• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

びふぉ~あふたぁ

友人からの依頼があったので、取り急ぎ作ってみました!
ブログ一覧 | エボ・フォルティスの話 | クルマ
Posted at 2008/12/08 21:55:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

朝活⑬。
.ξさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年12月8日 22:13
こんばんは♪

印象、変わりますね!!
フロント、げんこつが入らなくなりましたね!
私のは未だ余裕で入ってしまいます(笑

インナーへの干渉や制御系など順調でしょうか?
コメントへの返答
2008年12月8日 22:22
こんばんは!

印象変わりました?
どうもありがとうございますm(_ _)m

ただ、実用面では制約が増えたのも事実で、既にスポイラー先端を軽く擦ってます^^;

インナーとの干渉などは問題なさそうですよ^^
2008年12月8日 22:54
おばんです!

いつもありがとうございます!

私は昔、C53Aミラージュにアイバッハを入れていましたが、アイバッハはそれほど硬めでもなくしなやかでコシのあるとても好印象な乗り味でした。

ギャランフォルティス用のアイバッハサスもリリースされているのでぜひとも入れてみたいところですが・・・・・

まずムリでしょう・・・・(笑)

コメントへの返答
2008年12月8日 23:01
こんばんは!

今みたいに色んなメーカーからダウンサスが出揃う前からアイバッハの名は聞いたことがありましたよね^^

エボⅩのアイバッハサス車は、以前Dで試乗したのですが、確かにしなやかな感じでした^^
私のエボⅩはアイバッハを装着することなくRSRに交換してしまいました^^;

そう言えば、BuhrParkさんのフォルティスがアイバッハでしたね^^
2008年12月8日 23:51
こんばんは!

一目で分かりますね。 ホントいい感じです♪

 実車を見たらもっとカッコいいだろうなーと画像に見入ってました(笑)
コメントへの返答
2008年12月9日 7:09
おはようございます!

見た目勝負ってことでは○だと自己満足しています^^
実用面では制約が増えちゃいましたけど^^;

お褒めの言葉ありがとうございます^^
2008年12月9日 0:14
こんばんわ~

外装が全くの同じ仕様で。。。ダウンされていたのでの…釣られてしまいました☆^^
コレを見てしまうと。。。やっぱりいいですよね~~!
じゃけんのーさんが悩まされていた干渉の件はいかがでしたか??
コメントへの返答
2008年12月9日 7:13
おはようございます!

実はハイパフォーマンスエアロを注文するきっかけになったのは、minimalさん号を見てカッコイイ!と思ったからなんですよ^^

ノーマルホイールだと、インナーとの干渉はないですよ^^
今度ワイドトレッドスペーサ装着(アルミは買えないので^^;)したら、またレポートしてみますね。
2008年12月9日 0:18
こんばんは!!

良い感じになってますね♪
脚だけで車の性能って全然変わりますし
弄りだすとキリが無いって所ですね~。

私の車高調は某メーカーに特注で作って
もらったのでちょっと他とは違いますが
色々と試してみる価値はありますね。
コメントへの返答
2008年12月9日 7:17
おはようございます!

見た目は良い感じになりましたねぇ^^
欲を言えば、フロントはあと15mm下がって欲しいですが、それでは実用性が極悪になっちゃいますしね^^;

先生の車高調は特注品だったのですね。
私も予算があれば車高調が欲しいです^^
以前車高調を使った際にピロアッパーボールのメンテに苦労したのですが、最近のはどうなんでしょうか?
2008年12月9日 1:02
早速写真アップありがとうございまぁ~す。(^◇^)

ドッシリしましたねぇ~。
そして、かっこいい!!

ノーマルKYBの脚も、すごく気に入っています(乗り心地だけですけど…)(笑)
でもやはり、下げたいなぁ~。

リップの傷は、シャコタンの勲章だと思います!(*^^)v
TMEの時も、ガリガリでした☆彡途中から諦めたら
「あっ擦ったか…。」になっちゃいましたよ((+_+))
コメントへの返答
2008年12月9日 7:21
おはようございます!

いやぁ、早速載せちゃいました^^

やっぱり、車高は低い方が良いですね(実用面では・・・ですが^^;)
乗り心地は、純正KYBが一番良いかなと思います。

リップの傷も慣れちゃえば、確かに勲章なんですよね^^

Mpowerさん、今度霧Dオフしましょうね^^

2008年12月9日 13:16
やはり、車高短は基本ですね・・・

純正のアルミも悪くは無いですが欲がでますね。
コメントへの返答
2008年12月9日 18:53
こんばんは!

やっぱり車高短&ツライチはお約束みたいなものですよね^^

さすがに社外品のアルミを買う余裕もないので、あのパーツでツライチを狙ってみますよ♪
2008年12月9日 20:47
どうもです。

かなり低くなりましたねー^^
やはりローダウンはお約束ですね。
これで何CMダウンですかー?
コメントへの返答
2008年12月9日 21:00
こんばんは!

どうもありがとうございますm(_ _)m

サス交換で30mmダウンなんですよ^^
馴染めばもっと下がるかな^^;
やっぱり、車種を問わずローダウン最高です^^

プロフィール

「@チロルwithエボ さん 仰る通りあのCMが流れるとついつい見入っちゃいますね😆」
何シテル?   08/16 18:22
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation