• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

M5半端ねーーオフ!(^^)!

M5半端ねーーオフ!(^^)! 今日は以前に見に行ったBMWディーラーさんから市内のホールでのイベント案内を頂いたので行ってみました。
BMWディーラーさんという事でアウェー感があるのでみん友のYAMAさん、じゅん君、こんCさん、銀あすさんも道連れにして冷やかして来ました!

まずは綺麗な尾根遺産がいる受付を済ませて会場へ。
本来は冬前ということでXドライブ、SUVがメインのイベントですが・・・



会場はこんな感じ。
やたらLEDの光源を覗くこんCさんを撮る人を撮る撮影(笑)



SUVメインのイベントですが自分的に興味があるのはこれ!

SUV系には目もくれず

M5-----!!!!




こんなパーツも展示してあります。


そしてメインの試乗ですが2台まで出来るということで自分はまずはもちろんM5、とあとは~530eかな(^^♪

まずは530e Mスポから

こちらいわゆるハイブリってやつでうんうん普通にいい車!

で、これ850マソ・・・(;'∀')

エンジンは2000ターボということで全開にすればエンジン始動。

とても静かでスムーズに加速します。

SYSTEMパワー252ps、トルク42.8㌔となってますが加速自体はクラウンHVとそう変わらない・・・かも!?

後席にいたじゅん君、銀あすさんからも普通にいい車ですね~との感想(笑)

ちなみにYAMAさんはX4とM5、じゅん君は740dに試乗してました。




そしていよいよ本命M5!

これはエンジン始動から同じ5尻でも全くの別物!

まさに『M5半端ねーーーー』って感想になります。

まずは音がさすがV8 4400ツインターボで600ps、地響きのような轟音をたてながらまさに怒涛の加速・・・

ゼロ100㌔3.4秒は半端ないっす

しかも4駆なので安定しきってます。

たぶん後席に同乗してたじゅん君、銀あすさんも〝こいつホントに試乗で全開にするんだ!〟と思ったかも・・・^^;





いや~~やっぱ時代に逆行してるとはいえ大排気量マルチシリンダーのハイパワー車は最高ですね!

とても貴重な経験をさせて頂きました。

ここ最近、輸入車に試乗したりしてましたが自分的にはBMWが楽しいです。

さすがに駆け抜ける喜びですね~。

今日はお付き合い頂いたYAMAさん、じゅん君、こんCさん、銀あすさんありがとうございました。

では、帰り際にいつものクラウンオフ光景( ´艸`)



そして最後に試乗コースをMYアス君でも走ってみましたが、まだまだ捨てたもんじゃないじゃんと再確認して帰ってきました(´∀`*)ウフフ

ご覧いただきありがとうございました(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/11 19:21:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とおちゃん❗️カッコいい😎
もへ爺さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ありがとうございます!
shinD5さん

🎉VELENO誕生祭 やってるよ ...
まんじゅさんさん

孤独のグルメ🍜
brown3さん

🍴大船でハンブルグステーキを食べ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年11月11日 19:52
今日は遠慮無しの全開走行お疲れ様でした(笑)
600psのシートに押し付けられる感覚、マフラーうるさいモードの音、内装の質感、1700マソのお値段、堪能しました(笑)
出遅れたので試乗出来ませんでしたが、後席でもしっかり体感出来ました😁
担当の方の反応も皆踏むんだなって反応でそこもM5を感じました(笑)
コレを買って免許を綺麗に保つ人はいないでしょうね~(爆)
コメントへの返答
2018年11月11日 20:56
今日は講習終わりからの参戦お疲れ様でした😃

銀あすさんが会場入りした瞬間、会場は凍りつき自分とじゅん君は知らんぷりした方がいいのかと心の中で呟いたのは…以下自粛😅

というのは冗談で…M5は楽しかったですね〜❗️
もし、あれ買ったら東北道で280overで捕まる自信があります(爆)

2018年11月11日 20:19
こんばんはぁ~((^^♪🌃
グリアリさん❕(^_-)-☆

やっぱりM5は、ぱねーっスか❕
しかしゼロ100㌔ 3.4秒…私が頑張って走っても7秒台なのに(高校生当時)…(笑)

BMW…「駆け抜ける喜び」に嘘偽りはなさそうですね❕
コメントへの返答
2018年11月11日 21:00
アッキーさん。こんばんは〜😃

M5はぱねーっす❗️

アッキーさんは何処まで3秒⁉️
イクまで⁉️笑笑😆

BMは3尻がなんだかんだ1番楽しいかもしれないです🤔
2018年11月11日 20:41
お疲れ様でした!
M5の迫力は半端なかったですね!
…………それしか出てこないっす(笑)
コメントへの返答
2018年11月11日 21:02
じゅん君。お疲れ様でした!

やっぱ1700マソoverは凄いね〜Σ(゚д゚lll)

貴重な経験出来たよね😆
2018年11月11日 20:52
グリアリさん、BMW乱入オフお疲れ様でした(^_^)

M5、四駆だったんですね。なら多少の無茶も許容範囲なのですね。二駆の600psだと思いビビってましたが(^_^;)

1/4位しかアクセルを開けてなかったですが、十分に能力を感じる事が出来ました(^_^)b

またこの様な機会があれば教えて下さい(^_^)/
コメントへの返答
2018年11月11日 21:05
YAMAさん。お疲れ様でした!

M5踏まなかったんですか〜😲

自分はいつもの全開でさすがのパワーでしたよ❗️

じゅん君と銀あすさんは堪能したはず…笑笑
2018年11月11日 21:03
お疲れ様でした!
いいですね、いいですねー。M5超絶にかっこいいです。
みなさんも書かれてますが、四駆だったんですね。結構欲しいです(笑)
それに加えてのオフ会。いつもブログを拝見させていただいていますが、
うらやましい限りです。いつか参加させてください<(_ _)>
コメントへの返答
2018年11月11日 21:10
お疲れ様です😃

市販車の600馬力は初体験でしたが凄く安定してて安心して踏めたりします❗️

昔のチューニングカーとは次元が違いますね💦

オフは定期的にやってますのでいつでもお待ちしてますよ〜🤚
2018年11月11日 21:31
アウディ
    ハハ
   (゚ω゚)
  /   ヽキュッキュッ
 _/ ┃))_i |_
/ \⌒) (_ノ\\
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ハハ
   (゚ω゚)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_0 ダメかね?0
/|______|\
コメントへの返答
2018年11月11日 21:41
クラウンで乗りつけた際、ドイツ御三家+VWで一番塩対応がAUDIでした😓

売れてるからなんでしょうね〜💨

以外に1番営業熱心なのがベンツです😵
2018年11月11日 21:37
こんばんは(´ω`)
自分M5ドストライクっす(๑•̀ㅁ•́๑)✧
コメントへの返答
2018年11月11日 21:45
こんばんは〜😃

ホント銭があったら欲しいですが、自分はあえてGS-Fがやっぱいいっす😆
2018年11月11日 21:39
こんばんは(^^)

試乗は楽しそうですね、私は今の車を購入する時も遠慮して試乗出来なかった小心者です(・_・;
他車に乗ってみて改めて自車の良さが分かることもあるでしょうね、私は当分目移りすると困りますので自車イジリに専念します(^^;
コメントへの返答
2018年11月11日 21:48
こんばんは〜😃

えっ!試乗もせずに600マソover出すのは生粋のクラウンユーザーたる証拠です(爆)

到底自分にはマネ出来ません💦

てか、いろいろ乗ってやっぱクラウンいいって見直しますよ❗️
2018年11月11日 22:00
グリアリさん

こんばんは!

本日は貴重な機会をありがとうございました(^^)

駆け抜ける喜びと
LEDの光源を間近で見る喜び
を体感することができて幸せです!笑

そして全然気付きませんでした!笑
油断しました!撮られていたんですね!笑笑

感謝の気持ちを込めまして、BMWライトのLED光源ブログを投稿致します!笑笑笑
コメントへの返答
2018年11月11日 22:04
こんCさん。お疲れ様でした!

LEDネタを探していたのを見逃しませんでしたよ〜笑笑

それより尾根遺産の意味が分かって頂いて何よりです(爆)😂
2018年11月12日 2:24
‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ
M5…
逝っちゃいましたか‼️

通常の試乗会では、なかなかお目にかかれ無いので貴重な体験ですよね⁈
しかも全開‼︎🤣

都内での試乗は渋滞との戦いなので、全開どころか法定速度もままなりません😭

コメントへの返答
2018年11月12日 3:02
M5逝っちゃいました!

いろいろある試乗車の中でM4とM5が双璧をなす人気でした😃

仙台港のイベントホール周りなので車の少ないコース設定なのも素敵です!

ただ、Mは全開試乗が多いらしくパトカー、白バイが巡回する騒ぎになってたようです💦

いい経験させてもらいました😆
2018年11月12日 7:32
レクサスからもこんな楽しいクルマを出して欲しいですね〜

GSFの次期モデルが出ないのであれば、LSF・・・ですかね?
コメントへの返答
2018年11月12日 7:38
LEXUSは何処へ向かうのでしょうね~

LS-F、次期IS-FはありそうですがGSは廃版っぽいですね( ノД`)
2018年11月12日 8:12
おはようございます🌄🎶

情報ありがとうございました🍀
昨日はお供できずすみません😣💦⤵️

やっぱりM5試乗されましたかぁ(~▽~@)♪♪♪

BMWは余り接する機会が無いのですが、今回面白かったのは、室内の造りは確かにゴージャス✨✨
しかし、ドアの開閉音は微妙な(*_*)感じがしました。

3&5シリーズでも、クラウンとは目指しているところが違いますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

GRNMクラウンが出たら良い勝負かも。




コメントへの返答
2018年11月12日 19:00
お疲れ様です(^^♪

前日の視察ありがとうございました!

やはりあの中ではM5が圧倒的な存在感を放ってましたね~

内装は国産に比べてイケてるな~と思う部分と、ん?って思う部分もあり一長一短ですね^^;

確かにドアの閉まる音は昔のBMの金庫を締めるような重厚感は無くなってますね💦

サイズ感や運転する楽しさは3尻が丁度いいと思いました。

クラウンのGRが確かに楽しみですね!(^^)!
でも、800マソコースかな・・・
2018年11月12日 12:24
試乗で全開は当然の儀式ですよね🤣
自分も気にせず踏みまくります🤭
急加速からの急ブレーキ‼️
ハイパワーはブレーキも重要ですからね🤔
(もちろん周り見て安全確認をしてからやりますよ✨)
コメントへの返答
2018年11月12日 19:05
お疲れ様です。

限られた時間の試乗でその車の事を知るにはもちろん全開加速は必須ですよね(^^♪

以前にもBMやGOLF GTi等の試乗では国産との差をアピールしたいのかセールスさんに踏め踏めと言われたケースが多いような気がします(笑)

2018年11月12日 12:25
ドイツ車は憧れますねー。
去年、お台場の『BMW GROUP Tokyo Bay』に行きましたが、店内の雰囲気がオシャレすぎ!
これじゃ日本車は色々と敵わんなと思いましたねw

Mシリーズのパフォーマンス、オレも味わってみたいです!

そしていつかはゴルフGTIを所有したいなぁとw
コメントへの返答
2018年11月12日 19:10
ドイツ車は毎回乗り換えの際に候補に挙がるのですがどうも一歩踏み出せない自分がいます!

本物Mはやっぱ凄いですね~
楽しくて自制心が保てそうにないですが・・・💦

次はGTiですか~いいですね(^^♪
2018年11月12日 19:32
お疲れ様です!
行けなくて残念でした(/ _ ; )
Ⓜ️は高速走ってるとたまに見ますが
絶対免許無くす走りです笑笑
年末オフは行きますよー(^O^)
コメントへの返答
2018年11月12日 19:36
お疲れ様です。

本物Mで高速走ってみたいですね~!

たぶんクラウンの100㌔くらいの感覚で200㌔くらい出てそうです笑笑

年末オフ調整中につき日程決まったらカキコミます(^^ゞ
2018年11月13日 10:55
グリアリさん、こんにちは‼︎

M5全開試乗…笑
一体どんな加速なんでしょう💦
HVエコカーに慣れてしまった我々の
身体には少々毒かもしれませんね😵
ただ、
個人的に外車には興味が無いものの
BMWのMとアウディのSにはやはり
いつかは乗ってみたいと思います。
お金と嫁様の承諾を得るにはハードル
が高いですけどね笑
コメントへの返答
2018年11月13日 21:39
わおさん。こんばんは〜😃

M5の加速は言い尽くされた飛行機の離陸時の感覚…以上の迫力です❗️
しかも四駆で安定しきってるので気付くと恐ろし速度でした💦

自分も基本的に国産セダン大好きなので改めてGS-Fに乗ってみたいと思いました😆笑笑

“走りを忘れた大人たちへ” 初代アリストのキャッチフレーズを思い出しました👍


プロフィール

「こんな時に限って嫁からドラレコからブーブー言ってなんか変だよって🤣ww」
何シテル?   07/02 05:26
グリアリです。よろしくお願いします。 NEW LEXUS IS500F sport performance納車されました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

soundproさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:01:34
[レクサス IS] レクサスISをブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 09:59:37
TANABE 3D TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 15:45:53

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2023年6月25日 約7カ月待ちで無事に納車になりました! LEXUS IS500 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
LEXUS IS 300h F SPORT 2021年モデル 2020年10月25日 ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
2016年3月19日納車されました!(^^)! LEXUS GRS191 GS350V ...
レクサス GS レクサス GS
GS350VerI後期フロスティーパール 純正エアロでシンプルに いい車でした! いつ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation