がセンターコンソールに当たることが少しでも解消されているといいけど。
 内装の安っぽさはどうだろうか。最近ゴルフも安っぽいからなぁ。

 赤とうがらしさんもスイフト考えているようだし・・・

 別の系列店にR20が入った。もちろん売約済みである。

 値段考えたらスイスポでいいような・・・・イエローの・・・

 レカロを入れれば長距離も大丈夫なような・・・

 円安が続く限り,輸入車は高くなる一方ですからなぁ。

 がんばってVW。

 ディーラーからはエンジンカバーもR20も点検も連絡がこない。

 まあええけど。




Posted at 2023/12/10 14:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月26日 イイね!

C220d:初冬の峠,こいつはFRベースであった

 C220dATで,初めての冬の峠です。

 気温はマイナス5度,路面は凍った上に,少し雪が積もっています。ツルツルですな。ESCが介入しまくり。しかし,実に静かな介入。

 初めてはいたアイスガード7は,縦方向のグリップは満足ですが,横方向がVRX3よりも弱く感じます。ダンロップのスタッドレスも横方向に弱かったです。横にも効くのがブリザックの長所です。

 さて,ワインディングを走っていると,なんかアンダーが出ます。フロントが逃げるのです。みるみる近づくガードレール,なんで????

 最初は「なんだこの運転感覚は???」と驚くばかり。ベンツはこれが3代目ですが,A35ともGLA45とも全く違う運転感覚です。

 えっ?!アクセルオフでタックインしない?????

 ここでアタリマエのことに気がつきました。こいつはFRベースの四駆なのです,A35もGLA45もFFベースの四駆です。もちろんゴルフRもです。FRベースの四駆に乗ったのは,こいつが初めてでした。まあFRも最初の車だけだな・・・。

 FRということは,しりをながしてやればいいんじゃね?!

 と,コーナーでは早めに鼻を入れて,後はアクセル。そうすると,アンダーではなくオーバーステア気味になって,気持ちよくコーナーを曲がっていけました。

 慣れてくると,たのしいです。ゴルフRもリアのトルクベクタリングで,FR的な挙動をさせていますが,本物のFRとは全然違います。

 断言すれば,FFやFFベースの四駆の方が冬道は断然らくちんです。
 FRではフロントが不安定。ただそれを操るたのしさはあるといえばあります。

 こいつにのってから,「またFRに乗ってみたいなぁ」と思っていましたが,冬道のFRは御免被りたいです。

 そういえば最初のFR車も冬はとっても苦労しました。
 リアの空転防止のためにトランクに何十キロもの砂袋を積んでいました。それでも自宅前の坂を登れずに苦労しました。

 FFの冬道でのらくちんさは,なんとすばらしいのでしょうか。
 そして,たのしみたいときは,ゴルフRのトルクベクタリングやドリフトモードを使う。うん,やっぱり冬道はFFベースだな。

 「安全に最短時間に目的地に行きたいのなら,ベストの車はゴルフR」という評価は,全く正しいと再確認。

 ただ,こうなると,MRで一度雪道を走ってみたいなぁ。718がいいなぁ・・・。スピンかなぁ・・・
 
Posted at 2023/11/26 09:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月21日 イイね!

8R:ようやくのアプリ正常化,ようやくのカバー代替品

8R:ようやくのアプリ正常化,ようやくのカバー代替品 あらら,昨日,ディーラーに確認しに行ったばかりだというのに,本日,ようやく

「エンジンカバー代替品提供」のお知らせが来ました。

 1年半ぐらい待たされたなぁ。

 このお知らせの日付は11/5になっています。なんだかVGJとディーラーがかみ合っていないような・・・。

 それよりも,感激したことがありました。

 VWアプリがバージョンアップしました。

 今までは,とにかく反応が遅くて,使い物にならないアプリでしたが,さて・・・。

 いつものように,家でアプリで「行き先」を選定して「車両へ送信」します。

 今までは,クルマが全くいつになっても受信しませんでした。さて・・・・

 車に乗り込み,エンジンをかけると,すぐに

 「行き先を受信しました」との表示が・・・。

 おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

 こ,これを2年近く待っていたんだよーーーーーーーーーーー!!!!!


 ようやくまともに使えるアプリになりました。「ロック,アンロック」も,待ち時間が大変短縮されました。

 ゴルフ8世代の最大の不満が解消されました。

 これならR20買ってもいいかな・・・笑

 でもインフォティメントシステムの改良は,やはり8.5世代を待つしかありません。

 毎回毎回聞かれる「設定を移行しますか」の質問は一体何なんだ。「はい」と答えても「いいえ」と答えても,毎回聞かれます。

 アイドルストップの設定も毎回面倒くさい。

 まあ,とりあえずはめでたいです。
 
Posted at 2023/11/21 12:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月20日 イイね!

C220d:ベンツのホイールは塗装が良い

C220d:ベンツのホイールは塗装が良い いつも思うのですが,メルセデスの純正ホイールは,塗装が良いです。塗装が厚くて傷にも強く,そして汚れにくいです。

 外した夏タイヤを洗うのですが,VWの純正ホイールでは,内側の汚れがなかなか落ちません。っていうかほとんど諦めです。しかし,ベンツホイールでは,ご覧のとおり,簡単にピカピカになります。これ8か月,1.5万キロを走ったホイールです。VWや市販のホイールでは,こうはなりません。

 VWも純正ホイールの塗装にカネを掛けて欲しいなぁ。

 特にVWの「マット塗装の黒ホイール」のときは,地獄でした。全然汚れが落ちないのでした。
Posted at 2023/11/20 15:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月20日 イイね!

一番やわらかいのはブリザックVRX3

 タイヤ硬度計を持っているので,スタッドレスタイヤの硬さを図っています。

 ブリザックVRX3は,新品で硬度30前後です。2年目の今年も,35以下です。

 60を越えたらもはや氷上では使えませんが,まだまだ余裕です。

 さて,今年買ったアイスガード7はどうでしょうか。

 新品で硬いところは硬度40ぐらいあります。硬いところを作って,ブロックが倒れ込むのを防いでいるようです。

 ミシュランもダンロップもアイスガード6も硬めでした。ブリザックが一番やわらかいです。

 ということは,おそらく氷上性能を重視しているのでしょう。

 原理的に,柔らかさをオレンジオイルに頼っていないブリザックは経年劣化が少ないです。オイルは抜け出してしまうからです。

 ただその土地の冬の路面状態に合わせて選ぶのがベストだと思います。
Posted at 2023/11/20 14:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん,もちろん4000回転厳守で慣らしです。ニュルモードは峠ではサスが柔らかすぎです。ワインディングでは最高です。」
何シテル?   08/05 09:51
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サスは多少柔らかいが,ボディ剛性が良い。ニュルモードでのワインディングは最高。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ようやく納車されました。なぜか買うことになり。購入にも,すごく紆余曲折がありましたので感 ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation