• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁーーちゃんの"Armored S.W.A.T. Ver" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2015年3月22日

最強防犯 ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
「ETCの目隠しパネルを取り付けました」
「純正の所に穴を空けました」

これって、「ココにETCありますよ」って言っているようなもの。
僕のは、それすらも分かりません。防犯レベル最強です。
2
ETCのセットアップ&取り付けはカーショップにお願いしました。
「本体の取り付けは自分でやりますんで、そのままにしておいてください」と伝え、帰宅。
3
純正でも本体を中に取り付けるという事は、それなりの空間があるはずと思い中に押し込みました。中は十分な空間があり、余裕があります。
4
そのまま元に戻し完成。
どっからどう見ても、ETCがあるとは思いません。今回買ったETCは、カードを引っ張って取り出すタイプ。ボタンを押すタイプの場合は、中に入れないほうがいいかもしれません。カード認識の音も聞こえ、問題なく使えました。次に取り出すのは3年後です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

かなり早い12ヶ月点検(96ヶ月)

難易度: ★★★

フロントグリル ちょっとだけブラックアウト化(ラバー チッピング)

難易度:

初めて投稿してみます

難易度:

サードシート脱着加工

難易度:

キッカーZR240開腹♪

難易度:

ホイール塗装補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月24日 21:16
はじめましてー
そんな手があったんですね。
パクらせて頂きます。
コメントへの返答
2015年3月25日 8:41
コメありがとうございます!
発想の転換ですね(〃^∇^)b
固定せず中に入れてもグラつかないので、抜き差ししなく、引っ張り型のETCであれば、この方法がいいです。取り付けステーにオフセットしてもいいですね。
「ちゃんと刺さしてるかな?」の心配もいらなくなりますので、グレードダウンも一つの手かと思います。

このほかにも、もうひとつ「発想の転換」した物があります。後日掲載しま~す
2015年3月28日 0:29
確かにこれは最強ですね。
コメントへの返答
2015年3月30日 13:02
コメありがとうございます!
防犯最強メガマックスキングです v( ̄∀ ̄*)

純正の場所って、窓覗けばすぐ見えるし、窓割ればドア開けなくても取り出せるから、セキュリティーアラーム鳴らないし・・・
でも、僕のはさすがに片手では取り出せないし、外から見ても全く分からないので、車上荒らしが多い地域にはもってこいです。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 momo ルーチェ 取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2021865/car/1526644/4151962/note.aspx
何シテル?   03/16 09:10
みなさんのカスタムを参考にさせてもらうために、登録しました。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト inno ローダウンクルーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 08:19:03
CAR MATE / カーメイト リッジトランク ワイド / BR440 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 06:51:33
三菱自動車(純正) ドアノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 19:10:09

愛車一覧

三菱 デリカD:5 Armored S.W.A.T. Ver (三菱 デリカD:5)
コンセプトは、「S.W.A.T.が乗っていそうな車」 イメージは、「アメリカの治安が悪そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation